【お客さまの太鼓判】レビュー高評価アイテム大集合!

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。突然ですが、皆さんはお買い物をする際に何を参考に選ばれていますか?

 

 

今の時代、ほとんどの方がレビューをチェックされてから商品を購入されるのではないでしょうか。

 

 

 

 

エコデパでもお客さまからいただいた貴重なお声を「カスタマーレビュー」としてご紹介しています!

 

 

>「カスタマーレビュー」一覧はこちら

 

 

カラーバリエーションを含めると、なんと約1400品以上ものアイテムをお取り扱いしているエコデパ。中には、カスタマーレビューで高評価をいただいている商品が多数ございます。

 

 

そこで今回は、カスタマーレビュー5点満点中4.5点以上を誇るアイテムを特集してご紹介します!

 

 

※お客様の声(レビュー)の平均おすすめ度は2025年10月9日時点の数値で、変動する場合がございます。

 

 

 

【レビュー平均4.9】 ぬかごと食べられて美味しさ格別!「雪室ぬか」

 

 

 

新鮮な生ぬかと雪国生まれの乳酸菌を使った、エコデパオリジナルのぬか床「雪室ぬか」。

 

 

塩分が気になる方にも嬉しい、大幅な減塩(塩度約2.5%)を実現しました。冷蔵庫内で漬けられ、かき混ぜは週1回程度でOK!

 

 

ぬかごと食べられて、格別の美味しさです。

 

 

 

 

カスタマーレビュー

 

yu様 おすすめ度:★★★★★

『とっても美味しいぬか漬けが出来ます。旅行に行くことが多いのでぬか漬けは諦めていましたが、毎日かき混ぜなくていいとのこと!ありがたいです。毎日美味しいぬか漬けが食べられて幸せ~。

 

 

ひかにゃん様 おすすめ度:★★★★★

『時折ぬか漬けに挑戦しますが、失敗してしまいもったいない事をしていました。今回雪室ぬかを見つけて購入してみました。ぬか漬けの味がとても私好みで、お手入れも週1回で大丈夫とのこと(毎日食べているので毎回かき混ぜていますが)お安くはないので今回は失敗しないようにしたいです。

 

 

※クール便でのお届けになります。

 

 

>「雪室ぬか」はこちら

 

 

 

【レビュー平均5.0】重ね着風に可愛く冷え対策ができる「見せるはらまき」

 

 

 

つけるだけで重ね着風におしゃれに見せることができ、身体を冷えから守ることができるはらまきです。オーガニックコットンを使用しているので、素肌に触れても優しい肌触り。

 

 

 

 

着丈に前後差があるスリットをつけることで、洋服を重ね着しているように見えます。正面はスッキリ見え、腰やヒップは適度に隠れるので、しゃがんだ姿勢でも背中が見えません。

 

 

また、重ね着した時の着ぶくれを防ぐために、お腹部分と裾部分の厚みを変える工夫も!

 

 

 

 

裾部分は締め付けにくい編み方を採用することで、お腹から腰まわりの圧迫感がなく、暖かく快適にお過ごしいただけます。さらに、ウエストが伸びるように伸縮するストレッチ糸を入れて編んでおり、妊婦さんにもおすすめです。

 

 

 

 

カラーは生成り、グレー、ネイビーの3色をご用意しております。

 

 

カスタマーレビュー

 

シナモン様 おすすめ度:★★★★★

『こんな商品が欲しかった!という感じです。おしゃれに見せつつ、じつはお腹を温めてくれているなんて、最高ですね。おしりもすっぽり入る丈なので、丈の短めなトップスともバランスがとれてとても重宝しています。黒も作っていただけたら嬉しいです!ご検討お願いします。

 

 

ヒロヤ様 おすすめ度:★★★★★

『見せるはらまきと言う発想に、目から鱗!守ってほしい部分をスッポリ包んでくれるので、ポカポカ。夏のエアコン対策にも良いですね。ロングスカートでもパンツスタイルでも、チラッと見えるのがかわいくてお気に入りです。友達にもカワイイと言われました。合わせやすい色合いなので、使いやすいです。

 

 

>「オーガニックコットン 見せるはらまき」はこちら

 

 

 

【レビュー平均4.7】大人の髪のお悩みケアに「アミノ酸系シャンプー」

 

 

 

髪にやさしい日本ハチミツをはじめ、オーガニックのアルガンオイルやオリーブオイルなどの保湿成分を配合した「japonmiel オーガニック はちみつシャンプー」。

 

