【お客さまの太鼓判】レビュー高評価アイテム大集合!

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。突然ですが、皆さんはお買い物をする際に何を参考に選ばれていますか?

 

 

今の時代、ほとんどの方がレビューをチェックされてから商品を購入されるのではないでしょうか。

 

 

 

 

エコデパでもお客さまからいただいた貴重なお声を「カスタマーレビュー」としてご紹介しています!

 

 

>「カスタマーレビュー」一覧はこちら

 

 

カラーバリエーションを含めると、なんと約1400品以上ものアイテムをお取り扱いしているエコデパ。中には、カスタマーレビューで高評価をいただいている商品が多数ございます。

 

 

そこで今回は、カスタマーレビュー5点満点中4.5点以上を誇るアイテムを特集してご紹介します!

 

 

※お客様の声(レビュー)の平均おすすめ度は2025年10月9日時点の数値で、変動する場合がございます。

 

 

 

【レビュー平均4.9】 ぬかごと食べられて美味しさ格別!「雪室ぬか」

 

 

 

新鮮な生ぬかと雪国生まれの乳酸菌を使った、エコデパオリジナルのぬか床「雪室ぬか」。

 

 

塩分が気になる方にも嬉しい、大幅な減塩(塩度約2.5%)を実現しました。冷蔵庫内で漬けられ、かき混ぜは週1回程度でOK!

 

 

ぬかごと食べられて、格別の美味しさです。

 

 

 

 

カスタマーレビュー

 

yu様 おすすめ度:★★★★★

『とっても美味しいぬか漬けが出来ます。旅行に行くことが多いのでぬか漬けは諦めていましたが、毎日かき混ぜなくていいとのこと!ありがたいです。毎日美味しいぬか漬けが食べられて幸せ~。

 

 

ひかにゃん様 おすすめ度:★★★★★

『時折ぬか漬けに挑戦しますが、失敗してしまいもったいない事をしていました。今回雪室ぬかを見つけて購入してみました。ぬか漬けの味がとても私好みで、お手入れも週1回で大丈夫とのこと(毎日食べているので毎回かき混ぜていますが)お安くはないので今回は失敗しないようにしたいです。

 

 

※クール便でのお届けになります。

 

 

>「雪室ぬか」はこちら

 

 

 

【レビュー平均5.0】重ね着風に可愛く冷え対策ができる「見せるはらまき」

 

 

 

つけるだけで重ね着風におしゃれに見せることができ、身体を冷えから守ることができるはらまきです。オーガニックコットンを使用しているので、素肌に触れても優しい肌触り。

 

 

 

 

着丈に前後差があるスリットをつけることで、洋服を重ね着しているように見えます。正面はスッキリ見え、腰やヒップは適度に隠れるので、しゃがんだ姿勢でも背中が見えません。

 

 

また、重ね着した時の着ぶくれを防ぐために、お腹部分と裾部分の厚みを変える工夫も!

 

 

 

 

裾部分は締め付けにくい編み方を採用することで、お腹から腰まわりの圧迫感がなく、暖かく快適にお過ごしいただけます。さらに、ウエストが伸びるように伸縮するストレッチ糸を入れて編んでおり、妊婦さんにもおすすめです。

 

 

 

 

カラーは生成り、グレー、ネイビーの3色をご用意しております。

 

 

カスタマーレビュー

 

シナモン様 おすすめ度:★★★★★

『こんな商品が欲しかった!という感じです。おしゃれに見せつつ、じつはお腹を温めてくれているなんて、最高ですね。おしりもすっぽり入る丈なので、丈の短めなトップスともバランスがとれてとても重宝しています。黒も作っていただけたら嬉しいです!ご検討お願いします。

 

 

ヒロヤ様 おすすめ度:★★★★★

『見せるはらまきと言う発想に、目から鱗!守ってほしい部分をスッポリ包んでくれるので、ポカポカ。夏のエアコン対策にも良いですね。ロングスカートでもパンツスタイルでも、チラッと見えるのがかわいくてお気に入りです。友達にもカワイイと言われました。合わせやすい色合いなので、使いやすいです。

