生物由来であるホタテ貝殻を原料としたアパタイトを35%配合
※「防腐剤なし」にリニューアルしました
定期購入はこちらから
【医薬部外品】薬用ハミガキ シェルピカ ノンフォームM×2本 定期購入用
おすすめポイント
- 北海道のホタテ由来アパタイト35%配合
- 使い続けることで、歯を本来の白さへ
- 発泡剤不使用(ノンフォーム)でしっかり磨ける
ホタテ由来のアパタイトの力で、歯を本来の白さへ!
北海道の海の恵み、ホタテ貝殻から生まれた
「ヒドロキシアパタイト」を35%配合した歯磨き剤
「薬用ハミガキ シェルピカ ノンフォームM」。
ノンフォームタイプで泡が立ちすぎず、しっかり磨けるのもポイントです。
「ヒドロキシアパタイト」は、リン酸カルシウム化合物の一つで、
人体の歯や骨の主たる構成成分です。
歯のエナメル質と同じ成分なので、高濃度のアパタイトを
表面に刷り込むことで、歯の表面のキズを埋めて直し、
ツルツルにし細菌や汚れをつきにくくし、白く健康的な歯へと導きます。
北海道で採れたホタテ貝殻を原料に高温で焼成し、特許製法にて
水酸化カルシウムの粉末を製造。久保木芳徳・北海道大学名誉教授と
尾関和秀・茨城大学准教授とが長年にわたって共同研究し、
独自の技術によってアパタイトの製造に成功しました(特許出願)。
※ヒドロキシアパタイト=ハイドロキシアパタイト
![]() | アパタイトが歯の表面のキズを埋めて、原因菌の付着をふせぎ、強い吸着力で、プラーク(歯垢)も取り除きます。甘草(カンゾウ)エキス配合により歯ぐきの炎症を防ぎます。 | ![]() | アパタイトが歯の表面のキズを埋めて、再石灰化を促進。歯の表面がツルツルになり、歯本来の白さを取り戻します。 |
![]() | むき出しになった象牙細管※の開口部にアパタイトが吸着、埋めて直すことにより、痛みを和らげます。 ※歯の内側を通り神経につながっている無数の細い管 |
![]() | アパタイトが歯の表面のキズを埋めて、虫歯・口臭の原因菌の付着を防ぎます。ハッカ油配合で、口内をスッキリ保ちます。 |
ヒドロキシアパタイトの性質
(1) 歯の表層、エナメル質の表面には、無数の目に見えないキズがあり、
そこにプラーク(歯垢)がつき、虫歯の始まりになります。
アパタイトは、エナメル質表面の微細なキズを埋めて直し、
表面をツルツルにし、微生物や汚れを付きにくくします。
(2)アパタイトは、歯周ポケットにあるプラーク(歯垢)や
歯槽膿漏の原因になる菌を吸着、うがいとともに外に吐き出します。
貝アパタイト発明から、ハミガキまでの道
北海道のホタテ貝は年間約40万トン廃棄されその高度利用が望まれます。久保木教授と尾関准教授は2007年偶然、貝殻を酸で溶かした液に、リン酸を加えると、アパタイトが出来ることを発見しました。
これを元に、有限会社北栄は、貝アパタイトの大量生産に成功しました。こうして高濃度(35%)アパタイトハミガキ「シェルピカ」が生まれたのです。
<開発者>
・北海道大学 名誉教授/久保木さん(右写真)
1962 東京医科歯科大学歯学部卒業
1976-1985 同大学歯学部助教授
1985-2001 北海道大学歯学部教授
1990-93 日本学術会議委員(口腔機能)
1995 日本歯科理工学会論文賞(アパタイト合成法)
1997 北海道科学技術賞(歯周病の治療法)
2007 貝アパタイトの発明
・茨木大学 機械工学准教授/尾関さん
モニターによる改善例
※効果には個人差があります。
商品レビュー
ドーナッツ様 | 投稿日:2021年09月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
リニューアル前からの、シェルピカ愛用者です。市販の歯磨き粉が苦手ですが、石けん歯磨きだと、さっぱり感が足りず、歯の着色汚れがスッキリしない気がしていたので、シェルピカはとても良いです。リニューアル後の方が、スッキリ感の味が好みでした。無添加アパタイト歯磨きは、本当にありがたいです。歯の汚れが気になる、高校生の息子も気に入っているようです。
|
くろうさぎ様 | 投稿日:2015年11月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初めて使った時からすぐにお気に入りになりました。
無くなる前に再注文を早速しました。 一生自分の歯で過ごしたいので、今からきちんとケアをしなくてはならないと思います。 この薬用ハミガキジェルピカは修復の力もある…というのが大変心強りです。 これからも使い続けたいと思います。 |
こうちゃん様 | 投稿日:2015年04月01日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
イヤな味がまったくしません。無駄な泡立ちもありません。
快適な磨き心地と後味です。 ホワイトニングの効果の程はまだ分かりませんが、使い続けたいと思います。 |
品質表示
商品名 | 薬用ハミガキ シェルピカ ノンフォームM |
特徴 | 北海道の海の恵みホタテ貝殻から生まれたヒドロキシアパタイト配合のハミガキ粉です。歯を白くし、口中を浄化。歯肉炎、歯槽膿漏の予防、口臭の予防、虫歯の発生を予防します。防腐剤の代わりにスペアミント油を配合し、スッキリ爽やかな使用感です。 |
材料・材質 |
グリチルリチン酸ジカリウム:有効成分(歯周炎、歯槽膿漏予防) ヒドロキシアパタイト:基材・清掃剤・再石灰化(歯と同じ成分) 濃グリセリン:湿潤剤(保湿) ソルビット液:湿潤剤(保湿) キサンタンガム:粘結剤 ハッカ油:香味剤(口臭予防) スペアミント油:香味材(口臭予防、防腐) クエン酸ナトリウム:安定剤 ※研磨剤なし<医薬部外品> 日本製 |
内容量・サイズなど |
80g 商品サイズ:約13.5×5×3cm |
使用上のご注意
※お口のまわりの傷などに直接つけないで下さい。
※発疹や異常などが現れたときは使用を中止して下さい。
※目に入ったときはこすらず水で十分洗い流して下さい。
※いずれの場合でも以上が残る時は医師に相談して下さい。