植物の香りで秋の衣替え、やさしく衣類を守る「植物成分防虫剤」

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。ようやく暑さが落ち着きはじめ、東京では最低気温が20℃を下回る日も出てまいりました。

 

 

1日の中での気温差が大きく、衣類選びが難しい時期かと思います。また、「まだまだ夏の装いで大丈夫!」と思っていたら、急に気温が下がって慌てることも…。

 

 

そこで今回は、本格的な秋を迎える前に済ませたい衣替えのポイントと、植物成分を使った衣類の虫よけ・消臭剤を特集します!

 

 

※コラム内でご紹介している商品の使用感は個人の感想です。効果はご使用方法・環境によって変わる場合がございます。

 

 

 

衣替えで気をつけたい4つのポイント

 

衣替えは、季節外れの衣類をただ収納すればいいというわけではありません。タイミングや収納前の準備などにポイントがありますので、今回は4つご紹介します。

 

 

 

1.湿気はカビの原因に、衣替えは湿度の低い日がおすすめ!

 

 

 

雨天など湿度の高い日に衣替えを行うと、衣類のカビやニオイの原因となることも。衣替えは、なるべく湿気が少ない、天気のいい日に行うことをおすすめします!

 

 

 

2.収納する前に、衣服の汚れやニオイを落とす

 

皮脂汚れや食べこぼしなどの汚れが付着していると、シミ・虫食いの原因に。見た目には分からなくても、着用した衣類は必ず洗濯してから収納するようにしましょう。

 

 

また洗濯の際、衣類用の抗菌剤を使用するのも◎衣類の消臭・抗菌には「洗濯用フィトンα」がおすすめです!

 

 

 

 

「洗濯用フィトンα」は植物由来成分の働きで洗濯物の雑菌・バクテリアを除去し、洗剤だけでは落ちにくいニオイを大幅カット。汗のニオイや加齢臭などもすっきりします。

 

 

投入時に感じられる清々しい森の香りは、乾いた後にはほとんど残らないのも人気のポイントです。さらに着用している間にも消臭・抗菌効果が続く優れもの。

 

 

※洗濯用仕上げ剤で、洗剤や柔軟剤ではありません。

 

 

「洗濯用フィトンα エコタイプ」

 

 

>「洗濯用フィトンα エコタイプ」はこちら

 

 

エコでお得な「詰替用」や、ご希望のサイクルでお届けする「定期購入」もご用意しています。また、お試しサイズもございますので、ぜひ一度お試しください!

 

 

「洗濯用フィトンαエコタイプ ミニ」

 

 

>「洗濯用フィトンαエコタイプ ミニ」はこちら

 

 

>「洗濯用フィトンα エコタイプ」一覧はこちら

 

 

 

3.衣類を収納する際には、防虫剤や除湿剤を活用する

 

日本は年間を通して湿度が高い上、クローゼットなどの収納の中はさらに湿気がこもりがち。ホコリもたまりやすいので、不快な虫も繁殖しやすい環境に。衣類を収納する際は、防虫剤や除湿剤を活用しましょう。

 

 

防虫剤を選ぶときのポイント

 

衣類用防虫剤というと「ピレスロイド」「ナフタリン」というような成分を耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 

 

 

 

これまでよく使われてきた「ピレスロイド」系の薬剤は家庭内の大気を汚染する可能性があり、中国での実験では変異原性ありとの実験結果も。そのため、そういった成分を使用した防虫剤の使用上の注意を見ると、「衣類の入れ替えをする時は、部屋の換気をする」というような記載があります。

 

 

また、「ピレスロイド」系の薬剤には無臭という特性から、「衣類にニオイがつかず、取り出してすぐに着られる」というポイントがあげられています。

 

 

ですが、それは裏を返せば、衣類に薬剤が残っていたり、お部屋中に薬剤成分が広がっていても気がつきにくいということ。これでは健康への影響に不安を感じてしまうのではないでしょうか。

 

 

その点、エコデパの「植物成分防虫剤」なら、「ピレスロイド」系をはじめとした化学薬剤は一切使用していないので安心です!

 

 

 

 

「植物成分防虫剤」は、「ピレスロイド」系をはじめとした化学薬剤は一切使用していません。植物が外敵から身を守るために作り出す「フィトンチッド」の効果を利用し、衣類に発生する虫を防ぎます!

 

 

 

 

お部屋の空気を汚染する心配がなく、換気も不要。肌着や赤ちゃんの洋服にも安心してお使いいただけます!

 

 

 

あらためて、「フィトンチッド」「フィトンα」とは?

