日々の暮らしに大活躍、サスティナブルな粉せっけん「美葉うぉっしゅ」

 

 

こんにちは、エコデパジャパンの目代です。厳選された良質の食用油をリサイクルして作った、生分解性の高い粉せっけん「美葉(びば)うぉっしゅ」。

 

 

エコデパのオリジナル商品で、お洗濯や食器洗い、水回りのお掃除など、暮らしの様々な汚れにお使いいただけます。そんなエコで、マルチに活躍する「美葉うぉっしゅ」ですが、パッケージがリニューアルされ、よりサスティナブルになりました!

 

 

そこで今回は、改めてお伝えしたい「美葉うぉっしゅ」の魅力をはじめ、リニューアルのポイントやおすすめの使い方、そしてあわせて使いたい天然素材のスポンジ・ブラシについてご紹介します!

 

 

 

川の浄化を目的につくった粉せっけん「美葉うぉっしゅ」

 

「美葉うぉっしゅ 粉せっけん」

 

 

「美葉うぉっしゅ」の製品化のきっかけは、エコデパを運営する生活アートクラブ創業者が、主婦の立場として『家の中をきれいにするために使う洗剤が水汚染の原因である』ということを知ったことでした。

 

 

合成洗剤の成分が有害である事実を知って、家中にある洗剤の成分を調べた結果、有害な成分をまきちらしていることに気づき、せっけん作りをはじめました。

 

 

家庭で使用する水の量は、1日1人だいたい200リットルから250リットル。そのうち飲み水を含め口にする量は食べ物の水分を含め2リットルほどです。飲み水以外の水は、お風呂や洗濯や台所やトイレなど、汚れを落とすために使用されます。

 

 

これらの排水には、合成洗剤が汚れに混じったものや天ぷらの廃油、食べ物のカスなどが、そのまま排出されます。

 

 

 

 

下水処理場がある程度は処理してくれますが、大雨の日には上澄みはそのまま海や川へ流れます。また、ひどい汚れや有害な成分が処理しきれずに排水されます。

 

 

生活排水は水中の微生物によって分解されますが、薬品が強すぎるとその微生物すら殺すことになります。なるべく自然のサイクルをこわさないよう、川の浄化を目的に「美葉うぉっしゅ」は誕生しました。

 

 

さらに、原料には限りある資源を最後まで使い切るため、厳選された良質の食用油をリサイクルして使用しています。

 

 

 

授産施設に通う方々の社会参加促進にも貢献

 

「美葉うぉっしゅ」はラムサール条約の指定登録地、北海道のウトナイ湖に注ぐ美々川のほとり、美々川福祉園で、ハンディキャップをもつ方々の自立支援と社会参加も目的として製造されています。

 

 

 

サスティナブルで、使いやすいパッケージにリニューアル!

 

・紙パッケージで環境負荷を軽減

 

 

 

これまでビニールのパッケージだった「美葉うぉっしゅ」ですが、「できるだけ環境への負荷が軽減できるものにしていこう!」という想いから、紙パッケージへとリニューアルしました。

 

 

粉せっけんの大敵である湿気を防ぐために、フィルムの加工は欠かせません。そして内容物が粉末なので、紙袋の底が破けないよう試行錯誤を繰り返し、完成したのが新パッケージです。

 


使い終わったら、紙袋を広げて内側のフィルムを剥がして、紙資源とプラスチックごみに分別することができます。

 

 

 

 

紙は古紙としてリサイクルすることで、また紙に生まれ変わるという循環が生まれます。プラスチックごみも出てしまいますが、今までより格段に使用量が減るため、環境負荷を軽減できます!

 

 

<紙袋の内側のフィルムの剥がし方はこちら>

 

 

 

 

・保管に便利な自立するパッケージへ

 

「美葉うぉっしゅ 粉せっけん」

 

 

底にマチをつけることで、自立して保管がしやすくなりました!