 

 

>「オーガニックコットン 見せるはらまき」はこちら

 

 

 

【レビュー平均4.7】大人の髪のお悩みケアに「アミノ酸系シャンプー」

 

 

 

髪にやさしい日本ハチミツをはじめ、オーガニックのアルガンオイルやオリーブオイルなどの保湿成分を配合した「japonmiel オーガニック はちみつシャンプー」。

 

 

 

 

洗浄成分として、オーガニック認証「COSMOS」で唯一使用が認められているアミノ酸系の界面活性剤「ココイルグルタミン酸」を配合しました。

 

 

髪や頭皮をいたわりながら優しく汚れを落とします。

 

 

カスタマーレビュー

 

むっちゃん様 おすすめ度:★★★★★

『痒みがなくなりました。アロマの香りで気分も爽快です。泡立ち泡切れもよくリンス無しでも大丈夫でした。しばらく使い続けたいと思います。

 

 

としちゃん様 おすすめ度:★★★★★

『使い心地はいいです。リンスなくても洗いあがりはゴワゴワならずにいい感じ!フワっと仕上がり、髪本来の強さも出てきたように思います。

 

 

>「japonmiel オーガニック はちみつシャンプー」はこちら

 

 

そして、あわせて使いたいのが「japonmiel オーガニック はちみつトリートメント」。なんとこちらもレビュー4.6と高評価!

 

 

 

 

シャンプーとセットで使うことで頭皮環境を整え、髪のパサつきを抑え、ふんわりツヤめく美髪へ導きます。

 

 

 

 

カスタマーレビュー

 

kana様 おすすめ度:★★★★★

『洗い上がりがしっとりしてとても良いです。他にも蜂蜜入りの洗髪製品を使っていましたが、しっとりまとまる髪が好きな方にはこちらの商品が一番オススメだと思いました。

 

 

hana7様 おすすめ度:★★★★★

『このシリーズはシャンプーの方だけでもつやが出ますが、やはりトリートメントをつけるとコシが出てもっと状態が良くなります。白い柔らかなクリームで馴染ませやすく、香りも穏やかで癒されます。今はなかなか材料が手に入らないのでしょうか・・・廃盤にならず続いて欲しい商品です。

 

 

>「japonmiel オーガニック はちみつトリートメント」はこちら

 

 

 

【レビュー平均4.5】置くだけ消臭! リフレッシュ空間を作る「美間ジェル」

 

 

 

フィトンαをはじめ、ヒバ精油などの植物成分をジェル状に固めた空間用消臭剤「美間(ビーマ)ジェル」。

 

 

フタを開けて、お部屋の中に置いておくだけで、ウッディーで爽やかな香りが広がり、森林浴空間に。

 

 

その香りのよさと、置き型ならではの使い勝手のよさから、年々人気が高まっています!

 

 

 

 

さらに「フィトンチッド」の働きで、ダニの繁殖を防ぎ、卵の孵化を抑制します。

 

 

コナヒョウヒダニの忌避率99.8%*と効き目もしっかり!効果は約2~3ヶ月持続します。**

 

*住化テクノサービス株式会社調べ

**効果はお使いの環境によって異なります。

 

 

リビングや寝室、車内など様々な場所でお使いいただけます。

 

 

>「美間(ビーマ)ジェル」はこちら

 

 

 

カスタマーレビュー

 

123様 おすすめ度:★★★★★

『網戸にしているとどこからか小さな小さな虫が入ってくるので、虫除けとして試しに買いました。実際使う時には窓を閉めきることが多く効果のほどはわかりませんが、香りがいいので癒されました。ジェルは結構長く保ちました。

 

 

