【日用品1つからはじめる、脱プラな暮らしvol.1】紙製の「エシカルハンガー」

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。世界的に大きな問題として認知されるようになった、プラスチックの海洋汚染。日本でもその問題解決のため、2020年7月からレジ袋が有料化されました。

 

 

他にも、飲食店で提供される使い捨て容器やストローが、プラスチックの代替品へと切り替わっていき、身近な暮らしの中で「脱プラスチック」の取り組みを意識する機会が増えているのではないでしょうか。

 

 

 

エコデパでもプラスチック削減の取り組みとして、一部の商品包装をプラスチックから樹木のパルプ資材をつかった「森林のフィルムパック」へ替えたり、心地よく使い続けることができる「脱プラアイテム」のラインナップのさらなる充実を図っています。

 

 

 

 

さらに、2022年4月1日から「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(以下、プラ新法)」が施行されたことをご存知でしょうか?事業者・消費者・国・都道府県・市区町村それぞれが、プラスチック資源の循環等<3R(リデュース・リユース・リサイクル)+リニューアブル>を促進するために、積極的に取り組むことが求められています。

 

 

 

 

これにより、プラスチック製のストローやスプーン、歯ブラシや衣類用ハンガーなどのワンウェイプラスチック(使い捨てプラスチック)製品を扱う事業者に対して、提供の際の有料化や再利用の促進、バイオプラスチック製品の提供等が求められるようになりました。

 

 

また、私たち消費者に求められているのは次のような取り組みです。

 

 

1.必要のないプラスチック製スプーンやフォークの提供を辞退する。または繰り返し使用できる製品を活用する。

 

2.プラスチック製品を捨てる際は、市区町村や事業者等の分別ルールに従い、分別・回収・リサイクルに協力する。

 

3.減量化や包装の簡素化、バイオプラスチック等を使用した製品を使用する。

 

 

 

暮らしの中で、すでにこの3つの取り組みを意識しているという方もいらっしゃれば、「初めて知った。」「これからはじめたい。」という方もいらっしゃるかと思います。

 

 

地球の未来や、様々な生き物の豊かな暮らしを守るためにも、「早く何かしなければ!」という気持ちになりますが、あれもこれもと一度に頑張りすぎると息切れしてしまうことも。

 

 

また、使い心地に違和感があったり、暮らしにフィットしないエコグッズの使用はストレスとなり、使い続けることは難しいのではないでしょうか。環境への配慮は大切ですが、私たちの暮らしもサスティナブル (持続可能)である必要があるはずです。

 

 

そこで「いつもの、読みもの」では【日用品1つからはじめる、脱プラな暮らし】というテーマで、気負わず手軽に暮らしのプラスチック削減に貢献できる日用品を、1アイテムずつご紹介してまいります!

 

 

心地よく使い続けられるよう、使い勝手やデザインにもこだわった製品をセレクト。vol.1となる今回は、プラスチックハンガーに代わる「エシカルハンガー」です。

 

 

 

プラスチック製ハンガーについて

 

 

プラスチック製ハンガーといえばクリーニング店を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?プラ新法の施行に伴い、クリーニング店ではハンガーの回収や再利用、ポリ包装の軽量化などの取り組みが実施されています。

 

 

ハンガーの回収・リユースについては、以前から実施されており、ハンガーの回収率・リユース(再利用)率は50%を超えているということです。また、高い割合で再生原料を用いたハンガーの製造が行われているのだそうです。

 

 

私たち消費者は、ハンガーの回収を行っているクリーニング店に回収してもらうことで、リユース・リサイクルに協力することができます。また、クリーニング品の受け取りの際にハンガーを受け取らないという選択も。これはクリーニング店だけでなく、衣類を購入する際にも取り組むことができますね!