 

 

 

「美葉うぉっしゅ」のおすすめの使い方

 

・お洗濯に

 

 

 

「美葉うぉっしゅ」は、従来の洗濯せっけんの欠点とされる『せっけん臭』や、『粉が舞う』、『溶け残りがある』などの使いづらい点を軽減してあります。さらに、青森ひば精油の天然の抗菌・消臭効果により、衣類を清潔に洗い上げます。

 


また、グリセリンがたっぷり含まれているので、赤ちゃんの衣類やタオルなど、柔軟剤なしでもふんわり柔らかな洗い上がりに。
柔軟剤を使わなくて済むので経済的です!

 

 

お洗濯の際は水量30ℓに対して、20gを目安としてお使いください。

 

※泡はあまり出ませんが、洗浄力には変わりありません。

※洗濯物をせっけん液に長時間つけておきますと、色おち、再汚染の原因となることがありますのでご注意ください。

 

 

 

・食器洗いに

 

 

 

ティースプーン1〜2杯をお湯で溶かすか、直接洗い物にふりかけてご使用ください。

 

 

 

・キッチンや水回りのお掃除に

 

 

 

キッチンや水回りなど、おうちのお掃除にマルチにお使いいただけます。お湯に「美葉うぉっしゅ」を混ぜて、ペースト状にしてせっけん水を作ります。レンジ周りの頑固な油汚れに、固めのスポンジで擦りお湯で流すだけでスッキリします!

 


洗面器などの黒ずみには、美葉うぉっしゅの粉をパラパラまいて、
少しの水とスポンジで擦るとピカピカになります。青森ひばのヒノキチオールの抗菌効果で、ニオイもとれて清潔です。

 

 

油・湯アカ・泥などの酸性の汚れには、美葉うぉっしゅをお湯で溶かした「プリン状せっけん」がおすすめです!

 

 

プリン状せっけんの作り方

 

美葉うぉっしゅで作った「プリン状せっけん」

 

 

<準備するもの>

50度のお湯500cc、美葉うぉっしゅ50g、口の大きい混ぜやすい空き瓶、お箸などかき混ぜる棒

 

 

<作り方>

1.空き瓶に美葉うぉっしゅ50gを先に入れ、50度のお湯を注ぎ、お箸などでよく混ぜます。

2.プルプルとした透明のジェル状になれば出来上がり。(半日程度置くとプルプルに!)

 

※手荒れが心配な方は、ゴム手袋等をお使いください。

 

 

「プリン状せっけん」は、直接汚れに塗り込んでこすり洗いしてください。頑固な汚れは1時間ほど放置してから洗い流すと効果的です!

 

 

>「美葉うぉっしゅ 粉せっけん」はこちら

 

 

 

「美葉うぉっしゅ」は便利でお得な定期購入がおすすめです!

 

 

 

日々の暮らしに大活躍の「美葉うぉっしゅ」は、ご希望のサイクルで送料無料&ポイント10%還元でお届けする「定期購入」のご利用がおすすめです!

 

 

また、定期購入商品をお申し込みいただいているお客さまは、お申し込み期間中、エコデパ会員ランクが無条件で最上位「Harvest会員」に!ぜひ、お得な定期購入をご活用ください♪


※定期購入商品のお届けを休止中の場合は、ご利用状況に合わせたランクとさせていただきます。

 

 

>「美葉うぉっしゅ 粉せっけん 定期購入用」はこちら

 

 

 

あわせて使いたい、サスティナブルなスポンジ&ブラシ

 

 

 

私たちが家庭で日常的に使っているスポンジ。スポンジの多くはポリウレタンやポリエステルなどのプラスチックを原料とした素材で作られています。このスポンジはゴミとして捨てた後だけでなく、使い続けることで劣化し、「マイクロプラスチック」となって排水されます。

 

 

 

 

スポンジからの「マイクロプラスチック」の流出を防ぐために、天然素材のものを選ぶことをおすすめします。

 

 

薄手で乾きやすい!ささ和紙の食器洗い「SASA・WASH」

 

「SASA・WASH(ササウォッシュ・食器洗い用)」

 

 

