洗濯物の生乾き臭に!部屋干しの多い季節も快適

洗濯物の生乾き臭に!部屋干しの多い季節も快適

 

 

 

 

部屋干しや洗濯物が乾きにくい季節に、洗濯物のお悩みはないでしょうか?

 

私も気候のいい時期は、ベランダに洗濯物を干していますが、天気が悪い日や冬は部屋干しをしています。長年の悩みは、洗濯物の生乾き臭。そして子どもたちが大きくなってきてからは、学校から帰宅した息子が脱いだ衣類を嗅いでみると汗臭い!さらに夫の衣類からは、加齢臭と汗臭が!きちんと洗っているつもりなのに、「なんでニオイがとれないのかな?」と原因を考えてみました。

 

きちんとお洗濯してもニオイがあるということは、着用している衣類に、洗濯してもとりきれなかった雑菌やカビ、空気中の雑菌が服に付着して繁殖しているのが原因ではないかと考えました。

 

 

エコデパの「洗濯用フィトンα」は、植物由来の消臭成分の働きで洗濯物の雑菌・バクテリアを除去し、洗剤では落ちにくいニオイを軽減してくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

使い方はとってもカンタン!
洗濯機の柔軟剤投入口に、キャップで計量して入れるだけ!

 

 

強い香りが好きではないのですが、「洗濯用フィトンα」は投入口に入れるときは森の香りがほのかに香り、乾いたらほとんど残らず気になりません。

 

 

さらに着用している間にも消臭・抗菌効果が続き、以前は汗をかくと、段々衣類のニオイが気になるようになってきていましたが、着ている間もニオイを防いでくれて重宝しています。

 

我が家では、部屋干し臭・汗臭・加齢臭すべて、「洗濯用フィトンα」で解消できました。洗濯には粉せっけん「美葉うぉっしゅ」を併用して使えば、汚れ落ちもよくスッキリします。

 

 

 

 

【洗濯用消臭・抗菌剤】 洗濯用フィトンαエコタイプ 【植物の力で洗濯物の臭いをオフ!】

 

植物の消臭・抗菌効果で生乾きなど洗濯物のイヤなニオイを抑える仕上げ剤です。抗菌効果テスト済み。

 

 

 

 

 

 

エコデパの人気商品、リピーターの方が多数いらっしゃいます。

 

 

 

植物成分で抗菌・消臭が出来るって安心ですよね。部活やスポーツで、たくさん汗をかくお子さん、加齢臭が気になるご家族がいらっしゃる方、部屋干しをする方は、ぜひ一度お試しください。

 

 

 

 

 

軽くて使いやすい!抗菌作用もある「青森ひばのまな板」

軽くて使いやすい!抗菌作用もある「青森ひばのまな板」

 

 

 

 

毎日キッチンで使わない日はない、まな板。

 

子どものころを思い返すと、母は木製のまな板をずっと使っていました。当時木製のまな板は、漂白をしないと、すぐ黒ずんできてしまっていました。それに大きくて重いので、使いにくい。

 

そのイメージがあったので、その後自分が結婚してキッチン用品を揃えるときは、「消毒もしやすく清潔に保てるから、絶対プラスチックのまな板にしよう!」と思い、以前はプラスチック製を使っていました。

 

 

ところが使っているうちに、プラスチックのまな板も消毒を怠ると黒ずんできて、包丁の痕のところが汚くなってきてしまうことがわかりました。

 

木製もプラスチック製も、使い勝手がいまいち満足できない、、、みんなまな板ってどうしているのだろう?と悩んでいる時に、出会ったものが「薄型まな板 青森ひば」です。

 

包装を開封してすぐの感想は、「わぁ!青森ひばの気のいい匂いで癒される~!」でした。実際使ってみると、木のまな板なのに軽くて、食材を鍋に移すときなど手が疲れず使いやすい。また、まな板を水に濡らすたび、ほのかに青森ひばの香りがして、癒されながら調理が出来るのも嬉しいポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青森ひばの香りは台所害虫の嫌がる匂いなので、まな板を乾燥させている間も台所害虫を寄せ付けないという、うれしい効果もあります。

 

 

何より青森ひばの木そのものに抗菌作用があって、まな板が黒ずみにくく洗ったふきんを青森ひばまな板にかけておいても、カビが生えにくいことに驚きました。

 