 

農薬成分などの化学薬剤を使用していない「植物成分の防虫剤」。なぜ防虫効果を得られるのでしょうか?その秘密は「フィトンチッド」にあります。

 

 

 

 

「フィトンチッド」は森林の植物、主に樹木が自分で作り出して発散する揮発性物質で、その主要な成分はテルペン類と呼ばれる有機化合物です。そして、私たちがこの揮発している状態のテルペン類を浴びることが「森林浴」なのです。

 

 

 

 

この「フィトンチッド」は心身をリフレッシュさせるだけではありません。抗菌、防虫、消臭などのさまざまな働きがあり、上手に利用することによって、私たちの暮らしを健康的で豊かなものにしてくれます。

 

 

「フィトンチッド」は植物や微生物、昆虫、動物、人にいろいろな形で働きかけます。植物に対しては、根から地中に「フィトンチッド」を出して、他の植物が自分の根の回りにはびこってくるのを防ぎ、自分のテリトリーを守る働きをします。

 

 

 

 

害虫などに対しては、葉や幹をかじられないように、害虫の嫌いなフィトンチッドを作って身を守ります。また、菌にも効果があり、木を腐らせてぼろぼろにしてしまう木材不朽菌でも、歯の立たない木もあるほど。それはこのような木が、木材不朽菌に対して抵抗力のある「フィトンチッド」を含んでいるからです。

 

 

そして、屋久島原生林の空気に含まれている「フィトンチッド」を科学的に分析し、開発されたものがエコデパでおなじみの「フィトンα」です。

 

 

 

 

30数種類の植物の精油をブレンドすることで、1種類の樹木では得られなかったリラックス効果・消臭・抗菌・防虫の効果が得られます。「フィトンα」は、多くの植物がお互いにおぎなって、共生している、森林そのものなのです。

 

 

>「フィトンα」製品一覧はこちら

 

 

 

植物の香りでやさしく衣類を守る、「植物成分防虫剤」

 

「植物成分防虫剤タンス用」

 

 

そんなフィトンチッドの力を生かした、衣類用の防虫・消臭剤「植物成分防虫剤」シリーズ。家庭で発生しやすいイガ・コイガ・ヒメカツオブシムシに対する防虫テストにおいて効果を実証済みです。

 

 

「植物成分防虫剤クローゼット用」

 

 

消臭効果もあり、アンモニア臭やカビ臭などの悪臭から衣類をしっかり守ります。「タンス用」と、フック付きで吊るして使える「クローゼット用」をご用意しています。

 

 

 

 

タンス用、クローゼット用ともに、香りは爽やかな柑橘系のような「森の香り」、ウッディーですっきりとした「ひのきの香り」からお選びいただけます。

 

 

ご愛用いただいているお客さまの声

 

たむ様 おすすめ度:★★★★★

『化学物質不使用なので安心な事と香りが好きです。もうひとつのヒノキの香りを含めて整理ダンス用とクローゼット用をいつも使用してます。ほのかな香りが人工のものよりとても好きです。(タンス用/森の香り)』

 

 

みさと様 おすすめ度:★★★★★

『今回2回目の注文です。前回初めて使った時には半信半疑でしたが、クローゼットを開けた時の癒される香りと、その防虫効果に驚き、これからもリピート決定です。樟脳の匂いは頭が痛くなるので、この製品に出会えて、本当に嬉しく思っております。(クローゼット用/森の香り)』

 

 

けーちゃん様 おすすめ度:★★★★★

『クローゼットを開ける度に優しいひのきの香りがしてきます。今まではクローゼットを開けると汗臭い香りがしてくることもありました。植物成分のやさしい香りで防虫できることがとてもうれしいです。(クローゼット用/ひのきの香り)

 

 

>「植物成分防虫剤」一覧はこちら

 

 

 

4.クリーニングに出した衣類があれば、ビニール袋から出して収納する

 

クリーニング後にビニールのカバーをつけたままにしておくと、蒸れてカビが生える恐れがあります。ビニールは外し、保管用の衣類カバーを使って、ほこりやカビから衣類を守りましょう!

 

 

 

 

湿気の溜まらない不織布に、マイクロカプセル化したフィトンαを塗布した「フィトンα衣類用カバー」。カビやホコリを防ぎながら、かぶせた衣類の消臭・防虫もできます。効果は開封後約6ヶ月間持続します。

 

 

「フィトンα衣類用カバー コート・ワンピース用 5枚入」

 

 

かわいらしい森の動物柄で、クローゼットを開けるたびにほっこり!「コート・ワンピース用」と「スーツ・ジャケット用」、2つのサイズをご用意しています。

 

 

「フィトンα衣類用カバー スーツ・ジャケット用 5枚入」

 

 

ご愛用いただいているお客さまの声

 

ポタジェ様 おすすめ度:★★★★★

『以前、フィトン衣類カバーのコート用を購入しました。使用感がとても良く、防虫効果も実感できたので、今回はジャケット用を購入しました。お気に入りのブラウスをしっかり守ってくれますように。半年ごとに、新しいものと交換して衣類を守りたいと思います。

 

 

「フィトンα衣類用カバー」はこちら

 

 

 

あわせて準備したい、虫・ニオイ対策グッズ

 

ダニよけシートで、タンスや衣装ケース内のダニ・ニオイ対策!