ささ和紙糸のタオル地でできた食器洗い「SASA・WASH(ササウォッシュ)」。「ささ和紙」はクマザサの葉をパウダー状にして梳きこんだ和紙から作られた繊維で、吸水力・吸油力に優れています。そのため多少油が付着したお皿などは、洗浄剤をつけなくても、水洗いで十分きれいに洗えます。

 

 

「SASA・WASH(ササウォッシュ・食器洗い用)」

 

 

また「ささ和紙」には天然の抗菌性がある為、使用後の生乾きの状態での菌の増殖を防ぐ効果も。一般的なスポンジに比べると泡立ちは劣りますが、素材の持つ洗浄力でしっかりと汚れを落とします。

 

 

「SASA・WASH(ササウォッシュ・食器洗い用)」

 

 

サイズは約18.5×11cmで、扱いやすい大きさで、食器洗い以外にも、お風呂掃除や洗面台掃除にも大活躍。プラスチック製のスポンジの代替品として、自信を持っておすすめできます。

 

 

「SASA・WASH(ササウォッシュ・食器洗い用)」

 

 

>「SASA・WASH(ササウォッシュ・食器洗い用)」はこちら

 

 

よりパイル地の毛足が長く、ワイドサイズの「SASA・WASH ロングワイド(ササウォッシュ・食器洗い用)」と、力が込めやすくゴシゴシ洗える「SASA・WASH ミトン(ササウォッシュ・食器洗い用)」もご用意しています。

 

 

「SASA・WASH ロングワイド(ササウォッシュ・食器洗い用)」

 

 

>「SASA・WASH ロングワイド(ササウォッシュ・食器洗い用)」はこちら

 

 

「SASA・WASH ミトン(ササウォッシュ・食器洗い用)」

 

 

>「SASA・WASH ミトン(ササウォッシュ・食器洗い用)」はこちら

 

 

>「SASA・WASH(ササウォッシュ)」シリーズ一覧はこちら

 

 

 

タグや紐、縫製糸も天然繊維!ゴシゴシ洗える「へちまスポンジ」

 

「へちまスポンジ 3個入り(エコデパオリジナル)」

 

 

インドネシアの農場で育てられたへちまから作られた、天然のスポンジです。プラスチック製のスポンジの代替品として、海洋マイクロプラスチック問題や地下資源への過度な依存問題に有効です。

 

 

「へちまスポンジ 3個入り(エコデパオリジナル)」

 

 

食器や調理器具の洗浄、水まわりのお掃除など、さまざまな用途でお使いいただけます。ウレタンスポンジと比べると泡立ちにくさを感じますが、へちまならではのしっかりとした繊維で汚れを落としてくれます。

 

 

「へちまスポンジ 3個入り(エコデパオリジナル)」

 

 

使い始めは少し固さがありますが、水分を含ませると柔らかくなり、徐々に手に馴染んできます。また、タグや紐、縫製糸も全て天然繊維で作られています。

 

※本品は水分を含むと柔らかくなりますが、傷つきが心配な場合はご使用をお控えください。

 

 

「へちまスポンジ 3個入り(エコデパオリジナル)」

 

 

よりナチュラルな風合いがお好みの方や、ゴシゴシとした洗い心地をお求めの方におすすめです。3個入りなので、食器用・シンク用・洗面台用など、用途に合わせた使い分けにも◎

 

 

>「へちまスポンジ 3個入り(エコデパオリジナル)」はこちら

 

 

 

ブラシ部分に豚毛と植物繊維のパキンを使った「キッチンブラシ」

 

「キッチンブラシ」

 

 

お鍋やフライパンなど、大事なキッチン用品を傷つけずに汚れを落とすことができるブラシです。持ち手部分には岐阜県産のヒノキ、中心の黒い部分は料理刷毛に使用している「高級豚毛」、外側の白い部分は洗浄、研磨力に優れた植物繊維の「パキン」を使用しています。

 

 

「キッチンブラシ」

 

 

細い繊維の毛束が凹凸面、シンク、まな板、鍋、フライパンなどの汚れを少量の洗剤でキレイに落としてくれます。

 

 

>「キッチンブラシ」はこちら

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は、パッケージをリニューアルしたばかりの「美葉うぉっしゅ」と、天然素材を使ったスポンジ・ブラシをご紹介しました!お洗濯からお掃除まで、毎日大活躍の「美葉うぉっしゅ」で、サスティナブルな暮らしをはじめませんか?