ご使用前に充分水でぬらしていただくと、表面からの水分や、食材を切った時に出る汁などを吸収しにくくなったり、細菌の侵入を防ぎ衛生的です。

 

薄さもたった1.2cmなので、置き場所に困りません。軽くて水切れがよく、乾くのが速いので衛生的にお使いいただけます。

 

それでも天然素材ですので、濡れたままにしているとどうしてもカビが生えやすくなります。使用後はすぐに洗って乾かしていただくと、カビが生えにくくなります。

 

 

 

 

 

【抗菌!薄くて軽い!】薄型まな板 青森ひば【国産材】

 

 

 

サイズは4種類からお選びいただけます。

 

 

 

 

 

衛生的にお使いいただける、青森ひばのまな板、お使いになられたお客様からもご好評いただいております。

 

 

次のまな板にお買い替えのときはぜひお試しになってみてください。

 

 

 

 

 

 

秋になっても油断できない!キッチンのすきまに置くだけ防虫対策

秋になっても油断できない!キッチンのすきまに置くだけ防虫対策

 

 

台所害虫対策、皆さまはどうしていますか?

 

もしかしたらもう「ムシさんバイバイ」をスプレーすることや「ゴキのテキ」をあちこちに置いて、対策をされているかもしれません。

 

しかし冷蔵庫まわり、食器棚の周辺、シンク下の引き出しなどは、隙間があまりなく、「スプレーしにくい」「ゴキのテキを置くスペースがない」などと困っておられる方がいらっしゃるかもしれません。

 

そんな狭い隙間には「ゴキシート すき間ブロック」をおすすめいたします!

 

薄型で長いタイプなので、冷蔵庫のすき間やシンク下のスペース、食器棚など狭いスペースにも使えて便利です。

 

 

 

 

 

 

「ゴキシート すき間ブロック」は、植物抽出成分のチカラで台所害虫が棲みにくい環境を作ります。主成分は100%天然成分なので、赤ちゃんやお子さんのいらっしゃる家庭でも、安心してお使いいただくことができます。

 

薄さはたった5mmですが、害虫(チャバネゴキブリ)忌避テスト済みで、忌避率は95%と効果はしっかり。我が家では、冷蔵庫まわりの狭いスペースに置いています。

 

 

 

 

機密性が高い現代の住まいでは、秋・冬も予防対策を

 

 

台所害虫は、冷蔵庫や炊飯器などの温かい家電製品や、じめじめした水まわりが大好き。

 

また、最近の家屋は密閉性が高く秋・冬でも温かいので、これからの気温の低い季節に予防のために置くのもGOOD!

 

その際は、葉っぱマークのシールを片方だけ剥がしてお使いください。成分の揮発が遅くなりますので、効き目が少し長持ちいたします。

 

 

 

 

 

ゴキシート すき間ブロック(2個入)

 

 

植物成分のチカラで台所害虫の棲みつきにくい環境を作り、お部屋の消臭にも役立ちます。

 

 

 

 

お得な10個入りもございます。

 

 

ゴキシート すき間ブロック(10個入)

 

 

 

 

エコデパの人にも環境にもやさしく農薬を使わない防虫剤は、寒くて部屋の換気がしづらい季節も、安心してご使用いただけます。予防アイテムとして是非ご活用ください。

 

 

 

シンプルなデザイン・美しいカラーの日常着

シンプルなデザイン・美しいカラーの日常着

 

 

 

「かや(蚊帳)」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?

 

田舎のおじいちゃんの家へ行くと、蚊が多くて寝るときには

かや(蚊帳)の中で寝たと言う記憶がある方もいらっしゃるかもしれません。

若い世代の方は、「そもそもかや(蚊帳)って何ですか?」

と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

 

風は通すのに、蚊は通さない素材。それがかやです。

今回は「かや(CAYA)」素材の日常着のご紹介です。

初めてかやのお洋服があることを聞いたとき、

全然イメージできませんでしたが、

かや素材は通気性、吸水性に優れていることを知りました。

 

最初はパッケージを開封した時は、生地に糊付けがされており、

少しかたい生地だなと思うのですが、

何度も洗っていくうちにふんわりやさしい着心地になっていきます。

生地自体が荒目織なので、空気を含んでいて

秋のはじまりの涼しい日も、肌寒さを感じません。

 