 

 

 

洗浄成分として、オーガニック認証「COSMOS」で唯一使用が認められているアミノ酸系の界面活性剤「ココイルグルタミン酸」を配合しました。

 

 

髪や頭皮をいたわりながら優しく汚れを落とします。

 

 

カスタマーレビュー

 

むっちゃん様 おすすめ度:★★★★★

『痒みがなくなりました。アロマの香りで気分も爽快です。泡立ち泡切れもよくリンス無しでも大丈夫でした。しばらく使い続けたいと思います。

 

 

としちゃん様 おすすめ度:★★★★★

『使い心地はいいです。リンスなくても洗いあがりはゴワゴワならずにいい感じ!フワっと仕上がり、髪本来の強さも出てきたように思います。

 

 

>「japonmiel オーガニック はちみつシャンプー」はこちら

 

 

そして、あわせて使いたいのが「japonmiel オーガニック はちみつトリートメント」。なんとこちらもレビュー4.6と高評価!

 

 

 

 

シャンプーとセットで使うことで頭皮環境を整え、髪のパサつきを抑え、ふんわりツヤめく美髪へ導きます。

 

 

 

 

カスタマーレビュー

 

kana様 おすすめ度:★★★★★

『洗い上がりがしっとりしてとても良いです。他にも蜂蜜入りの洗髪製品を使っていましたが、しっとりまとまる髪が好きな方にはこちらの商品が一番オススメだと思いました。

 

 

hana7様 おすすめ度:★★★★★

『このシリーズはシャンプーの方だけでもつやが出ますが、やはりトリートメントをつけるとコシが出てもっと状態が良くなります。白い柔らかなクリームで馴染ませやすく、香りも穏やかで癒されます。今はなかなか材料が手に入らないのでしょうか・・・廃盤にならず続いて欲しい商品です。

 

 

>「japonmiel オーガニック はちみつトリートメント」はこちら

 

 

 

【レビュー平均4.5】置くだけ消臭! リフレッシュ空間を作る「美間ジェル」

 

 

 

フィトンαをはじめ、ヒバ精油などの植物成分をジェル状に固めた空間用消臭剤「美間(ビーマ)ジェル」。

 

 

フタを開けて、お部屋の中に置いておくだけで、ウッディーで爽やかな香りが広がり、森林浴空間に。

 

 

その香りのよさと、置き型ならではの使い勝手のよさから、年々人気が高まっています!

 

 

 

 

さらに「フィトンチッド」の働きで、ダニの繁殖を防ぎ、卵の孵化を抑制します。

 

 

コナヒョウヒダニの忌避率99.8%*と効き目もしっかり!効果は約2~3ヶ月持続します。**

 

*住化テクノサービス株式会社調べ

**効果はお使いの環境によって異なります。

 

 

リビングや寝室、車内など様々な場所でお使いいただけます。

 

 

>「美間(ビーマ)ジェル」はこちら

 

 

 

カスタマーレビュー

 

123様 おすすめ度:★★★★★

『網戸にしているとどこからか小さな小さな虫が入ってくるので、虫除けとして試しに買いました。実際使う時には窓を閉めきることが多く効果のほどはわかりませんが、香りがいいので癒されました。ジェルは結構長く保ちました。

 

 

ポタジェ様 おすすめ度:★★★★★

『リピートで購入しました。美間ジェルは寝室に置いているのですが、空気がとても優しくなるので気に入っています。これからも使い続けたいお気に入りグッズのひとつです。

 

 

>「美間(ビーマ)ジェル」はこちら

 

 

 

【レビュー平均4.8】消臭やお掃除に大活躍のアロマウォーター「青森ひばの素」

 

 

 

青森ひばの特徴である抗菌性や、リラックスできる深い森の香り、そしてアロマウォーターならではの使いやすさから、季節を問わず大人気の「青森ひばの素」。

 

 

「青森ひばの素」は青森ひばを製材した時に出る「オガ粉」を蒸留して得た、100%ピュアなアロマウォーター(水蒸気蒸留水)です。

 

 

天然の抗菌成分「ヒノキチオール」を含んでおり、トイレや浴室、車の中やペットのいる部屋の掃除など、幅広い場所でお使いいただけます。

 

 

 

 

スプレーボトルに移し替えてそのまま使用したり、バケツの水に入れてお掃除に使うことで、手軽に家中の消臭・抗菌・カビ対策ができます。

 