 

「フィトンαダニよけシート」

 

 

植物の持つフィトンチッドの効果で、ダニの棲みつきにくい環境を作る「フィトンαダニよけシート」。フィトンチッドのさわやかな香りには消臭効果もあるので、タンスや衣装ケースなどのこもったニオイを消臭します。

 

 

※チリダニ忌避率99.9%、消臭率平均91%(アンモニア80%・酢酸88%・イソ吉草酸97%)、チャバネゴキブリ忌避率99.9%

 

 

「フィトンαダニよけシート」

 

 

通気性の高い不織布を使用したシートタイプで、好きなサイズにカットしてお使いいただけます。布団やベッドの下、カーペットや押入れなど、ダニが気になる場所にお使いください。

 

 

「フィトンαダニよけシート」

 

 

精油成分をシリカで包み、成分をゆっくり揮発させることで、効果が長持ち。開封後は約6ヶ月効果が持続します。

 

 

ご愛用いただいているお客さまの声

 

くれ様 おすすめ度:★★★★★

『大判で、好きなサイズにカットして使えるのが便利。一枚敷くなら、ベッドのマットレスのダニ除けにもいいですし、タンスの引き出しや、押し入れなどにも使えていいです。子どもの布団の下に敷いてみましたが、フィトンαのいい匂いがして気持ちがいいそうで、ダニにも刺されていません。ダニよけ効果も6か月だそうで、ありがたいです。

 

 

>「フィトンαダニよけシート」はこちら

 

 

 

靴も秋支度を、間伐材を使った消臭&除湿ウッドパック

 

「フィトンα靴用消臭ウッドパック」

 

 

国産スギの間伐材に消臭・抗菌効果の高い植物精油を染み込ませた、靴用の消臭剤です。脱いだ靴の中に入れるだけで、植物精油のもつ消臭・抗菌効果で、臭いの元を中和消臭し、 雑菌の繁殖を抑えます。

 

 

また、湿気を吸収する効果もあるので、汗や梅雨時で湿気がこもってしまった靴をしっかり吸湿。カビ対策としてもおすすめです。脱いだ靴のニオイが気になっていた玄関もスッキリします。

 

 

「フィトンα 靴用消臭ウッドパック」

 

 

化学薬剤は一切使用せず、主成分は100%天然成分。お子さまのシューズケアにも安心してご使用いただけます。片足に1個を目安に使用し、約2〜3ヶ月に1回交換をおすすめします。(効果期間は、気温や湿度などの使用状況によって異なります)

 

 

ご愛用いただいているお客さまの声

 

さこ様 おすすめ度:★★★★★

『リピートです。レンタルシューズのロッカーに使ってます。匂い、本当に消えます。感動します。

 

 

ななそう様 おすすめ度:★★★★★

『何をしてもずーっと消えなかった靴箱&靴の匂い、、、すっきり良い香りになりました!感動!フィトンα製品全部試してみたくなりました!

 

 

>「フィトンα 靴用消臭ウッドパック」はこちら

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は秋の衣替えに合わせて、「植物成分防虫剤」ついてご紹介しました。この機会に人にも環境にもやさしい植物成分で、衣類の虫・ニオイ対策をはじめませんか?

 

 

>「衣類の防虫特集」はこちら

 

 

 

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と9歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\にんじん/

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\にんじん/

 

 

【スタッシャーで蒸し野菜が、おすすめの理由。】

野菜のビタミンやカリウム、マグネシウムなどの栄養成分は、水に溶けやすくゆでると流れ出やすくなります。

 

野菜の栄養をしっかり摂るなら、煮込むなら汁ごと、まるごといただくなら「蒸し料理」が一番!

 

密閉性の高いスタッシャーで作る蒸し野菜は、野菜そのものの香りやあまみ、水分や栄養成分をのがさずまるごといただける、おすすめの調理方法です。

 

かんたんなのも嬉しいポイント◎アレンジレシピもご紹介しています!

 

 

にんじんに含まれるBカロテン(ビタミンA)は油といっしょにとると吸収がよくなるため、バターとグラッセに。

 

 

 

 

・調理時間:約10分
・使用したスタッシャーの種類スタッシャーEZ(材料が入る大きさのもの)

 

 

 

材料(量はすべて適宜)

「にんじんグラッセ」

・にんじん
・バター
・塩

 

 

 

作り方

1. にんじんは皮付のまま棒状に切る。スタッシャーににんじん、バター、塩、水大さじ3を加える。

 

 

 

 

 

 

 

2. スタッシャーの口を開けたまま600Wレンジで4分加熱する。竹串で刺して通らなければ1分程追加する。出来上がり。※途中、バター液を混ぜるときれいに仕上がる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ご注意>
・お好みに応じて各種調味料や具材はアレンジしてお楽しみください。
・加熱後のスタッシャーは熱くなるためご注意ください。
・容器内で具材を混ぜる際は、しっかり空気をぬいて密閉してください。
 中身が飛び出す恐れがあります。

・加熱時間は目安です。お使いの調理器具によって調整してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

使用した「スタッシャーEZ」商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「stasher(スタッシャー)」シリーズ商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

「スタッシャー・レシピ」一覧はこちら

 

 

 

 

 

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\キャベツ/

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\キャベツ/

 

 

【スタッシャーで蒸し野菜が、おすすめの理由。】

野菜のビタミンやカリウム、マグネシウムなどの栄養成分は、水に溶けやすくゆでると流れ出やすくなります。

 

野菜の栄養をしっかり摂るなら、煮込むなら汁ごと、まるごといただくなら「蒸し料理」が一番!