シンプルなデザインで重ね着をすると、

オールシーズン着ていただけます。

 

丁寧に作られた日本・奈良製なので、

長く着用いただける、かやのお洋服。

 

時代はいつからか、ファストファッションが主流になってしまいましたが、

これからは「サスティナブルファッション」が主流になってきます。

 

日本の良き時代を思わせる素材を、シンプルなデザインで現代に。

かやの日常着を、ぜひお手にとってみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

かや(CAYA)カーディガン・竹

かや(CAYA)パンツ・墨

 

 

 

 

秋はレギンスとあわせて【かや(CAYA)スカート】

 

 

スカートもどんなトップスでも合わせやすく、

とにかく発色がきれいな生地なので、お顔がパッと明るくなります。

着用していると、「これどこのスカート?」と聞かれることもしばしば。

 

ナチュラル系がお好きな方はもちろん、

ヴィヴィットなカラーも思いのほか着回しが簡単で、

色違いで欲しくなってしまいます。

 

着心地がとても軽く、残暑のエアコンの効いた室内でも、

腰回りやお尻も冷えにくいです。

 

秋にはレギンスやパンツと合わせて着用されるのをおすすめします。

嫌な静電気も起こりにくく快適です。

 

 

 

 

 

かや(CAYA)スカート

 

 

ナチュラルな香色(こういろ)のほか、藍とぼたんの3色ございます。

 

 

 

かや(CAYA)フレンチスリーブ・晒(さらし)

 

 

 

 

 

 

かや(CAYA)スリットスカート

 

 

スリットが入っていて、足さばきが楽な動きやすいデザインで、すっきりしたシルエットです。写真の「藍」のほか、全3色。

 

 

 

かや(CAYA)スモックワイド・晒(さらし)

 

 

 

 

 

 

 

重ね着やインナーにも【かや(CAYA)フレンチスリーブ

 

 

なんにでも合わせやすく、ナチュラル系のお洋服でも、

ジャケットのインナーにもよくあいます。

 

もちろん暑い夏にはフレンチスリーブを着ると

とても涼しく、汗をかいても、すぐ乾くのがかやの特長。

 

季節の変わり目のジメジメした季節にお洗濯しても、

乾くのが早いのでヘビロテ間違いなし。

真夏の暑い時期ですと、ほんの数時間で乾きます。

 

軽くてかさばらないので、旅行にも重宝します。

例えば旅行先のホテルで洗濯しても、部屋干しで十分乾くので荷物を減らせます。

 

 

 

 

 

 

かや(CAYA)フレンチスリーブ

 

 

写真の「ぶどう」のほか、重ね着がたのしめる6色展開です。

 

 

 

 

かや(CAYA)パンツ・墨

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの洗濯方法

 

 

お洗濯の際は、環境にやさしい蛍光増白剤フリーの粉せっけん

「美葉うぉっしゅ」がおすすめです。

蛍光増白剤が入っていないため、

生地のとってもきれいな色がくすみにくくなります。

 

生地が傷まないよう、必ず洗濯ネットに入れてお使いください。

手洗いする際は生地がデリケートなので、やさしく絞るようにしてください。

 

 

 

 

 

【万能粉石けん】美葉(びば)うぉっしゅ

 

 

洗濯・食器洗い・水周りの掃除・床拭き他お使いいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズンオフになってかやのお洋服をしまわれる場合は、

農薬成分を使わずに樹木の香りで衣類を守る、

植物成分防虫剤がおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

【衣類の防虫】植物成分防虫剤タンス用4包 森の香り

 

 

植物が外敵から身を守るために作り出すフィトンチッドの効果を利用した

衣類用の防虫剤です。

 

 

 

他にもひのきの香り、タンス・クローゼット用や、

25包・50包などもございます。

 

エコデパの衣類の防虫シリーズ

 

 

 

 

 

シンプルなデザイン・美しいカラーの日常着で、

日々の暮らしを元気に楽しく。

 

エコデパは、人と環境にやさしい暮らしを

お届けしております。

 

 

アパタイト含有率なんと35%!歯磨きするだけで白い歯に

アパタイト含有率なんと35%!歯磨きするだけで白い歯に

 

 

 