ポタジェ様 おすすめ度:★★★★★

『リピートで購入しました。美間ジェルは寝室に置いているのですが、空気がとても優しくなるので気に入っています。これからも使い続けたいお気に入りグッズのひとつです。

 

 

>「美間(ビーマ)ジェル」はこちら

 

 

 

【レビュー平均4.8】消臭やお掃除に大活躍のアロマウォーター「青森ひばの素」

 

 

 

青森ひばの特徴である抗菌性や、リラックスできる深い森の香り、そしてアロマウォーターならではの使いやすさから、季節を問わず大人気の「青森ひばの素」。

 

 

「青森ひばの素」は青森ひばを製材した時に出る「オガ粉」を蒸留して得た、100%ピュアなアロマウォーター(水蒸気蒸留水)です。

 

 

天然の抗菌成分「ヒノキチオール」を含んでおり、トイレや浴室、車の中やペットのいる部屋の掃除など、幅広い場所でお使いいただけます。

 

 

 

 

スプレーボトルに移し替えてそのまま使用したり、バケツの水に入れてお掃除に使うことで、手軽に家中の消臭・抗菌・カビ対策ができます。

 

 

深い森のような青森ひばの香りはリフレッシュしたい時にも◎

 

 

青森ひばの素(左1.8L、右500ml)

 

 

たっぷり使える大容量の1.8Lの他に、気軽にお試しいただける500mもご用意しています。

 

 

カスタマーレビュー(1.8L)

 

まる様 おすすめ度:★★★★★

『今までアルコールで拭き掃除していた箇所(トイレやコンロ周り)を青森ひばの素に切り替えたところ、揮発したアルコールでむせることがなくなっただけでなく、良い香りにリラックスしながら掃除できるようになりました。鏡やスマホ画面もピカピカになります。窓や床の拭き掃除など、どんどん用途を広げていきたいと思っています。』

 

 

ひば子様 おすすめ度:★★★★★

『スプレー容器に入れて、キッチンやトイレ、部屋の臭いが気になる時にシュシュっと毎日のように使っています。安全で気持ちよく利用できるのでとても有難いです。』

 

 

>「青森ひばの素」一覧はこちら

 

 

 

【レビュー平均4.8】便利な万能粉せっけん「美葉うぉっしゅ」

 

 

厳選された良質の食用油をリサイクルして作った、生分解性の高い粉せっけん「美葉(びば)うぉっしゅ」。

 

 

 

 

エコデパのオリジナル商品で、お洗濯や食器洗い、水回りのお掃除など、暮らしの様々な汚れにお使いいただけます。

 

 

さらに、青森ひばの力で抗菌・消臭効果も。

 

 

 

 

昨年にはパッケージが紙製にリニューアルされ、よりサスティナブルになりました!また、底にマチをつけることで、自立して保管しやすくなっています。

 

 

>「美葉うぉっしゅ 粉せっけん」はこちら

 

 

カスタマーレビュー

 

なお様 おすすめ度:★★★★★

『リニューアルを楽しみにしていました!炭酸塩入りで洗浄力は抜群だし、青森ひば油が入っていて、天然のチカラで抗菌消臭効果があるのは安心安全で嬉しい。袋が紙とビニールに分別できるようになって、リサイクル食用油使用なので、これぞSDGsの粉石けん!タオルもふわふわで、柔軟剤要らず。プリン石けんも作って、お掃除にも利用できる万能な粉石けんです。』

 

 

専業主婦さーちゃん 様 おすすめ度:★★★★★

『食器洗いとお洗濯に使っています。食器の洗い上がりもよいし、洗濯物は柔軟剤を使わなくてもふんわり仕上がります。リピートしています。』

 

 

>「美葉うぉっしゅ 粉せっけん」はこちら

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回はカスタマーレビュー4.5以上のアイテムを特集してご紹介しました!この機会にお客さまから太鼓判を押していただいている人気商品を試してみませんか?

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と10歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ

 

 

「ごはんが美味しい」という幸せを。土鍋&ごはんのおとも特集

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。空気がひんやりとしてきて、秋の深まりを感じる今日この頃。いよいよ新米の季節ですね!