 

 

>「美葉うぉっしゅ 粉せっけん」はこちら

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と9歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ

 

体にやさしい=効かない?植物成分でもしっかり防虫できる理由

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。気温の上昇にともない、鳥や虫など、自然の生き物たちの活動が盛んになってまいりました!そろそろ台所害虫やダニなど、暮らしの害虫が気になりはじめている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

エコデパといえば「植物成分の防虫剤」。特にこれからのシーズン、たくさんのご注文をいただく人気のアイテムで、リピーターさんも多くいらっしゃいます。そんなエコデパ定番の「植物成分の防虫剤」ですが、まだご使用いただいたことがない方からは、「植物成分で本当に効果があるの?」というお声をいただくことも。

 

 

そこで今回は、エコデパの代名詞とも言える「植物成分の防虫剤」について徹底解剖したいと思います!

 

 

 

今使っている防虫剤、農薬成分が入っていませんか?

 

 

手軽に購入することができる殺虫スプレーなどの防虫剤。パッケージの「即効退治」「まとめて駆除」などの言葉の通り、即効性と致死効果の高い防虫剤は、害虫に困っている時には助かるアイテムではないでしょうか。

 

 

しかし、何気なく手に取った殺虫スプレーのすごい効果が農薬成分によるものだとしたら、それでも使い続けたいと思いますか?とくに小さなお子さんやペットと暮らしている方は、農薬成分は使いたくないと思われるのではないでしょうか。

 

 

 

 

一般的な防虫剤は、人に対する安全性が十分確認された上で製品化されていますし、より人体への影響が少ない薬剤に切り替わってきています。その一方で、発がん性や環境ホルモンの疑いがある薬剤もあります。

 

 

エコデパでは、主な殺虫剤に使われている農薬のリストをまとめて掲載しています。やむをえず強い殺虫剤を手にする場合には、体や環境への影響を知った上で、使うかどうかや、どのように使うかなどをご検討いただけたらと思います。

 

 

>「殺虫剤の農薬成分について」詳しくはこちら

 

※リンク先ページに移動後、「もっとくわしく」ボタンをクリックすると表示されます。

 

 


また、床や壁に噴霧するタイプの殺虫剤は、より薬剤の影響を強く受ける子どもやペットが触れやすい製品です。また、人間や犬・猫には大きな影響がなくても、残留性が高く環境を汚染する薬剤も。

 

 

 

 

特に害虫の発生が気になりがちなキッチンは、食品や食器、調理道具など、私たちの口に直接的に、あるいは間接的に入るものが多くあります。キッチンに限らず、私たちの暮らしの中で使う防虫剤は、できるだけ健康を害する心配がなく、環境負荷の少ない成分を使ったものをおすすめします!

 

 

 

エコデパが植物成分の防虫剤を取り扱う理由

 

2000年に「川の浄化」「土壌の再生」「森林の育成」をテーマに、個人事業として創業した、エコデパを運営する生活アートクラブ。河川の三大汚染原因の一つである植物廃油を有効利用した、青森ひば精油入りリサイクル粉石けん「美葉うぉっしゅ」の企画・製造からスタートしました。

 

 

そして、創業から3年、青森ひばをはじめとした植物成分を使った防虫剤「ムシさんバイバイシリーズ」を販売を開始します。

 

 

 

 

河川汚染の最大要因である農薬について、全国土の農作物に使用される数百倍の量が、殺虫剤として撒布されることを知り、化学成分・農薬成分不使用の「ムシさんバイバイ」シリーズの精力的な販売活動を行ってきました。

 

 

その後、森林が外的から身を守るために放出する揮発性分「フィトンチッド」を分析、開発された「フィトンα」シリーズのお取り扱いもスタート。今ではゴキブリやダニ、黒アリ、コバエなど様々な害虫対策ができる防虫グッズを多数ご用意しており、全国の生協さんでもお取り扱いいただいています!