エコデパで人気の「薬用ハミガキ シェルピカ ノンフォーム」。

歯磨きは実際に使ってみなければ使い心地がわかりませんが、

リピーターの方の多いこの商品、どんな商品なのでしょうか。

 

 

 

 

「薬用ハミガキ シェルピカ ノンフォーム」の特徴

 

 

✔︎ノンフォームタイプなので、お口の中が泡だらけにならずしっかり磨くことができます。

✔︎合成界面活性剤をはじめ、有害化学物質は含まれていないので安心。

✔︎お口の中に広がるスッキリしたミント味は、ハッカ油を使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アパタイト含有率なんと35%!歯磨きするだけで白い歯に

 

 

市販のアパタイト含有歯磨きは、

鉱物由来のカルシウムから合成されたものがほとんどです。

シェルピカのアパタイトは、北海道産ホタテ貝の貝殻を

原料にして製造されており、 ヒドロキシアパタイトが35%と高濃度!

 

アパタイトは色素を吸着し、黒い色素を取り込みます。

汚れを取り除くには、高濃度のアパタイトが必要なのです。

「シェルピカ」は、最大濃度35%のアパタイトを含有しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道の海の恵み、ホタテの貝殻から生まれた歯磨き

 

 

そして「シェルピカ」の素晴らしい点は、成分が安全であることです。

 

以前、白い歯にあこがれ、市販のアパタイト含有歯磨き剤を使用していました。

何も知識がない若い頃だったので、「舌がピリピリする」

「味が分からない、変な味だと感じる」と言うことが、

当たり前のことだと思っていました。

 

結婚して子どもが生まれ、今まで当たり前のように使用していた

歯磨き剤に疑問を持ち始めました。

歯磨き剤の裏を見て「この成分は何だろう?」と

横文字の訳の分からない成分が並んでいることに驚き、

市販の歯磨き剤には合成界面活性剤、サッカリンなどが

使用されていることを知りました。

 

さらに歯磨き剤の主成分がラウリル硫酸ナトリウムなどの

合成界面活性剤なので、「舌のみらいを溶かすから舌がピリピリする」と

言うことが分かってびっくり。

時々歯磨きをすると口角が切れて痛むことがあったのですが、

これも合成界面活性剤のせいだったのです。

歯磨きでスッキリするどころか、お口の悩みが増えてしまう。

 

「やさしい歯磨き剤はないの?」そんな素朴な疑問から

歯磨き剤探しがはじまりました。

家族の健康を守るために、私は安心安全な成分の歯磨きを使いたい!

と思うようになりました。

ナチュラル系の歯磨き剤は、スッキリ感が物足りず、

キレイに磨けないなと感じていましたが、

シェルピカはお口の中がスッキリしたので驚き!

 

今までのナチュラル系の歯磨き剤では「歯のツルツル」を

実感できなかったのですが、 シェルピカで歯磨きすると、

ツルツルになって歯が白くなったと実感しました。

こんな歯磨き剤を探していたので、とても嬉しかったです。

 

 

 

 

 

 

薬用ハミガキ シェルピカ ノンフォーム

 

清潔感のあるブルーのパッケージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬用ハミガキ シェルピカ ノンフォーム×2本 定期購入用

 

毎日使うものだから、送料無料のお得な定期購入が便利。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安心安全な成分で作られたシェルピカを使い続けて、

本来の白い歯を目指しませんか?!

 

 

 

 

 

 

普段お肉やお魚の保存って、どうしていますか?

普段お肉やお魚の保存って、どうしていますか?

 

 

キッチンペーパーやラップ、タッパーなどを使われている方が多いと思います。

クッキングウッドシートってご存知ですか?

北海道産のシナ材を薄くスライスした経木のシートです。

 

 

 

 

クッキングウッドシート 30枚入 北海道産経木

 

今回はこちらをご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お魚の保存に

 

先日新鮮な天然ぶりをスーパーで見つけたので、

夕飯のおかずに買っていきました。

子どもに聞いたら「塩焼きがいい」と言うので、

クッキングウッドシートでお魚を包んで冷蔵庫へ。

 

魚からのドリップも吸ってくれて、

美味しい塩焼きができました。

木には抗菌作用があるので食中毒が気になる時期にも安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉の保存にも

我が家は宅配も利用しており、お肉は宅配頼みです。

時々チルド肉でも、少しドリップが出ているものが

届くことがあるのですが、そんなときにクッキングウッドシートの出番です。

 