 

 

また、ご自身でハンガーを購入する際に、できるだけ環境に配慮した素材のものや、繰り返し使用が可能なものを選ぶことも取り組みの一つと言えます。

 

 

プラスチックフリーで森林保全にも貢献できる、紙製ハンガー

 

「エシカルハンガー」

 

 

環境に配慮し、森林認証紙を使用した紙製ハンガーです。洋服を掛けてその重量に耐えられるだけの厚みや硬さが必要なため、「紙の芯材+カバー材」の構造になっています。

 

 

「エシカルハンガー(上からカメ、シャチ、クジラ)」

 

 

森林認証は、木材を生産する世界の森林とその森林から切り出された木材の流通や加工のプロセスを認証するものです。森林の保全に配慮することはもちろん、地域社会の利益にかない、経済的にも持続可能な形で生産された木材に与えられます。この森林認証された木材を使った紙を使うことで、世界の森林保全を間接的に応援することができます。

 

 

「エシカルハンガー(カメ)」

 

 

ハンガーの芯材となっているグレーの紙(以後チップボール)には、森林認証紙を使用しています。私たちの身近なところでは、お菓子の箱などに使われているグレーの紙がチップボールです。エシカルハンガーに使われているチップボールは約3mmの厚さがある硬くて丈夫なものです。

 

 

 

 

また、ハンガーの縁にぎざぎざのカットが施されており、カーディガンなども滑り落ちにくい設計となっています。

 

 

「エシカルハンガー(上からシャチ、カメ、クジラ)」

 

 

カバー材には、海のいきものをデザインしました。美しい発色の紙は、ドイツの製紙メーカーGMUND(グムンド)社の紙を使っています。この紙を選んだ理由は2点。森林認証されたエシカルな紙である点と、日本製の紙にはない鮮やかで美しい色合いであるという点です。

 

 

「エシカルハンガー(シャチ)」

 

 

ドイツと言えば、環境意識の高い国としても知られていますが、グムンド社も環境のことを考えながら美しい紙を生み出している製紙メーカーです。ドイツのバイエルン地方のテーガンゼー湖畔にあり、1829年創業と歴史も長く、リサイクルや森林認証はもちろん、消費電力の75%を水力と太陽光の自家発電でまかなっています。徹底した環境保護に配慮した体制のもと、サスティナブル(持続可能)な紙を製造しています。

 

 

※「エシカルハンガー」は洗濯物などの濡れた衣類を干す際には適していないので、クローゼットやハンガーラック等での使用がおすすめです。

 

 

 

お客さまの声

 

 

 

愛用中のスタッフの声

 

わが家ではクリーニング店からやってきたプラスチック製ハンガー、滑り止め付きのワイヤーハンガー、木製ハンガーを使用しています。洗濯の際は滑り止め付きのワイヤーハンガーを、クローゼットでの保管の際はプラスチック製と木製のものを、というようにシーンによって使い分けをしています。

 

 

 

 

そして、今年新たにエシカルハンガーが仲間入りしました。使う前は「紙製で大丈夫なの!?」と耐久性が心配でしたが、手に取ってみたら紙でもこんなにしっかりしたハンガーができるなんて…と驚きました。

 

 

実際に衣類をかけてみると、縁の部分のギザギザのおかげで、ずり落ちてきてしまう事はありません。肩の部分に小さなくぼみもついているので、ノースリーブの衣類も◎また、フックの形が絶妙なデザインで、クローゼットのポールからハンガーごと落ちてしまうということもありませんでした。

 

 

 

 

他のハンガーとサイズ感を比べてみたところ、「エシカルハンガー」はやや大きめ。「かわいいから私も使いたい!」と言う、7歳の娘の普段着には大きすぎました。ですが、コートや前開きのワンピースには使用できましたし、このハンガーを通して、海で起きている問題について子どもと話すきっかけにもなりました。

 

 

また、フックの部分がワイヤーのものに比較すると高さがあるのが特徴的です。そのため次の写真のように、クローゼットの衣類かけの上にさらに収納があり、ポールと天板の位置が近い場合は少々かけにくさを感じることがありそうです。わが家はまさにこういうクローゼットなのですが、かける際に「エシカルハンガー」を少し傾ければ問題ありませんでした◎

 

 

厚みが約3mmと、木製やプラスチック製に比べて薄いので、クローゼットの中でかさばらないというのは嬉しいポイントです。

 

 

 

 

濡れた衣類に使用できないのは残念ですが、サスティナビリティに配慮した紙製であるということや、使い心地、デザイン・色合いの美しさから、これからも使い続けたいハンガーだと感じました。(エコデパスタッフ・目代)

 

 

「エシカルハンガー(クジラ)」

 

 

>「エシカルハンガー」はこちら

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は「エシカルハンガー」をご紹介しました。秋の衣替えの機会に、クローゼットのハンガーから脱プラな暮らしをはじめませんか?