 

 

「せっかく新米を食べるなら、土鍋で炊いてみたいけど……火加減が難しそう」。そんな理由で、なかなか土鍋にチャレンジできないという方もいるのではないでしょうか?

 

 

そこで今回は、手軽に美味しいごはんが炊ける土鍋や、あわせて使いたいおひつ、そしてごはんの美味しさを引き立てる「ごはんのおとも」をご紹介します。

 

 

遠赤外線効果でごはんが美味しく、萬古焼の土鍋

 

現在エコデパでは二重蓋と一重蓋、2種類の土鍋をご用意しています。どちらも萬古焼で、遠赤外線効果でお米にじっくりと火が入るので、ツヤツヤとした美味しいごはんが炊き上がります。

 

 

また、土鍋の内側には水加減のライン入りで、レンジでの温め直しも可能なのも嬉しいポイントです!サイズは2合と3合からお選びいただけます。

 

 

※IH・食洗機非対応

 

 

 

玄米や炊き込みごはんもお任せ、二重蓋の「ごはん土鍋」

 

 

 

高い蓄熱性を誇り、玄米や炊き込みごはんもおいしく炊ける「萬古焼ごはん鍋」。

 

 

火加減調節不要で、蓋穴から蒸気が出はじめたら火を止め蒸らすだけ。簡単に炊飯が可能です!

 

 

 

 

また、二重蓋でふきこぼれにくい構造になっています。

 

 

 

 

>「萬古焼ごはん土鍋」はこちら

 

 

 

一重蓋でもふきこぼれにくい、かまどのような炊き上がりの「ごはん鍋」

 

 

 

職人の手作りによる捻りの装飾を施した、こだわりあふれる「ごはん鍋」。

 

 

 

 

蓋のつまみ部分には、しゃもじを置ける切込み入り。一重蓋でもふきこぼれにくい形状で、洗い物も少なく済みます!

 

 

 

 

>「捻れ(ねじれ) 黒 ごはん鍋」はこちら

 

 

 

土鍋とあわせて用意したい、ごはんの美味しさが長持ちする「おひつ」

 

 

 

信州、木曽産のさわら材の「江戸型おひつ」です。木曽の桶職人が丹念に作り上げました。

 

 

木のおひつは、ごはんが温かいうちは余分な水分を吸収し、冷めてくると硬くならないように水分を補ってくれます。

 

 

 

 

ほのかに香る木の香りも、おいしさを引き立てる秘密の一つ。大きさは1.5合用、3合用、5合用からお選びいただけます。

 

 

 

 

>「江戸型おひつ」はこちら

 

 

 

ごはんのおいしさを引き立てる「ごはんのおとも」

 

美味しいお魚を手軽に食卓へ、プレミアムな「缶詰」

 

 

 

私たちの健康をサポートする「DHA」や「EPA」が豊富に含まれる青魚。食べた方がいいと分かっていても、生臭さや調理の手間から、食卓にあげる機会が少なくなってしまいがち。

 

 

そんな青魚を、手軽に美味しく召し上がっていただけるのが「青魚の缶詰」です。

 

 

 

 

「缶詰」というと、「手抜き」や「濃い味付け」、「あまり美味しくない」というようなイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

ですが、旬を迎えた脂のりのいいお魚を厳選し、無添加にこだわって作られた『千葉産直サービス』の「缶詰」は、手抜きではなく、しっかりと手をかけられた逸品です。

 

 

 

 

素材の味を堪能できる絶妙な味付けで、思わず唸る美味しさに仕上がっています。そのままでももちろん、料理の素材としても◎

 

 

開ける際に缶切が不要なのも、嬉しいポイントです。

 

 

>千葉産直サービスの「缶詰」一覧はこちら

 

 

 

・ごはんが進む味付け、骨まで柔らかい「ミニとろイワシ缶」

 

 

 

喜界島産きび糖と、国産丸大豆醤油だけで骨まで柔らかく煮込んだ、「ミニとろイワシ缶(味付)」。ごはんが進む味付けで、幅広い世代に人気の味わいです。

 

 

 

 

原材料のマイワシは、旬最盛期に千葉県銚子港で水揚げされる鮮度のよいものの中から、脂ののった良質なサイズだけを厳選しています。

 

 

 

 

まるまるとしたマイワシが、一缶あたり2~3尾入りで、食べ応え十分です!