冷蔵庫に入れる前に、トレイからお肉を取り出して、

クッキングウッドシートで包みます。

ドリップや生臭さを吸収してくれ、おいしくお肉を保存できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使いやすく国産天然素材で安心

 

冷凍食材を解凍する際に下に敷くと、

余分な水分を吸ってくれるので美味しく解凍できますよ。

 

お弁当のバラン、料理をお出しするときの敷物、

おにぎりを包む、お菓子の包材、蒸し料理の下敷き、

紙皿や紙ナプキンの代用など、用途も様々でとても便利です。

 

 

 

 

 

 

届いた時のサイズは大きいですが、ハサミで好きなサイズにカットして使え、

30枚も入っていて経済的。

 

昔の人はキッチンペーパーやラップ代わりに使っていたそうです。

昔の人の知恵は、本当に素晴らしいですね。

 

木のいい香りにも癒されますよ。

 

 

 

ふだんの食事を、ちょっとぜいたくにワンランクアップしてくれます。

 

 

 

 

 

ご購入はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事が美味しい秋、おうちでもお弁当にも、

便利で使いやすいクッキングウッドシートを是非お試しください!

 

 

 

 

 

 

なかなか簡単に洗濯できない、布製品の消臭にぴったり!

引用

 

 

 

市販の消臭スプレーを使ったことはありますか?

 

お部屋やお洋服のにおいがこもりがちなこの季節、お洗濯が出来ない布製品を気分よく使うために、市販の消臭スプレーをご使用の方も多いと思います。寝具、カーテンやソファ、スーツや制服などなかなか洗えない布製品はとくに気になりますよね。

 

 

実は直接お肌に触れる機会の多いこのスプレー、成分が気になります。ご利用の方から以下のお声をいただきました。

 

 

 


『我が家では、育ち盛りの子どもがいて、なかなか洗えない布製品にニオイが移行して困っていましたが、これなら安心して使え、寝室で使うと森林にいるような気分になります。家族が使用している枕やクッションにも、スプレーしています。

 

 

車で出かけるとき、布製の座席シートのニオイが気になって、家族が購入して使っていたことがありました。市販の消臭スプレーを使用後車に乗ると、「変なニオイがする」と子どもが言って車酔いをしました。

 

 

他にもなかなか洗えないスーツやコートにも家族が使用すると、必ず目や喉が痛くなるので使用を止めてもらいました。市販の消臭ミストには、強い抗菌剤が使われていることを知らなかったのです。子どもが「変なニオイがする!」と言ったのは、身体の拒否反応だったのかもしれません。

 

 

「身体にも環境にもやさしい、消臭ミストはないのだろうか?」とインターネットで探していたところ、エコデパWEBサイトにたどり着き、「フィトンα消臭ミスト」を見つけました!』

 

 

 

 

 

「フィトンα消臭ミスト」は、天然植物精油「フィトンα」を活用した、優しいミストスプレーで安心です。フィトンαの爽やかな森林の香りが、布製品をリフレッシュしてくれます。

 

 

ナチュラルなものを使いたい方、お子さまのいらっしゃるご家庭でも安心して使用できます。環境負荷の少ないノンガスタイプのミストで、お得な詰め替え用もあり経済的。

 

 

「フィトンα消臭ミスト」

 

 

家族の寝具、洗濯がなかなかできない衣類、クッション、カーテン、カーペット、ソファ、ぬいぐるみなど布製品、ベビー用品の消臭以外に、空間の消臭、衣類の静電気防止にも使っていただけ、用途の広い消臭ミストです。ご家庭に一本常備されると便利です。

 

 

「フィトンα消臭ミスト」

 

 

エコでお得な詰め替え用もご用意しております。

 

 

布製品に臭いが付く前に、スプレーしておけば臭いの付着防止にもお使いいただけます。さらに、静電気を防止できるので、春先の花粉対策にもおすすめです。ぜひお試しください!

 

 

>「フィトンα 消臭ミスト」はこちら

 

 

置くだけ!簡単!!いやな台所害虫を寄せ付けない空間に

置くだけ!簡単!!

いやな台所害虫を寄せ付けない空間に

 

 

 

 

 

 

捕獲器や駆除剤を家に置いていませんか?