 

 

 

 

エコデパの「サスティナブルなアイテム」特集では、他にも暮らしのプラスチック削減に貢献するアイテムをご紹介しております。ぜひそちらも合わせてチェックしていただけたらと思います!

 

 

>「サスティナブルなアイテム」特集はこちら

 

 

 

 

<参考文献>

・環境省「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律について(2022年9月9日参照)

 

・環境省「『プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律』の普及啓発ページ」(2022年9月9日参照)

 

・東京都クリーニング生活衛生同業組合「クリーニング店におけるリサイクルの取組みと 消費者へのお願い」(2022年9月9日参照)

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で、夫と7歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ

 

 

自然の力でお部屋の空気をさわやかに!暮らしのニオイ対策

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。お出かけから帰ってきて、玄関のドアを開けてみると、もわっとした嫌なニオイが気になることはありませんか?キッチンのゴミ箱や三角コーナーの生ゴミ臭やトイレのニオイ、玄関で保管している靴のニオイなど、様々な悪臭がお家全体に漂ってしまうことも。

 

 

自分自身の家とはいえ不快な気持ちになりますし、来客がある場合はさらに気になりますよね。その一方で「合成香料の強い香りが苦手で芳香剤は使用したくない。」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

そこで今回は、こもりがちなお部屋の空気をさわやかに保ってくれる、暮らしのニオイ対策グッズをご紹介いたします!

 

 

 

 

お家の顔である、玄関の消臭に

 

玄関を開けた時になんとなく室内のニオイが気になる…。そんな経験をしたことがある方もいらっしゃるかと思います。「お家の顔」ともいわれる玄関ですが、どんなにキレイに整理されていても、ニオイが気になってしまっては台無しです。

 


では、玄関で感じるイヤなニオイの原因にはどのようなものがあるのでしょうか?まず1つに、靴が原因となり下駄箱から臭っている場合があります。靴の中は汗や皮脂などの汚れにより雑菌が繁殖しやすい環境になっており、家族の靴を収納する下駄箱は臭いの発生源になりやすい場所と言えます。

 

 

次に、キッチンやリビングの空気が玄関まで引き寄せられ、臭っている場合があります。食事をしたり、くつろぐスペースであるキッチンやリビングは、調理をした際の油臭さや、ごみ箱の中の生ごみ臭、ソファに染みついた汗の臭いなど、臭いのこもりやすい環境と言えます。

 


玄関で感じる悪臭の原因は、こういった様々なニオイが混ざり合ったものだと考えられます。
そのため、玄関だけでなくキッチンやトイレなどを清潔に保ったり、ニオイ対策を行う必要があるのです。また玄関の空間消臭だけでなく、ニオイの元である靴や靴箱のニオイケアも重要です。

 

 

 

・置き型で手軽に!植物の香りでさわやかな玄関に

 

「フィトンα消臭ジェル 玄関用」

 

 

「フィトンα消臭ジェル玄関用」は室内を漂う臭い物質に効果的に作用することで中和・消臭し、帰宅時に気になる玄関の臭いをスッキリ消臭します。

 

 

消臭効果の高い植物成分(フィトンα、オレンジ油、ヒバ油、ヒノキ油、ハッカ油、柿渋エキス)を配合。化学薬剤を使用せず植物成分のみを配合しているので、成分が心配な方にも安心してご使用いただけます。

 

 

「フィトンα消臭ジェル 玄関用」

 

 

また消臭だけでなく、チャバネゴキブリを忌避する効果も!

