暑い季節に気になりがちな、暮らしと車内のニオイ対策
・エアコンにかぶせて空気清浄、ウイルスや花粉も吸着・分解!
お使いのエアコンに貼るだけで、汚れた空気や嫌なニオイを除去する「フィトンαエアコンクリーン」。
電車内のエアコンにも使われた実績がある実力派のアイテムで、「ゼオライト」「光触媒」「フィトンチッド」の3つの力で空気を清浄します。
エアコン内部の汚れを防ぎ、面倒なエアコン掃除の手間を省けます。
《ゼオライト》
ウイルスや花粉、ほこり、塵ダニなどの室内の有毒物質を吸着します。
《光触媒》
光触媒の酸化力で吸着した物質を分解します。
《フィトンチッド》
動くことができない樹木は「フィトンチッド」と呼ばれる揮発成分を発散して、害虫や菌などを自ら守っています。そのさわやかな香りには消臭や抗菌、虫よけ、リフレッシュなどの効果があります。
さらに「虫よけシート」付きで、室外機やホースから害虫が侵入するのを防ぐ効果も。3〜4ヶ月を目安に交換してください。
・国産杉の間伐材使用、パラパラ振りかける消臭・抗菌剤
国産杉の間伐材を使った消臭・抗菌剤です。生ごみに直接ふりかけて嫌なニオイの消臭ができ、そのままごみと一緒に捨てられます。
また、掃除機に吸わせることによって、排気の消臭とごみパック内のダニの繁殖を抑制することができます。柑橘系のような爽やかな森の香りです。
70g入りと30g入りをご用意しています。
>「フォレストクリーン 掃除機やごみ箱の消臭・抗菌剤」はこちら
・夏のお出かけに、車内のニオイを消臭する「ミニフォレスト」
車のエアコンの吹き出し口に取り付けて使う、車内用の消臭剤です。爽やかな森の香りが車内に広がり、タバコなどのニオイを消臭します。
植物成分を使用しているので、小さなお子さんが乗っている車内でも安心してお使いいただけます。
カートリッジもご用意しています。
いかがでしたでしょうか。今回は夏の虫・ニオイ対策グッズについてご紹介しました。植物成分をつかったアイテムで夏を心地よくに過ごしませんか?
ーこのコラムの書き手ー
スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と8歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