 

台所害虫は、捕獲器や駆除剤の餌に釣られて室内へ入ってきます。
そのため嫌な台所害虫を見かけてしまい、

駆除をしなくてはいけない状況になってしまいます。

安全だとよく売られている駆除剤も、実は台所害虫を誘き寄せているのです。

 

 

 

 

 

 

台所害虫は繁殖力が強いので、

「棲みつかせない」、「繁殖させないこと」が一番大切

 

台所害虫が棲みつきそうな場所に、

ゴキのテキ(旧商品名ムシさんバイバイジェル)を置くのが効果的。
ゴキのテキは、台所害虫の嫌がる香り成分「フィトンチッド」を
空気中に飛散させることで、台所害虫が嫌がる環境にして棲みにくい空間にします。

 

使用方法はカンタン。台所害虫の通りそうな場所や棲みつきそうな場所に置くだけ。

 

台所害虫が嫌がる、光沢のあるピカピカした水に強い紙製パッケージで、
使用後は燃えるゴミに捨てられて処分も簡単です。
(地域によって分別方法が異なります。ご確認の上処分してください。)

 

 

 

 

有害化学物質は一切使用していませんので、お子さんがいるご家庭、
アレルギー体質の方、強い薬剤を使用したくない方に安心。

ゴキのテキで簡単な防虫対策をぜひ!

 

 

 

ご購入はこちらから↓

 

 

 

 

ゴキのテキ(2個入り)(旧商品名ムシさんバイバイジェル)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お届けサイクルが選べて毎回送料無料!お得な定期購入はこちら↓

 

 

ゴキのテキ(10個入り) 定期購入用

 

 

 

 

 

お使いの方から「見なくなりました!」とのお声を多数いただいております。

安全でやさしい防虫剤、是非お試しください!

 

 

 

直接肌に付けるものだから、安心なボディスプレーを

直接肌に付けるものだから、

安心なボディスプレーを

 

汗ばむ時期になると、汗のニオイや肌がベタベタして気になりますよね。

 

手っ取り早く、市販の制汗剤やスプレーを使用するとカンタンにニオイなどを防げますが、実は有害化学物質がたくさん使われているのをご存知でしたか?

 

制汗剤を使用するワキは経皮吸収をしやすい部位であり、直接肌に付けるものだからこそ、より安心安全な商品を使いたいものですね。

 

 

フィトンαお肌用デオクールは、

合成香料・防腐剤無添加、アルミニウム不使用です。

 

 

 

アロマの涼感ボディミスト

 

フィトンαお肌用デオクールの成分であるチャ葉エキスやフィトンαは、消臭効果がありメントール配合なので、首回りや背中、足先などべたつきやすい箇所にスプレーすると、爽快感がありとても気持ちいいです。

 

育ち盛りのお子さん、スポーツをする方、ビジネスマン、ニオイが気になる女性にも!

スッキリ爽快、ニオイが気になる方にピッタリです。

 

消臭効果の高いチャ葉エキスを配合

 

 

使いやすさも◎

 

ノンガスタイプのスプレーなので、環境負荷も少なく、スプレー缶のように面倒なガス抜きなども必要ありません。

 

コンパクトなので、バッグに入れて携帯でき、季節を問わずお使いいただけます。

 

ニオイの気になる脇や足先だけでなく、首元などにも。植物由来成分使用で、汗ばむお肌をやさしくケアします。

 

からだにやさしく安心なボディスプレーで、夏のおでかけを爽やかに過ごせます。

 

 

ご購入はこちらから↓

 

お肌用 フィトンαデオクール

 

 

 

まだまだきびしい残暑が続きますが、爽やかな香りと安心な成分の「お肌用 フィトンαデオクール」ぜひお試しください。

 

 

エコデパのベストセラー!農薬成分を使っていないのに、害虫忌避率97%!

「ムシさんバイバイ防虫スプレー 台所害虫用」

 

 

家の害虫が気になるこの季節、いろいろな駆除剤や殺虫剤が市販されています。エコデパの「ムシさんバイバイ防虫スプレー」は、青森ひばの防虫効果を利用している安全な商品です。

 

殺すのではなく寄せ付けない、農薬成分を使っていないのに忌避率97%!エコデパのベストセラーです。今回はこちらの商品を、いままでの防虫対策歴とともにご紹介します!