 

深い森のような青森ひばの香りはリフレッシュしたい時にも◎

 

 

青森ひばの素(左1.8L、右500ml)

 

 

たっぷり使える大容量の1.8Lの他に、気軽にお試しいただける500mもご用意しています。

 

 

カスタマーレビュー(1.8L)

 

まる様 おすすめ度:★★★★★

『今までアルコールで拭き掃除していた箇所(トイレやコンロ周り)を青森ひばの素に切り替えたところ、揮発したアルコールでむせることがなくなっただけでなく、良い香りにリラックスしながら掃除できるようになりました。鏡やスマホ画面もピカピカになります。窓や床の拭き掃除など、どんどん用途を広げていきたいと思っています。』

 

 

ひば子様 おすすめ度:★★★★★

『スプレー容器に入れて、キッチンやトイレ、部屋の臭いが気になる時にシュシュっと毎日のように使っています。安全で気持ちよく利用できるのでとても有難いです。』

 

 

>「青森ひばの素」一覧はこちら

 

 

 

【レビュー平均4.8】便利な万能粉せっけん「美葉うぉっしゅ」

 

 

厳選された良質の食用油をリサイクルして作った、生分解性の高い粉せっけん「美葉(びば)うぉっしゅ」。

 

 

 

 

エコデパのオリジナル商品で、お洗濯や食器洗い、水回りのお掃除など、暮らしの様々な汚れにお使いいただけます。

 

 

さらに、青森ひばの力で抗菌・消臭効果も。

 

 

 

 

昨年にはパッケージが紙製にリニューアルされ、よりサスティナブルになりました!また、底にマチをつけることで、自立して保管しやすくなっています。

 

 

>「美葉うぉっしゅ 粉せっけん」はこちら

 

 

カスタマーレビュー

 

なお様 おすすめ度:★★★★★

『リニューアルを楽しみにしていました!炭酸塩入りで洗浄力は抜群だし、青森ひば油が入っていて、天然のチカラで抗菌消臭効果があるのは安心安全で嬉しい。袋が紙とビニールに分別できるようになって、リサイクル食用油使用なので、これぞSDGsの粉石けん!タオルもふわふわで、柔軟剤要らず。プリン石けんも作って、お掃除にも利用できる万能な粉石けんです。』

 

 

専業主婦さーちゃん 様 おすすめ度:★★★★★

『食器洗いとお洗濯に使っています。食器の洗い上がりもよいし、洗濯物は柔軟剤を使わなくてもふんわり仕上がります。リピートしています。』

 

 

>「美葉うぉっしゅ 粉せっけん」はこちら

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回はカスタマーレビュー4.5以上のアイテムを特集してご紹介しました!この機会にお客さまから太鼓判を押していただいている人気商品を試してみませんか?

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と10歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ

 

 

夏の髪を健やかに、頭皮や髪質に合ったシャンプーの選び方

 

 

こんにちは、エコデパジャパンの目代です。いよいよ本格的な夏を迎え、汗による頭皮のベタつきやかゆみ、紫外線によるダメージなど、髪のお悩みを感じやすい季節になりました。

 

 

季節による変化だけではなく、年齢を重ねることで髪質が変化し、これまで使っていたシャンプーが合わなくなったと感じている方もいらっしゃるかと思います。

 

 

そこで今回は、ご自身に合ったシャンプーを探しているという方に向けて、健やかな頭皮と美しい髪を育むためのシャンプー選びのポイントと、エコデパおすすめのシャンプーをご紹介します!

 

 

 

頭皮の状態に合わせたシャンプーの選び方

 

 

 

ダメージヘアやボリューム不足など、髪のお悩みを感じた時に、多くの方がはじめに行うのがシャンプーやコンディショナーの見直しではないでしょうか?