 

密閉性の高いスタッシャーで作る蒸し野菜は、野菜そのものの香りやあまみ、水分や栄養成分をのがさずまるごといただける、おすすめの調理方法です。

 

かんたんなのも嬉しいポイント◎アレンジレシピもご紹介しています!

 

 

 

 

 

 

・調理時間:約20分
・使用したスタッシャーの種類スタッシャーEZ(材料が入る大きさのもの)

 

 

 

材料(量はすべて適宜)

・キャベツ

 

<アレンジレシピ>「蒸しキャベツのサラダ」
・豆板醤
・味噌
・ごま
・ごま油

 

 

 

 

作り方

1. キャベツは厚めのくし切りにする。スタッシャーに入れて口を閉じる。

 

 

 

 

 

 

2. 鍋に湯を沸かし、中弱火にしてスタッシャーごと入れ、15~20分ほど湯せんする。串が通るくらいになったら、お好みのかたさになるまで口を閉じて蒸して、出来上がり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<アレンジレシピ>「蒸しキャベツのサラダ」

 

蒸しキャベツに、豆板醤、味噌、ごま、ごま油を混ぜたドレッシングをかける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ご注意>
・お好みに応じて各種調味料や具材はアレンジしてお楽しみください。
・加熱後のスタッシャーは熱くなるためご注意ください。
・容器内で具材を混ぜる際は、しっかり空気をぬいて密閉してください。
 中身が飛び出す恐れがあります。

・加熱時間は目安です。お使いの調理器具によって調整してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

使用した「スタッシャーEZ」商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「stasher(スタッシャー)」シリーズ商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

「スタッシャー・レシピ」一覧はこちら

 

 

 

 

 

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\ほうれんそう/

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\ほうれんそう/

 

 

【スタッシャーで蒸し野菜が、おすすめの理由。】

野菜のビタミンやカリウム、マグネシウムなどの栄養成分は、水に溶けやすくゆでると流れ出やすくなります。

 

野菜の栄養をしっかり摂るなら、煮込むなら汁ごと、まるごといただくなら「蒸し料理」が一番!

 

密閉性の高いスタッシャーで作る蒸し野菜は、野菜そのものの香りやあまみ、水分や栄養成分をのがさずまるごといただける、おすすめの調理方法です。

 

かんたんなのも嬉しいポイント◎アレンジレシピもご紹介しています!

 

 

 

 

 

 

・調理時間:約10分
・使用したスタッシャーの種類スタッシャーEZ(材料が入る大きさのもの)

 

 

 

材料(量はすべて適宜)

・ほうれんそう
(+ナムル用のもやし)

 

<アレンジレシピ>「ほうれんそうともやしのナムル」

・ほうれんそう   100g
・もやし  適宜
・粉唐辛子   小さじ1/2
・塩  小さじ1/2
・にんにく(すりおろし)  小さじ1/2
・砂糖  小さじ1/2
・いりごま  大さじ1/2
・酢  大さじ1
・ごま油  大さじ1

 

 

 

 

作り方

1. スタッシャーにざく切りにしたほうれん草(100g)、もやしを入れて口を閉じる。

 

 

 

 

 

 

2. 鍋に湯を沸かし中弱火にしてスタッシャーごと入れ、5分ほど湯せんする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<アレンジレシピ>「ほうれんそうともやしのナムル」

 

粉唐辛子、塩、にんにくすりおろし、砂糖(各小1/2)、いりごま(大1/2)、酢、ごま油(各大1)を混ぜ合わせたタレで和える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ご注意>
・お好みに応じて各種調味料や具材はアレンジしてお楽しみください。
・加熱後のスタッシャーは熱くなるためご注意ください。
・容器内で具材を混ぜる際は、しっかり空気をぬいて密閉してください。
 中身が飛び出す恐れがあります。

・加熱時間は目安です。お使いの調理器具によって調整してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

使用した「スタッシャーEZ」商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「stasher(スタッシャー)」シリーズ商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

「スタッシャー・レシピ」一覧はこちら

 

 

 

 

 

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\じゃがいも/

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\じゃがいも/

 

 

【スタッシャーで蒸し野菜が、おすすめの理由。】

野菜のビタミンやカリウム、マグネシウムなどの栄養成分は、水に溶けやすくゆでると流れ出やすくなります。

 

野菜の栄養をしっかり摂るなら、煮込むなら汁ごと、まるごといただくなら「蒸し料理」が一番!

 

密閉性の高いスタッシャーで作る蒸し野菜は、野菜そのものの香りやあまみ、水分や栄養成分をのがさずまるごといただける、おすすめの調理方法です。

 

かんたんなのも嬉しいポイント◎アレンジレシピもご紹介しています!