 

 

 

植物成分の防虫剤、その効果のわけは?

 

農薬成分などの化学薬剤を使用していない「植物成分の防虫剤」。なぜ防虫効果を得られるのでしょうか?その秘密は「フィトンチッド」にあります。

 

 

 

 

「フィトンチッド」は森林の植物、主に樹木が自分で作り出して発散する揮発性物質で、植物や微生物、昆虫、動物、人にいろいろな形で働きかけます。植物に対しては、根から地中に「フィトンチッド」を出して、他の植物が自分の根の回りにはびこってくるのを防ぎ、自分のテリトリーを守る働きをします。

 

 

害虫などに対しては、葉や幹をかじられないように、害虫の嫌いな「フィトンチッド」を作って身を守ります。木を腐らせてぼろぼろにしてしまう木材不朽菌でも、歯の立たない木もあります。それは、このような木が木材不朽菌に対して抵抗力のある「フィトンチッド」を含んでいるからです。

 

 

「フィトンチッド」には防虫効果に加えて、抗菌や消臭、リフレッシュ作用もあり、上手に利用することで私たちの暮らしを健康的で豊かなものにしてくれます。

 

 

 

 

植物成分なので、お子さんやペットが過ごすお部屋や、食べ物を扱うキッチンなどでもお使いいただけます。

 

※置き型の防虫剤などは、できるだけお子さんやペットの手の届かないところに置いておくと安心です。

 

 

さらに、エコデパの「植物成分の防虫剤」は、専門機関による特定の害虫に対する忌避効果試験を実施し、各商品のお買いものページでもその結果を公開しています。

 

 

ただ、農薬成分などの化学合成成分は一切不使用なので、一般的な殺虫剤などと比べると効果が穏やかです。防虫剤の場合は、あくまで「忌避剤」で、香りで虫を寄せ付けにくい環境を作るというものです。そのため、できるだけお悩みが発生する前から、「予防」として使用しておくことをおすすめします。

 

 

また、使用環境によっては、強い風で香りが流されてしまったりすると、効果を感じにくい場合も。そのため、「植物成分の防虫剤」の効果を得るためのポイントは、しっかりと香りを感じられることです。そして、この防虫剤とは思えない爽やかな香りは、人気の理由の一つにもなっています。

 

 

そして、屋久島原生林の空気に含まれている「フィトンチッド」を科学的に分析し、開発されたものがエコデパでおなじみの「フィトンα」です。

 

 

 

 

30数種類の植物の精油をブレンドすることで、1種類の樹木では得られなかったリラックス効果・消臭・抗菌・防虫の効果が得られます。「フィトンα」は、多くの植物がお互いにおぎなって、共生している、森林そのものなのです。

 

 

>「フィトンα」製品一覧はこちら

 

 

また、あまり知られていないかもしれませんが、エコデパでは住宅の「シロアリ防除・駆除施工」も承っています。ノンケミカルの化学薬剤を一切使わない工事で、各地からお問い合わせをいただいています!

 

※一部非対応の地域もございますので、まずは一度お問い合わせください。

 

 

エコデパサイト内ではこちらのバナーが目印です

 

 

一般的なシロアリ防除施行では、以前は有機リン系のクロルピリホス、スミチオンなどが使用されていました。これらの薬品の中には内分泌攪乱化学物質(環境ホルモン)の疑いが指摘されているものがある他、ダイオキシン汚染の危険もありました。

 

 

2003年の建築基準法改正にともない、クロルピリホスの使用は禁止され、現在は有機リン系、有機ハロゲン系、カーバメート系、コナゾール系、ピレストロイド系の農薬などがシロアリ防除剤として使われています。しかし、現在も農薬による室内汚染を規制する法律はないに等しい状況で、人体への影響に懸念が残っています。

 

 

 

 

エコデパがおすすめする「シロアリ防除・駆除施工」は、青森ひばを主成分とした防除剤「森林恵MC」を使用し、住む人の健康を第一に考え、環境へのやさしさにも配慮しています。

 

 

>「森林恵MC」シリーズはこちら

 

 

>「シロアリ防除・駆除施工」について詳しくはこちら

 

 

それでは最後に、これからの季節におすすめの植物成分の防虫剤をご紹介します!