 

 

そもそもシャンプーは「髪を洗う」のではなく、「頭皮を洗う」ものです。頭皮の汚れや皮脂を落として清潔にし、頭皮を健やかに保つことが大切です。

 

 

シャンプーは大きく分けて「アミノ酸系」「石けん系」「高級アルコール系」の3つのタイプに分けられますが、ポイントは頭皮に合ったものを選ぶことです。

 

 

・アミノ酸系

アミノ酸から作られる洗浄剤。頭皮への負担が少ない。他の2種に比べて洗浄力がやや弱いとされ、丁寧に洗うことが大切です。頭皮が乾燥気味の方にすすめられます。

 

 

・石けん系

石けん成分で作られた洗浄剤。洗浄力は高いものの、頭皮への刺激は弱いとされています。パサつきやきしみが生じやすいので専用のリンスを併用することをおすすめします。頭皮の状態は正常〜オイリーな方に適しています。

 

 

・高級アルコール系

市販のシャンプーで最も多いのがこちら。鉱物油や動植物油脂などから作られる洗浄剤。泡立ちに優れ洗浄力が高い分、刺激が強いため、地肌に残るとトラブルにつながることも。よく洗い流すことがポイントです。頭皮がオイリーな方に向いているようです。

 

 

 

自然由来成分98%以上!髪や頭皮をいたわる「アミノ酸系シャンプー」

 

 

 

髪にやさしい日本ハチミツをはじめ、オーガニックのアルガンオイルやオリーブオイル、椿オイルなどの保湿成分を配合した「japonmiel オーガニック はちみつシャンプー/トリートメント」。

 

 

 

 

シャンプーには洗浄成分として、オーガニック認証「COSMOS」で唯一使用が認められているアミノ酸系の界面活性剤「ココイルグルタミン酸」を配合しました。

 

 

トリートメントもセットで使うことで頭皮環境を整え、髪のパサつきを抑え、ふんわりツヤめく美髪へ導きます。

 

 

 

 

髪と頭皮の健康を第一に考え、アミノ酸にこだわった「japonmiel オーガニック はちみつシャンプー」。

 

 

洗浄成分として配合されているココイルグルタミン酸は、とても低刺激。髪や頭皮をいたわりながら優しく汚れを落とします。

 

 

 

 

エコデパで人気のアイテムで、口コミ評価は「4.8」と高評価!また、エコデパスタッフにも愛用者が多く、私もその一人です。最近はショート〜ボブスタイルなので、シャンプーだけでも十分しっとりとした洗い上がりに。

 

 

ロングヘアで髪が細い9歳の娘も一緒に使っていますが、シャンプーの香りと泡立ちのよさがお気に入りのようです。また髪を洗っている時や、乾かす際に髪が絡まらないのも嬉しいポイントです。

 

 

>「japonmiel オーガニック はちみつシャンプー」はこちら

 

 

 

 

 

また、同シリーズのトリートメントは希少な日本はちみつを始め、オーガニックのアルガンオイルや オリーブオイルなどの保湿成分や、17種類のアミノ酸を含み美髪効果の高いホワイトバーチ(北海道産)を配合。髪に潤いとツヤをもたらし美しい髪へと導きます。

 

 

 

 

>「japonmiel オーガニック はちみつトリートメント」はこちら

 

 

シャンプーの詰替用とトリートメントは、便利でお得な定期購入もご用意しております!

 

 

>「定期購入商品」一覧はこちら

 

 

 

洗浄力があって、スッキリとした洗い上がりの「石けんシャンプー」

 

100%自然由来成分で肌にやさしい、パックスオリーのヘアケアソープ

 

 

 

パックスオリーはフレッシュなオリーブオイルを配合した100%自然由来成分で地肌、お肌にやさしいブランドです。

 

 

オレイン酸リッチのフレッシュなオリーブオイルを使用し、石けん由来の濃密な泡で地肌の皮脂をすっきり落とします!

 

 

石けん原料には持続可能なパーム油(RSPO認証油)を使い、ボトルにはバイオマスプラを一部使用しています。

 

 

>「パックスオリー ヘアソープ 450ml」はこちら

 

 

 

 

 

あわせて弱酸性の専用ヘアコンディショナーを使用することで、うるおいヴェールが地肌の乾燥、かゆみ、フケを抑え、健やかな地肌を育み、本来の艶やかな髪へ導きます。

 

 

シャンプー、コンディショナー、どちらもスパイシートワイライト(夕暮れ)の香りで、洗う時にはスパイシーな爽やかさが広がり、洗い上がる頃には草花の華やぐ香りが寄り添います。

 

 

眠りにつくまでほのかに残る温かみのある香りが、一日の終わりのリラックスタイムを演出します。

 

 

>「パックスオリー ヘアコンディショナー 450ml」はこちら

 

 

 

 

パッケージに一部リサイクルPETを使用した、サスティナブルな詰替用もご用意しています。

 

 

>「パックスオリーシリーズ」の詰替用はこちら

 

 

 

ボトルレスが嬉しい!髪も体も洗える「シャンプーバー」

 

 

 

エコデパでお取り扱いしている「シャンプーバー」は天然由来成分を原料とし、合成界面活性剤や防腐剤、合成香料、鉱物油などは一切不使用です。

 

 

頭皮やお肌に負担をかけたくない方にもおすすめです。また、「シャンプーバー」一つで髪も体も洗えるのも嬉しいポイントです!