 

 

じゃがいもはレンジ加熱がおすすめです。そのままつぶしてマッシュポテトやポテサラも楽々。

 

 

 

 

・調理時間:約10分
・使用したスタッシャーの種類スタッシャーEZ(材料が入る大きさのもの)

 

 

 

材料

・じゃがいも   2個(正味150g位)
・塩   小さじ1/4
・オリーブオイル   お好みで

 

 

 

作り方

1. じゃがいもは皮をむき一口位に切り水にさらす。水分をかるく切りスタッシャーに入れ塩を加える。スタッシャーの口を開けたまま600Wレンジで5分加熱する。竹串で刺して通らなければ1分程追加する。

 

 

 

 

 

2. お好みでオリーブオイル大さじ1/2を加え、熱いのでふきんなどを使い外側からじゃがいもをつぶす。

 

 

 

バターを加えてマッシュポテトに。

 

 

ポテトサラダも楽々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ご注意>
・お好みに応じて各種調味料や具材はアレンジしてお楽しみください。
・加熱後のスタッシャーは熱くなるためご注意ください。
・容器内で具材を混ぜる際は、しっかり空気をぬいて密閉してください。
 中身が飛び出す恐れがあります。

・加熱時間は目安です。お使いの調理器具によって調整してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

使用した「スタッシャーEZ」商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「stasher(スタッシャー)」シリーズ商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

「スタッシャー・レシピ」一覧はこちら

 

 

 

 

 

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\さつまいも/

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\さつまいも/

 

 

【スタッシャーで蒸し野菜が、おすすめの理由。】

野菜のビタミンやカリウム、マグネシウムなどの栄養成分は、水に溶けやすくゆでると流れ出やすくなります。

 

野菜の栄養をしっかり摂るなら、煮込むなら汁ごと、まるごといただくなら「蒸し料理」が一番!

 

密閉性の高いスタッシャーで作る蒸し野菜は、野菜そのものの香りやあまみ、水分や栄養成分をのがさずまるごといただける、おすすめの調理方法です。

 

かんたんなのも嬉しいポイント◎アレンジレシピもご紹介しています!

 

 

 

 

 

 

・調理時間:約20分
・使用したスタッシャーの種類スタッシャーEZ(材料が入る大きさのもの)

 

 

 

材料(量はすべて適宜)

・さつまいも

 

<アレンジレシピ>「揚げない大学芋」
・砂糖    大さじ1
・みりん    大さじ1
・しょうゆ    大さじ1/2
・ごま油    大さじ1
・黒いりごま    適宜

 

 

 

 

 

作り方

1. さつまいもは1cmの輪切りにし、たて3等分に切る。スタッシャーに入れて口を閉じる。

 

 

「薄型まな板 青森ひば」はこちら

 

 

 

 

 

 

 

2. 鍋に湯を沸かし、中弱火にしてスタッシャーごと入れ、20分ほど湯せんする。

 

 

 

 

 

 

3. 串が通るくらいになったら、お好みのかたさになるまで口を閉じて蒸して、出来上がり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<アレンジレシピ>「揚げない大学芋」

 

蒸しさつまいもの入ったスタッシャーに、砂糖大さじ1、みりん大1、しょうゆ大1/2、黒いりごま、ごま油大1を加えて、600Wレンジで3分ほど加熱する。上下に振りまぜる。

 

 

 

 

 

 

出来上がり!

 

 

 

 

 

 

<ご注意>
・お好みに応じて各種調味料や具材はアレンジしてお楽しみください。
・加熱後のスタッシャーは熱くなるためご注意ください。
・容器内で具材を混ぜる際は、しっかり空気をぬいて密閉してください。
 中身が飛び出す恐れがあります。

・加熱時間は目安です。お使いの調理器具によって調整してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

使用した「スタッシャーEZ」商品ページはこちら

 

 

 

 

「stasher(スタッシャー)」シリーズ商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

「スタッシャー・レシピ」一覧はこちら

 

 

 

 

 

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\れんこん/

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\れんこん/

 

 

【スタッシャーで蒸し野菜が、おすすめの理由。】

野菜のビタミンやカリウム、マグネシウムなどの栄養成分は、水に溶けやすくゆでると流れ出やすくなります。

 

野菜の栄養をしっかり摂るなら、煮込むなら汁ごと、まるごといただくなら「蒸し料理」が一番!

 

密閉性の高いスタッシャーで作る蒸し野菜は、野菜そのものの香りやあまみ、水分や栄養成分をのがさずまるごといただける、おすすめの調理方法です。

 

かんたんなのも嬉しいポイント◎アレンジレシピもご紹介しています!