 

 

 

エコデパのロングセラー!青森ひばをつかった「バイバイスプレー」

 

 

 

青森ひばなどの植物の力で害虫を寄せ付けにくい空間を作る「バイバイスプレー」シリーズ。台所害虫(ゴキブリ)用、不快害虫(ダニ)用、黒アリ用の3種類をラインナップしています。

 

 

「蚊殺しの木」とも呼ばれる青森ひばは、シロアリやダニ、ゴキブリなど、虫を寄せ付けず、昔から「青森ひばの森からは鳥の鳴き声が聞こえない」と言われてきました。それはえさとなる虫が少ないからです。

 

 

1本で約400回スプレー可能なボトルと、エコでお得な詰替用(ボトル1.6本分)をご用意しております。

 

 

台所害虫を寄せ付けない「ムシさんバイバイ」

 

「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」

 

 

青森ひばやヒノキなどの植物由来成分でつくった、台所害虫用の防虫スプレーです。植物成分ながら忌避率はなんと約97%(チャバネゴキブリ)と頼もしい1本です。

 

 

流し回りやごみ箱、トイレなどの通り道となりそうな場所に定期的にスプレーしておくだけで、台所害虫が棲みつきにくい空間に。

 

 

「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」

 

 

>「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」はこちら

 

 

 

布団やカーペットなど、布製品のダニ対策に「ダニィーくんバイバイ」

 

「ダニィーくんバイバイ 防虫スプレー 不快害虫用」

 

 

青森ひばをはじめ、植物成分を配合した防虫スプレーです。布製品や畳など、ダニの発生が気になる場所にスプレーするだけで、ダニが棲みつきにくい環境に。ヤケヒョウヒダニの忌避率は約95%。

 

 

お子さんが過ごすお部屋や、お肌の触れる布製品にも安心してお使いいただけます。

 

 

「ダニィーくんバイバイ 防虫スプレー 不快害虫用」

 

 

>「ダニィーくんバイバイ 防虫スプレー 不快害虫用」はこちら

 

 

 

植物の香りで家の周りをバリア「黒アリバイバイ」

 

「黒アリバイバイ 防虫スプレー黒アリ用」

 

 

青森ひばやベチバーなどの、黒アリを寄せ付けにくい植物成分を使った防虫スプレーです。黒アリ忌避率は(約)97%以上となっています。黒アリの侵入口、通り道に定期的にスプレーしてください。

 

 

「黒アリバイバイ 防虫スプレー黒アリ用」

 

 

>「黒アリバイバイ 防虫スプレー黒アリ用」はこちら

 

 

 

ジェットタイプでお部屋全体を防虫空間に

 

 

 

青森ヒバ精油やヒノキ蒸留水を配合した、ジェットタイプの防虫剤「ムシさんバイバイジェット」。お引越しや模様替えなどで家具を移動する際、隠れた台所害虫が心配な時など、お部屋全体の防虫対策をしたい時におすすめです。

 

 

植物成分で室内空気汚染(揮発性有機化合物=VOC)の心配がないので、お子さんやペットと暮らすご家庭も安心です。

 

 

「ムシさんバイバイジェット」

 

 

ワンルーム(6畳〜8畳)につき1缶を目安にお使いください。

 

 

>「ムシさんバイバイジェット」はこちら

 

 

 

さわやかな香りが人気の「フィトンα」を使った防虫剤

 

植物の力で台所害虫を寄せ付けない「ゴキのテキ」

 