 

 

>「ミニとろイワシ缶(味付)」はこちら

 

 

 

・香ばしい風味が食欲をそそる「いわしの塩焼き」

 

 

 

良質な旬の銚子産マイワシを開いてから料理酒をふりかけ、一度直火で焼き上げた、骨まで美味しく食べられる「いわしのしおやき缶」。

 

 

 

 


燻製した米油を少量加えることで、実際に焼いた香ばしさと、その後に広がるほのかな燻製の香りをご堪能いただけます。

 

 

 

 

あつあつのごはんとも相性抜群。ごはんのおとも以外にも、サンドイッチの具材やサラダ、パスタなど魚の料理素材としても活用できます。日本酒のおつまみにも◎

 

 

>「いわしのしおやき缶」はこちら

 

 

>千葉産直サービスの「缶詰」一覧はこちら

 

 

 

炊きたてごはんに乗せるだけ、老舗の絶品佃煮

 

 

 

東京・日本橋に本社を構え、大正2年の創業以来、伝統の直火炊き釜で佃煮やお惣菜を製造している『遠忠食品』。もちろん、化学調味料や保存料、着色料などの添加物は一切使っていません。

 

 

熟練の職人の技術と経験で、その日の天候・温度・素材の状態を見極めて、熱い釜につきっきりで火加減を微妙に調節しながら炊き上げます。

 

 

 

 

蒸気釜と直火釜では煮炊きの際に釜内部の対流に大きな違いがあり、直火釜のほうがふっくらと炊けるため香ばしさも良くなります。

 

 

また、安全で豊かな生産物を作る里海・里山を育む環境活動にも積極的に参画しています。作り手も食べる人もみんなが幸せになる佃煮。ぜひ、温かいごはんにのせてお召し上がりください。

 

 

・のりの甘辛さと梅の酸味でごはんが進む「梅のり佃煮」

 

 

 

生のり佃煮に奈良県産のねり梅、本醸造醤油、かつお削り節などをあわせました。

 

 

きゅうりと和えて、さっぱりとした一品に

 

 

甘辛の生のり佃煮とねり梅のさわやかな酸味、かつお節の風味が絶妙なバランスで、少量でごはんがすすみます。

 

 

>「梅のり佃煮」はこちら

 

 

 

・オリーブの風味が絶妙な「国産ちりめんオリーブ」

 

 

 

瀬戸内海産のちりめん(いわしの幼魚)をオリーブオイルとりんご酢で和えました。噛むほどにちりめんの旨味が感じられ、松の実の食感とバジルの風味が食欲をそそります。

 

 

冷奴にトッピングすれば旨味も満足度もアップ!

 

 

そのままごはんのおともとして、サラダ・冷奴のトッピング、オードブルに、またパスタに混ぜても美味しくお召し上がりいただけます。

 

 

>「国産ちりめんオリーブ」はこちら

 

 

>「ごはんのおとも」一覧はこちら

 

 

 

今回は毎日のごはんがいっそう美味しく炊ける土鍋や、「ごはんのおとも」をご紹介しました。

 

 

火にかける時間、蒸らしの時間も愛おしく感じられる土鍋。実り豊かな秋の食卓を、こだわりの道具や食品とともに楽しんでみませんか?

 

 

記事内でご紹介した商品はすべてエコデパサイトでご購入いただけます。ぜひお気に入りを見つけてくださいね!

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と10歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