 

 

 

 

 

 

・調理時間:約10分
・使用したスタッシャーの種類スタッシャーEZ(材料が入る大きさのもの)

 

 

 

材料

・れんこん

 

<アレンジレシピ①>「酢蓮」
・れんこん   150g
・甘酢    適宜

 

 

<アレンジレシピ②>「れんこんとエリンギのきんぴら」
・れんこん   200g
・エリンギ    2本
・しょうゆ    大さじ1
・みりん    大さじ1
・バルサミコ酢    大さじ1

 

 

 

 

作り方

1. れんこん(150g)は皮をむき5㎜程の薄切り、短時間水につける。スタッシャーに入れて口を閉じる。

 

 

 

 

 

 

2. 鍋に湯を沸かし、中弱火にしてスタッシャーごと入れ、5分ほど湯せんするして、出来上がり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<アレンジレシピ①>「酢蓮」

 

蒸したれんこんを冷めないうちに甘酢に漬ける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレンジ②「れんこんとエリンギのきんぴら」

 

れんこん(200g)は皮をむきくし切りにして湯で洗う。エリンギ(2本)は½長さに切り、たてに割く。

 

 

 

 

中弱火の湯せんで10分加熱。

 

 

 

 

スタッシャー(スタンドアップM)に蒸しれんこん、うまかたれと水(各大1)バルサミコ酢(大1)を加え、ふたを開けたまま600Wレンジで3分ほど加熱して、出来上がり。

 

 

 

 

 

<ご注意>
・お好みに応じて各種調味料や具材はアレンジしてお楽しみください。
・加熱後のスタッシャーは熱くなるためご注意ください。
・容器内で具材を混ぜる際は、しっかり空気をぬいて密閉してください。
 中身が飛び出す恐れがあります。

・加熱時間は目安です。お使いの調理器具によって調整してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

使用した「スタッシャーEZ」商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

使用した「スタッシャー スタンドアップ クリア」商品ページはこちら

 

 

 

「stasher(スタッシャー)」シリーズ商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

「スタッシャー・レシピ」一覧はこちら

 

 

 

 

 

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\かぼちゃ/

 

 

【かんたん♪蒸し野菜シリーズ】\かぼちゃ/

 

 

【スタッシャーで蒸し野菜が、おすすめの理由。】

 

野菜のビタミンやカリウム、マグネシウムなどの栄養成分は、水に溶けやすくゆでると流れ出やすくなります。

 

野菜の栄養をしっかり摂るなら、煮込むなら汁ごと、まるごといただくなら「蒸し料理」が一番!

 

密閉性の高いスタッシャーで作る蒸し野菜は、野菜そのものの香りやあまみ、水分や栄養成分をのがさずまるごといただける、おすすめの調理方法です。

 

かんたんなのも嬉しいポイント◎アレンジレシピもご紹介しています!

 

 

 

 

 

 

・調理時間:約20分
・使用したスタッシャーの種類スタッシャーEZ(材料が入る大きさのもの)

 

 

 

材料(量はすべて適宜)

・かぼちゃ

 

<アレンジレシピ>「かぼちゃサラダ」
・マヨネーズ
・ヨーグルト
・レーズン

 

 

 

 

作り方

1. かぼちゃはわたをとり5㎝角くらいに切る。スタッシャーに入れて口を閉じる。

 

 

 

 

2. 鍋に湯を沸かし中弱火にしてスタッシャーごと入れ、15~20分ほど湯せんする。串が通るくらいになったら、お好みのかたさになるまで口を閉じて蒸す。

 

 

 

 

3. 出来上がり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<アレンジレシピ>「かぼちゃサラダ」

蒸しあがったかぼちゃをスタッシャーの外側からつぶし、マヨネーズ+ヨーグルト、レーズンを入れてまぜる。

 

「かや棉ふきん」はこちら

 

 

 

 

 

 

出来上がり!

 

 

 

 

 

 

<ご注意>
・お好みに応じて各種調味料や具材はアレンジしてお楽しみください。
・加熱後のスタッシャーは熱くなるためご注意ください。
・容器内で具材を混ぜる際は、しっかり空気をぬいて密閉してください。
 中身が飛び出す恐れがあります。

・加熱時間は目安です。お使いの調理器具によって調整してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

使用した「スタッシャーEZ」商品ページはこちら

 

 

 

 

「stasher(スタッシャー)」シリーズ商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

「スタッシャー・レシピ」一覧はこちら

 

 

 

 

 

 

 

秋の暮らしを心地よく、サスティナブルな日用品&オーガニックコットン製品

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。暑かった夏が終わり、いよいよ秋ですね!私が暮らす長野では、黄金色の稲穂が美しく広がり、景色でも秋を感じられるようになりました暑すぎず、寒すぎない秋は、一年の中でも特に心地よく、毎日の炊事や家事が楽しくなる季節ではないでしょうか?

 

 

エコデパでは、サスティナブルなキッチングッズや肌触りの優しいオーガニックコットン製品、秋の虫対策グッズなど、秋の暮らしを心地よくしてくれるアイテムをセレクトした特集を公開中です!