 

 

「フィトンα消臭ジェル 玄関用」

 

 

>「フィトンα消臭ジェル玄関用」はこちら

 

 

 

・靴のこもったニオイを消臭&除湿!収納保管にも

 

「フィトンα靴用消臭ウッドパック」

 

 

「フィトンα靴用消臭ウッドパック」は、国産スギの間伐材に消臭・抗菌効果の高い植物精油を染み込ませた、靴用の消臭剤です。脱いだ靴の中に入れるだけで、植物精油のもつ消臭・抗菌効果で、臭いの元を中和消臭し、 雑菌の繁殖を抑えます。

 

 

さらにウッドチップには、湿気を吸収する効果もあるので、汗を含んで湿気がこもってしまった靴の中も、しっかり吸湿。脱いだ靴のニオイが気になっていた玄関も、スッキリします。

 

 

化学薬剤は一切使用せず、主成分は100%天然成分。お子さまのシューズケアにも安心してご使用いただけます。

 

 

「フィトンα靴用消臭ウッドパック」

 

 

片足に1個を目安に使用し、約2〜3ヶ月に1回交換しましょう。(効果期間は、気温や湿度などの使用状況によって異なります)

 

 

>「フィトンα 靴用消臭ウッドパック」はこちら

 

 

 

掃除をしていてもニオイが気になる、トイレの消臭に

 

「フィトンα消臭ジェル TOILET用」

 

 

家の中で特にニオイが気になる場所であるトイレ。こまめに掃除をしていても、気づかないうちに便器のふちやまわりに飛び散った尿など、臭いの発生しやすい環境と言えます。

 

 

そのため、入るたびにトイレの臭いが気になり、悩まれている方は多いのではないでしょうか。

「フィトンα消臭ジェル TOILET用」は置くだけでトイレ内にこもったイヤなニオイを消臭してくれる置き型の消臭剤です。消臭成分には植物精油のみを使用しており、合成香料、化学的な消臭成分は一切無添加です。

 

 

 

 

消臭効果の高い植物精油成分が、徐々に揮発することで空気中に分散され、ニオイ物質と触れ合うことで中和消臭作用を発揮します。

 

 

「フィトンα消臭ジェル TOILET用」

 

 

>「フィトンα消臭ジェル TOILET用」はこちら

 

 

 

生活臭がこもりがちなリビングや寝室の消臭に

 

・置くだけ簡単!さわやかな香りで森林浴空間に

 

「美間ジェル」

 

 

30数種類の植物抽出成分フィトンαやヒバ精油を、ジェル状に固めた空間用消臭剤「美間(ビーマ)ジェル」。フタを開けて置いておくだけで、ウッディーでさわやかな香りが広がり、森林浴空間に。

 

 

また植物が本来持っている外敵から身を守ろうとする力=フィトンチッドの働きで、不快な害虫を寄せつけにくい空間に。ダニの繁殖を防ぎ、卵の孵化を抑える効果もあります。<忌避率(コナヒョウヒダニ)99.8%/住化テクノサービス(株)調べ>

 

 

 

リビングや寝室、車内など様々な場所でお使いいただけます。効果は約2〜3ヶ月持続します。(※効果はお使いの環境によって異なります。)

 

 

「美間ジェル」

 

 

>「美間(ビーマ)ジェル」はこちら

 

 

 

・エアコンにかぶせて空気清浄、ウイルスや花粉も吸着・分解!

 

内部が汚れたままエアコンを使用すると、お部屋の空気を汚してしまうことに。エアコンのお掃除後に「フィトンαエアコンクリーン」をつけて、ホコリやカビの付着を防ぎましょう。

 

 

「フィトンαエアコンクリーン」

 

 

今お使いのエアコンに貼るだけで、汚れた空気やイヤなニオイを除去する「フィトンαエアコンクリーン」。電車内のエアコンにも使われた実績がある実力派のアイテムで、「ゼオライト」「光触媒」「フィトンチッド」の3つの力で空気を清浄します。またエアコン内部の汚れを防ぎ、面倒なエアコン掃除の手間を省けます。

 

 