「ゴキのテキ」

 

 

2023年の人気商品ランキングでベスト5にランクインした「ゴキのテキ」!害虫の通りそうな所、棲みつきそうな場所に置くだけ。30種類の樹木抽出成分(フィトンチッド)を空気中に発散することで、不快な害虫を寄せ付けにくい空間を作ります。さらに、ダニの増殖抑制効果も。

 

 

「ゴキのテキ」

 

 

植物精油の香りで消臭効果も。置き型で、効果は約2〜3ヶ月続くので、年間を通した対策としてもおすすめです。

 

 

「ゴキのテキ」

 

 

> 「ゴキのテキ」はこちら

 

 

 

吊り下げるだけで虫よけ&爽やかな空間に

 

「フィトンα虫よけ吊り下げタイプ2個入」

 

 

フィトンαをはじめとした植物成分のチカラで虫を寄せ付けない、吊り下げタイプの虫よけです。植物の爽やかな香りで、虫が嫌がる空間を作ります。室内の消臭やリラックス効果も期待できます。効果持続期間は、開封後約30から40日。

 

 

赤ちゃんと暮らすご家庭でも安心してお使いいただけます。私は窓際や玄関だけでなく、ベビーカーにもつけていました!

 

 

「フィトンα虫よけ吊り下げタイプ2個入」

 

 

>「フィトンα虫よけ吊り下げタイプ 2個入」はこちら

 

 

 

気になるところにシュッ!お部屋専用虫よけスプレー

 

「お部屋専用虫よけスプレー」

 

 

フィトンαをはじめとした植物成分をブレンドした、お部屋用の虫よけスプレーです。スプレーすると森林の爽やかな香りが広がり、消臭やリフレッシュ効果も。キッチンなどの消臭スプレーとしてもお使いいただけます。

 

 

「お部屋専用虫よけスプレー」

 

 

また吊り下げカード付きで、吹き付けて気になる場所に吊り下げて使用できます。直接空間にスプレーしにくい、赤ちゃんの過ごすお部屋でも安心です。

 

 

「お部屋専用虫よけスプレー」

 

 

>「お部屋専用虫よけスプレー」はこちら

 

 

 

好きなサイズに切って使える、爽やかな香りのダニよけシート

 

「フィトンαダニよけシート」

 

 

植物の持つフィトンチッドの効果でダニの棲みつきにくい環境を作る「フィトンαダニよけシート」。シートタイプなので使う場所を選ばず、シートは通気性の良い不織布使用。好きなサイズにカットしてお使いいただけます。

 

 

※チリダニ忌避率99.9%、消臭率平均91%(アンモニア80%・酢酸88%・イソ吉草酸97%)、チャバネゴキブリ忌避率99.9%

 

 

「フィトンαダニよけシート」

 


布団やベッドの下、カーペットや押入れなど気になる場所にお使いください。

 

 

「フィトンαダニよけシート」

 

 

フィトンチッドのさわやかな香りには消臭効果もあるので、押入れや衣装ケースなどのこもったニオイも消臭します。

 

 

「フィトンαダニよけシート」

 

 

精油成分をシリカで包むことで成分をゆっくり揮発させ、効果も長持ち。開封後は約6ヶ月効果が持続します。

 

 

>「フィトンαダニよけシート」はこちら

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回はあらためて植物成分の防虫剤について詳しくご紹介しました。不快な虫に出会ってしまう前に、健康に心地よく暮らすための防虫剤選びをはじめませんか?

 

 

 

 

また、今なら2024年4月17日(水)13時までの期間限定で、「人気商品ランキング2023」特集ページ掲載の商品がポイント7%還元となっています!今回ご紹介した「ゴキのテキ」や「ムシさんバイバイスプレー」など、一部の防虫製品も対象となっていますので、ぜひお得なこの機会に、人気の防虫剤をお試しください♪

 

 

>キャンペーンについて詳しくはこちら

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と9歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ

 

 

No.1は人気急上昇のあのアイテム!エコデパ人気商品ランキング2023

 

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。3月も中旬になり、いよいよ新年度ですね!2023年度もエコデパをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。今後ともスタッフ一同、よりよいお店づくりに励んでまいります!