 

 

 

 

 

炊事・家事をエシカルに、サスティナブルなキッチングッズ

 

ラップやキッチンペーパー代わりに!炊事に家事に大活躍の「未晒し木綿」

 

「オーガニックコットン未晒し木綿」

 

 

オーガニックコットンで作った無漂白のさらしです。精錬工程においても石油系界面活性剤不使用なので、食品に触れたり、赤ちゃんやお肌の弱い方にも安心してお使いいただけます。

 

 

ラップ代わりに包んだり、そのまま冷凍や解凍も。もちろんふきんとしても使え、アイディア次第で用途が広がります。薄くて早く乾き、洗ってくりかえし使えるエコ製品なので、使い捨てのラップやキッチンペーパーの使用量を減らすことにつながります。

 

・おにぎりを握る時に

「オーガニックコットン未晒し木綿」

 

 

水で濡らして絞った「オーガニックコットン未晒し木綿」でおにぎりを握れば、炊きたてごはんでも手が熱くならず、ごはんもくっつきません◎

 

 

・野菜の水気を取る時に

「オーガニックコットン未晒し木綿」

 

 

用途に合わせてカットしてお使いください。(はさみで切り込みを入れれば、裂くことができます。)

 

 

キッチン以外でも、赤ちゃんのお口拭きや沐浴布、布おむつとして。マスクの内側のあて布や、傷の手当てなど、暮らしの様々な場面で活躍します。

 

 

>「オーガニックコットン 未晒し木綿」はこちら

 

 

また、NHK「みんなのきょうの料理」でおなじみの料理研究家・枝元なほみさんの、未晒し木綿を使ったレシピ動画を公開中!動画の後半では、未晒し木綿の製造現場についてもご紹介しております。

 

 

 

 

 

 

>「枝元なほみさんのレシピ」について詳しくはこちら

 

 

 

北海道産のシナの木を使用!天然の吸水性・抗菌力がある「クッキングウッドシート」

 

「クッキングウッドシートスクエア 30枚入 北海道産経木」

 

 

北海道のシナの木を薄くスライスし、漂白剤などの薬品を一切使わずに作った木のシートです。吸水性・抗菌力・通気性があり、お弁当の調湿や、天ぷら等のお料理に最適です。

 

 

「クッキングウッドシートスクエア 30枚入 北海道産経木」

 

 

木だから呼吸をするように空気が通り、水分を吸い取ります。菌もよせつけません。はさみで丁度いい大きさにカットして、バランやアルミカップの代わりに。余分な油や水分もウッドシートが吸ってくれるので、お弁当にぴったりです。

 

 

>「クッキングウッドシートスクエア 30枚入 北海道産経木」はこちら

 

 

 

敏感なお肌にやさしく寄り添う、オーガニックコットン

 

気温差が大きくなる季節の変わり目は、お肌が敏感になりがち。また、乾燥による刺激も気になります。これからの季節、特に素肌に触れるアイテムは、素材もデザインもお肌への優しさにこだわって作られた、エコデパのオーガニックコットン製品がおすすめです。

 

 

デザインの美しさも実現した、レース付きのタンクトップ

 

「オーガニックコットン リブフライス レースタンクトップ グレー」

 

 

襟もとが前後ともにすっきりと開き、トップスから見えづらいデザインのVネックタンクトップです。バックまで国産レースをあしらいました。縫製には綿100%の縫い糸を使用しています。

 

 

「オーガニックコットン リブフライス レースタンクトップ グレー」

 

 

また、裾部分は美しいメロー仕上げになっています。

 

 

「オーガニックコットン リブフライス レースタンクトップ グレー」

 

 

グレーの色は紡績の段階で、生成りの綿に化学染料で染色した黒の綿を混ぜて糸を作っており、発ガン性物質は含んでいません。

 

 

>「オーガニックコットン リブフライス レースタンクトップ グレー」はこちら

 

 

合わせて着用いただくショーツには、「オーガニックコットン リブフライス 1分丈ショーツ グレー」がおすすめです!

 

 

「オーガニックコットン リブフライス 1分丈ショーツ グレー」

 

 

ゆったりとした、やさしい履き心地がポイントの一分丈のショーツです。脇の縫い目がなく一枚生地なので、鼠蹊(そけい)部を圧迫せず快適な着用感です。裾部分は美しいメロー仕上げになっています。

 

 

「オーガニックコットン リブフライス 1分丈ショーツ グレー」

 

 

ウエストゴムは生地にくるみ、裾口も綿糸で巻きロック始末を施すなど、お肌へのやさしさを考えて仕上げています。リラックスタイムや就寝時の、おやすみショーツとしても◎

 

 

>「オーガニックコットン リブフライス 1分丈ショーツ グレー」はこちら

 

 

 

寝ている間のフットケアに「オーガニックコットン エステくつ下」

 

「オーガニックコットン エステくつ下(茶)」

 

 

締め付け感のないゆるい履き心地がポイントの「オーガニックコットン エステくつ下」。入浴後やおやすみ前のフットケアの後に履く、リラックス靴下としておすすめです。

 

 

「オーガニックコットン エステくつ下(茶)」

 

 

足首と履き口に少しだけゴムを編み込み、脱げにくくなっています。冷え対策にもどうぞ!