 

 

ボトルレスで、プラスチックの使用削減につながる

 

 

 

「シャンプーバー」は固形石けんなのでプラスチックのボトルは必要ありません。さらに、紙のパッケージに包まれているものが多く、プラスチックの使用削減につながります。

 

 

また、シャンプーのボトルに比べて省スペースにもなり、バスルームや洗面所がシンプルに!

 

 

 

「シャンプーバー」の使い方のポイント

 

「シャンプーバー」を使ってシャンプーをする際のポイントは、お湯で髪全体を流しながら丁寧に予洗いをすること。その後、「シャンプーバー」を優しく髪にこすりつけて髪を洗います。洗い終わったら、たっぷりのお湯でしっかりとすすいでください。

 

 

また、「シャンプーバー」は使っているうちに、外側が柔らかくなって溶けやすくなることも。そのため、使いやすい大きさにカットしてからご使用になることをおすすめします。

 

 

「無添加せっけん オラン・ク・オラン オレンジ」をカットしてみました!(4つにカットしたうちの2つ)

 

 

カットした残りは「スタッシャー」などに入れて、高温多湿の場所を避けて保管を。

 

 

 

 

>「スタッシャー」シリーズ一覧はこちら

 

 

 

シャンプーバーは、バスルーム内に置いたままにすると溶けやすくなってしまいます。使用後はバスルームから出して、通気性のいいソープトレーなどの上に置いておきましょう。

 

 

 

 

「SOAPTRAY&WASHBOARD」は、貴重な国産の広葉樹ブナ材を使用したソープトレーです。接地面が小さいから水切れがよく、洗面台にも水が溜まりません。

 

 

 

 

また、ミニ洗濯板としても使え、衿や袖の汚れ、下着や靴下など洗濯機に入れる前に洗濯板でこすっておくとガンコな汚れも落ちやすくなります。

 

 

>「SOAPTRAY&WASHBOARD」はこちら

 

 

 

肌への刺激が少ない、天然由来成分100%の「フェアリーリング」シリーズ

 

 

 

「フェアリーリング」シリーズのシャンプーバーは、敏感肌や乾燥肌の地肌にやさしい100%植物油からできた無添加の全身用固形石けんです。職人が40日熟成のコールドプロセス製法(※)で手作りしています。

 

 

(※)「コールドプロセス製法」・・・鹸化を非加熱で行い、自然乾燥・熟成させることで油脂分を劣化させず、保湿成分であるグリセリンをはじめ原料の栄養成分が損なわれにくい製法です。

 

 

 

 

合成界面活性剤をはじめ、防腐剤や発泡剤、化学合成色素、合成香料、パーム油、鉱物油、動物材料は一切不使用。低刺激でお肌にやさしく、皮膚にうるおいを与え、頭皮・毛髪をすこやかに保ちます。

 

 

 

 

さらに、保湿効果を高めるためにホホバオイルとヨモギ葉エキスを加え、しっとりとした洗い上がりを目指しました。しっとりタイプとさっぱりタイプをご用意しております。

 

 

>「フェアリーリング シャンプー&コンディショニングバー シリーズ」はこちら

 

 

 

また、「フェアリーリング シャンプーバー」とあわせて使用したいのが「フェアリーリング コンディショニングバー」です。

 

 

 

 

髪を保護する機能成分と髪に栄養を与える植物油、ミツロウを配合したコンディショニングバーです。

 

 

水を一切使わず石鹸での洗髪後のきしみ感を緩和し、ツヤ、コシ、ハリを与えます。

 

 

>「フェアリーリング コンディショニングバー」はこちら

 

 

 

アボカドオイル&ココナッツクリーム配合で、しっとりとした洗い上がりの無添加石けん

 

 

 

熱を加えないコールドプロセス製法で、熟成に1ヶ月以上の時間と手間をかけて作られている「オラン・ク・オラン」シリーズの石けん。2024年4月8日放送のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」で紹介され話題に!