 

 

「ムシさんバイバイ防虫スプレー 台所害虫用」

 

 

 

はじめは・・・

 

小さい頃は大の虫好きで、林に入って虫を捕まえるのが大好きでした。ところが大人になってからは、ムシ全般が全くダメになってしまい、特に台所害虫が苦手になりました。

 

 

近くに木々の多い戸建てに住んでいたころは、しょっちゅう台所害虫を見かけましたが、結婚して初めてマンション住まいをし始めると、見かけなくなって安心していました。

 

 

ところが賃貸マンションだったので、入退去があるたびに時々台所害虫を見かけることが出てきました。苦手な台所害虫を見たくないので、その頃は市販の強力な駆除剤を部屋に置いていました。

 

 

 

 

家族の健康を考えて

 

しかし出産をし、赤ちゃんがハイハイをするようになってから、触らないか?口に入れないか?心配になり、駆除剤の成分をインターネットで調べました。そうすると、毒性がある、神経毒、環境ホルモン作用があるなど、いくらでも良くない情報が出てきます。

 

 

有害化学物質が、身近な生活用品などで使われていることにショックを受け、使用を中止しました。

 

 

 

 

寄せ付けない環境をつくるには

 

それなら子どもやペットがいても安心な、駆除剤はないものかとインターネットで検索し、安全な駆除剤がいいなと思って、ホウ酸団子を購入していました。ところがホウ酸団子は、台所害虫の大好物である玉ねぎを練りこんであるので、家の中におびき寄せてしまうことを知り、使用をやめました。

 

 

私たちは数々のCMを幼少時から観続けているからか、台所害虫は殺虫すると言う考え方でいました。ところが「ムシさんバイバイ」は「忌避剤」で、殺すのではなく「寄せ付けない」と言う考え方なのです。

 

 

強い殺虫剤を使えば、耐性がついて殺虫剤が効かないスーパー害虫が出現し、更に強い殺虫剤を使うことになります。そんなことは、環境にも生物にもいいはずがありません。

 

 

 

本当に見かけなくなりました

 

その後、新築マンションに引っ越してすぐ見かけることがあったので早速「ムシさんバイバイ」を使い始めました。ベランダでもたまに見かけることが出てきたので、外から侵入できそうなエアコンのホース、排気口などにもスプレーしてみました。それから、ベランダで見かけることがなくなったのです。

 

 

しばらくして隣家が入居した後、また見かけることが出てきたので、絶対遭遇したくないのもあり、定期的に家の中も外も気になる箇所へスプレーしていきました。すると、それ以降全く見かけることがなくなりました。

 

 

 

 

使い方のコツ

 

春夏の時期は、揮発も早くなりますので2~3日に1度くらい、秋冬の時期は1週間に1度くらい気になる場所にスプレーしてください。今の時代、保温性、気密性の高い住宅になって来ているため、秋冬でも油断は大敵。

 

 

お家の中は、隠れる場所がたくさんあります。一年中「ムシさんバイバイ」をスプレーしておくと、忌避効果で台所害虫の侵入を防ぎ、寄せ付けません。

 

 

「ムシさんバイバイ防虫スプレー 台所害虫用」

 

 

市販の殺虫剤を使用されている方は、「え?夏は2~3日に一度もスプレーしなきゃいけないの?」と思われるかもしれません。でもよく考えてください。スプレーしたら効果が1ヶ月持続などと謳われている殺虫スプレー。1ヶ月も殺虫成分が室内に残っている、そんな空気を吸ってしまっていることになります。

 

 

殺虫成分は農薬成分であり、有害化学物質の空気を家族に吸うことになります。「ムシさんバイバイ」は青森ひばの防虫効果を利用している安全な商品で農薬成分不使用!化学薬品を使用していないので、お子さんやペットがいるご家庭でも安心です。そして忌避率も高く、なんと97%!です。

 

 

「ムシさんバイバイ防虫スプレー 台所害虫用」

 

 

お得な詰め替え用もご用意しています。

 

「ムシさんバイバイ 詰替用」

 

 

害虫駆除剤って、農薬が使われているなんて調べるまで全く知らなかったです。からだと環境にやさしいロングセラー商品です。自然のチカラがつまったエコデパの防虫剤を是非お試しください。

 

 

 

 

>「台所害虫対策」特集はこちら