「フィトンαエアコンクリーン」

 

 

<ゼオライト>

ウイルスや花粉、ほこり、塵ダニなどの室内の有毒物質を吸着します。

 

<光触媒>

光触媒の酸化力で吸着した物質を分解します。

 

<フィトンチッド>

動くことができない樹木は「フィトンチッド」と呼ばれる揮発成分を発散して、害虫や菌などを自ら守っています。そのさわやかな香りには消臭や抗菌、虫よけ、リフレッシュなどの効果があります。

 

 

「フィトンαエアコンクリーン」

 

 

取り付けは付属のテープで簡単に行え、お使いのエアコンに合わせてカットしてご使用いただくこともできます。さらに「虫よけシート」付きで、室外機やホースから害虫が侵入するのを防ぐ効果も。3〜4ヶ月を目安に交換してください。

 

 

「フィトンαエアコンクリーン」はこちら

 

 

 

ゴミや食材のニオイが漂うキッチンまわりの消臭に

 

 

 

気温が高くなると気になるのが、キッチンのごみ箱のニオイ、そしてコバエの発生です。そんなごみ箱には、防虫と消臭が同時にできるアイテムがおすすめです。

 

 

・コバエが気になる場所にシュッ!消臭もできる「コバエよけスプレー」

 

「フィトンαコバエよけスプレー」

 

 

植物成分がもつ天然の忌避効果で、コバエ(キイロショウジョウバエ)を寄せ付けない、コバエよけスプレーです。殺虫成分は一切不使用で、キッチンでも安心してお使いいただけます。また植物の爽やかな香りには、消臭・抗菌効果も!

 

 

「フィトンαコバエよけスプレー」

 

 

トリガータイプのスプレーなので、キッチンの三角コーナーやごみ箱など、気になる場所に手軽にご使用いただけます。

 

 

>「フィトンαコバエよけスプレー」はこちら

 

 

 

・爽やかな香りでごみ箱内を消臭&コバエ対策

 

「フィトンα ごみ箱用消臭シート 2個入」

 

 

消臭効果の高い植物精油をブレンドすることにより、 ごみ箱内で混ざり合ったイヤなにおいも、効果的に中和・消臭します。 また、ごみ箱に寄り付くコバエ(ショウジョウバエ)をフィトンチッドの作用で忌避する効果も。

 

 

「フィトンα ごみ箱用消臭シート 2個入」

 

 

薄型のシートタイプで、両面テープで簡単にフタ裏に貼り付けられるので、邪魔になりません。 45Lのフタ付きゴミ箱に1個を目安に設置し、 月に1度交換してください。

 

 

>「フィトンα ごみ箱用消臭シート 2個入」はこちら

 

 

 

・冷蔵庫内の消臭に、フィトンαと活性炭の力でW消臭!

 

「フィトンα冷蔵庫用」

 

 

間伐材にフィトンα(30数種類の植物精油成分)を含浸させた「フィトンチッド効果」と、植物由来の「活性炭」の消臭力で、庫内の臭いを強力消臭します。活性炭の微細な穴が臭いを吸着し、フィトンαがアンモニアなどの不快な臭いを元から消臭してくれます。

 

 

化学薬剤を一切使用していないので、「食品の近くに置くものだから成分が心配!」という方にもぜひおすすめです。

 

 

「フィトンα冷蔵庫用」

 

 

さらに、フィトンαには高い抗菌効果があるので、カビや雑菌の繁殖をおさえ清潔に保ちます。「ワサビ油」や「マスタードオイル」に含まれる成分「アリルイソチオシアネート」の働きで、野菜や果物が発生する老化促進物質「エチレンガス」を抑えてくれるので、鮮度を長持ちさせる効果も!

 

 

「フィトンα冷蔵庫用」

 

 

>「フィトンα冷蔵庫用」はこちら

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回はお部屋の空気をさわやかにするアイテムをご紹介しました。人にも環境にも配慮したニオイ対策で、心地よい空間づくりをはじめませんか?

 

 

>「消臭グッズ」一覧はこちら

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で、夫と7歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