 

 

加熱をしないため原料油脂の特徴が保たれ、やさしい泡立ちや使い心地につながるのも大きな魅力。手間と時間を要しますが、環境に配慮した石けんづくりには欠かせない大切な工程です。

 

 

「無添加せっけん オラン・ク・オラン オレンジ」は、爽やかなオレンジオイルをベースに甘いナッツのような香りのニームオイルをブレンドしました。

 

 

栄養豊富なアボカドオイルとココナッツクリームの両方を贅沢に使用、心地良い泡がやさしくしっとり洗い上げます。

 

 

 

 

余計なものは入れず、ココナッツオイルを主原料に植物由来の素材でつくられているので、洗顔や身体洗いだけでなくシャンプーにも。暮らしに寄り添う、家族みんなで使える石けんです。

 

 

「オラン・ク・オラン」の石けんには「カユプティ」「ジャワティー」もございますが、シャンプーとしてお使いになる場合には「オレンジ」がおすすめです。

 

 

>「無添加せっけん オラン・ク・オラン オレンジ」はこちら

 

 

 

天然成分100%!伝承ハーブそのもので洗う、粉末タイプのシャンプーも

 

 

 

素材そのままで洗う天然100%の粉末タイプのシャンプー。髪にハリやコシ、ツヤを与える、トリートメント効果のあるハーブを配合しました。

 

 

石油化学成分は一切不使用で、アミノ酸系や石けん系シャンプーとも異なる新しいヘアケアアイテムです。

 

 

 

 

天然洗浄成分「サポニン」 が肌に刺激を与えず、汚れをしっかり落とします。髪質に合わせて、「さっぱりタイプ」「ノーマルタイプ」「しっとりタイプ」の3種類からお選びいただけます。

 

 

「さっぱりタイプ」・・・洗い上がり軽やかサラサラに

「ノーマルタイプ」・・・あらゆる髪質にしっとりサラサラ

「しっとりタイプ」・・・ダメージ、くせ毛に潤い艶やか

 

 

 

 

<ご使用方法>

1.ハーブシャンプーを容器に適量入れ、お湯を加えて溶かします。

2.頭皮をマッサージするように洗い、髪になじませます。

3.最後にお湯をかけて、しっかり洗い流します。

 

 

一般のシャンプーのように泡だてて洗うタイプではありませんが、しっかりした洗浄力があります。洗面器にためて、髪や頭皮をつけ洗いをすると、より効果的です。

 

 

>「アユール ネイチャーウォッシュ ハーブシャンプー」はこちら

 

 

 

 

 

専用のボトルがセットになった「アユール ネイチャーウォッシュ ハーブシャンプー 専用ボトルセット」もございます。

 

 

>「アユール ネイチャーウォッシュ ハーブシャンプー 専用ボトルセット」はこちら

 

 

 

また、この「アユール ネイチャーウォッシュ ハーブシャンプー」と合わせてお使いいただきたいのが「頭皮用美髪オイル アユール ヘアリペアオイル」です。

 

 

 

 

五千年もの時を越え語り継がれたハーブの智恵を1本のヘアオイルに凝縮。古代インドから続くレシピを忠実に守り、惜しみなく手間をかけて作られました。

 

 

 

 

頭皮に塗ることで、髪に潤いとハリ・コシ・ツヤを与え、しなやかに輝く髪に導きます。ベタつかずサラッとお使いいただけます。

 

 

 

 

<ご使用方法>

1.指先にオイルをつけます。

2.頭皮の分け目に添って塗ります。

3.指の腹ですりこむように頭皮マッサージを行います。シャンプーの30分前や、おやすみ前に行うと効果的です。

 

 

ダメージレベルに応じて頭皮に多めに塗布してください。(伝統ハーブを高濃度に含有しているため独特な香りがします。)

 

 

 

 

容量はお試しにぴったりの10ml、100mlからお選びいただけます。

 

 

>「頭皮用美髪オイル アユール ヘアリペアオイル」はこちら

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回はシャンプー選びのポイントと、お肌や髪へのやさしさにこだわった、エコデパおすすめのシャンプーをご紹介しました!この機会に毎日使うシャンプーを見直してみませんか?

 

 

>「ヘアケアアイテム」一覧はこちら

 

 

 

<参考文献>

(※)浜中聡子『「女性の薄毛・抜け毛」お悩み解消BOOK』、2011年、株式会社主婦と生活社

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と9歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