 

 

「オーガニックコットン エステくつ下(グレー)」

 

 

>「オーガニックコットン エステくつ下」はこちら

 

 

また、睡眠中のハンドケアにおすすめの「オーガニックコットン UVカットエステ手袋」もございます。

 

 

「オーガニックコットン UVカットエステ手袋(グレー)」

 

 

手荒れが気になる季節には、ハンドクリームを塗ってからエステ手袋をつけても◎

 

 

>「オーガニックコットン UVカットエステ手袋」はこちら

 

 

 

涼しくなっても欠かせない、フィトンチッドで秋の虫対策

 

 

 

「フィトンチッド」は森林の植物、主に樹木が自分で作り出して発散する揮発性物質で、植物や微生物、昆虫、動物、人にいろいろな形で働きかけます。植物に対しては、根から地中に「フィトンチッド」を出して、他の植物が自分の根の回りにはびこってくるのを防ぎ、自分のテリトリーを守る働きをします。

 

 

害虫などに対しては、葉や幹をかじられないように、害虫の嫌いな「フィトンチッド」を作って身を守ります。木を腐らせてぼろぼろにしてしまう木材不朽菌でも、歯の立たない木もあります。それは、このような木が木材不朽菌に対して抵抗力のある「フィトンチッド」を含んでいるからです。

 

 

「フィトンチッド」には防虫効果に加えて、抗菌や消臭、リフレッシュ作用もあり、上手に利用することで私たちの暮らしを健康的で豊かなものにしてくれます。

 

 

そして、屋久島原生林の空気に含まれている「フィトンチッド」を科学的に分析し、開発されたものがエコデパでおなじみの「フィトンα」です。

 

 

30数種類の植物の精油をブレンドすることで、1種類の樹木では得られなかったリラックス効果・消臭・抗菌・防虫の効果が得られます。「フィトンα」は、多くの植物がお互いにおぎなって、共生している、森林そのものなのです。

 

 

 

植物の香りでやさしく衣類を守る、「植物成分防虫剤」

 

 

 

エコデパでお取り扱いしている「植物成分防虫剤」は、「ピレスロイド」系をはじめとした化学薬剤は一切使用していません。植物が外敵から身を守るために作り出す「フィトンチッド」の効果を利用し、衣類に発生する虫を防ぎます!

 

 

 

 

お部屋の空気を汚染する心配がなく、換気も不要。肌着や赤ちゃんの洋服にも安心してお使いいただけます!

 

 

「植物成分防虫剤 タンス用(森の香り)」

 

 

「植物成分防虫剤(タンス用・クローゼット用)」は家庭で発生しやすい、イガ・コイガ・ヒメカツオブシムシに対する防虫テストにおいて効果を実証済みです。消臭効果もあり、アンモニア臭やカビ臭などの悪臭から衣類をしっかり守ります。

 

 

「植物成分防虫剤 クローゼット用(ひのきの香り)」

 

 

「クローゼット用」は便利なフック付きで、クローゼットやハンガーラックなどにかけてお使いいただけます。

 

 

 

 

フィトンαを配合した「森の香り」と、ひのきの間伐材チップとひのき精油を使った「ひのきの香り」の2種類の香りをご用意しています。

 

 

 

 

>「植物成分防虫剤」一覧はこちら

 

 

 

衣類の虫・ほこり・カビ対策!1枚3役の衣類用カバー

 

「フィトンα衣類用カバー」

 

 

湿気の溜まらない不織布に、マイクロカプセル化したフィトンαを塗布した「フィトンα衣類用カバー」。ホコリやカビから衣類を守り、フィトンαの力で防虫・消臭します。「スーツ・ジャケット用」と「コート・ワンピース用の」2つのサイズをご用意しています。

 

 

「フィトンα衣類用カバー」はこちら

 

 

 

コバエが気になる場所にシュッ!消臭もできる「コバエよけスプレー」

 

「フィトンαコバエよけスプレー」

 

 

暑さが落ち着いてもまだまだ気になるのがキッチン周りのコバエ。「フィトンαコバエよけスプレー」は、植物成分がもつ天然の忌避効果で、コバエ(キイロショウジョウバエ)を寄せ付けにくい環境に。殺虫成分は一切不使用で、キッチンでも安心してお使いいただけます。また植物の爽やかな香りには、消臭・抗菌効果も!

 

 

「フィトンαコバエよけスプレー」

 

 

トリガータイプのスプレーなので、キッチンの三角コーナーやごみ箱など、気になる場所に手軽にご使用いただけます。

 

 

>「フィトンαコバエよけスプレー」はこちら

 

 

 

秋の花粉対策に、卵白由来成分で季節のムズムズをスッキリ!

 

 

 

卵白から生まれた新しいタイプの花粉対策グッズです。鼻に塗るだけでムズムズ感がすっきり!

 

 

 

 

副作用がなく、お子さまや妊娠中の方でも安心してご使用いただけるのも大きなポイントです。ハウスダストや黄砂などによるムズムズにお悩みの方にもおすすめです。

 

 

「天然アミノ水鼻ぬーる 15ml」

 

 

>「天然アミノ水鼻ぬーる15ml」はこちら

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は秋の暮らしにおすすめのアイテムをセレクトしてご紹介いたしました。

 

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と9歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