 

 

さて、今回は2024年度のスタートにあたり、毎年恒例となりつつある、昨年の人気商品ランキングベスト5を発表します!

 

 

>「2022年の人気商品ランキング記事」はこちら

 

>「2021年の人気商品ランキング記事」はこちら

 

 

ランクインした商品のおすすめポイントに加えて、お客さまからいただいたレビューもご紹介します。それでは早速、2023年の人気商品ランキングを第5位から順に発表です!

 

 

 

5位 不動の人気商品!バスタオルの概念が変わる「リネンバスタオル」

 

「リネンバスタオル(上からナチュラル、ラベンダー、白)」

 

 

2023年の人気商品ランキング第5位は、2022年にもベスト5にランクインした「リネンバスタオル」です!「どんどん水分を吸収してくれて、すぐ乾く」というリネンの本領を発揮できる「リネンバスタオル」。

 

 

乾きやすいので、部屋干しなどでもニオイにくいのもポイントです。また、薄手なので、洗濯をして干すときにも、保管のときにもかさばりません。ご自宅だけでなくアウトドアで遊ぶ時や、スポーツクラブへのお供に最適です。

 

 

 

 

はじめはパリッとしていますが、使い込むほどに馴染み、リネンならではの肌触りに変化していきます。

 

 

お客さまの声/平均おすすめ度は4.8!

 

Lulu様 おすすめ度:★★★★★

『スポーツクラブのサウナ用に購入。大きさも身体をすっぽり包めかさばらず完璧です。吸水力も抜群です。また購入しようと思います。』

 

 

saku様 おすすめ度:★★★★★

『タオルはずっと使っていると洗っていてもカビが生えてしまうのですが、リネンですと乾きも早いのでいつも清潔に気持ちよく使えます。まだ使い始めたばかりなのですがカビ生えないといいなと思います。追加購入するか検討中です。』

 

 

chii様 おすすめ度:★★★★★

『風呂上がり用には使っていません。椅子に座る時、短パンの時には脚に挟んで、そして、横になる時には敷物にしたりお腹にかけたりといろいろ重宝しています。洗濯して即乾きますから助かっています。』

 

 

「リネンバスタオル」

 

 

カラーはやさしい色合いのラベンダー、自然な風合いのナチュラルと、清潔感のある白からお選びいただけます。

 

 

>「リネンバスタオル」はこちら

 

 

 

リネンバスタオルのひんやり感が苦手な方には「リネンツイルバスタオル」がおすすめです!

 

 

「リネンツイルバスタオル」

 

 

織り目が斜めの畝状に見えるツイルは、使い込むほどに風合いが柔らかくなり肌ざわりもよくなっていきます。また、太い糸を使用している為、吸水力が高いのも特徴です。リネンのゴワゴワ、ヒンヤリした肌触りが得意ではない方にぜひお試しいただきたい一枚です。

 

※従来のリネンバスタオルと端の仕様が若干異なります。

 

 

>「リネンツイルバスタオル」はこちら

 

 

 

4位 植物の力で台所害虫を寄せ付けない「ゴキのテキ」

 

「ゴキのテキ」

 

 

2022年は人気ランキング第13位だった「ゴキのテキ」が、ベスト5にランクイン!「ゴキのテキ」は害虫の通りそうな所、棲みつきそうな場所に置くだけ。30種類の樹木抽出成分(フィトンチッド)を空気中に発散することで、不快な害虫を寄せ付けにくい空間を作ります。さらに、ダニの増殖抑制効果も。

 

 

「ゴキのテキ」

 

 

植物精油の香りで消臭効果も。置き型で、効果は約2〜3ヶ月続くので、年間を通した対策としてもおすすめです。

 

 

 

お客さまの声/平均おすすめ度は4.8!

 

かわごん様 おすすめ度:★★★★★

『虫が嫌なので、マンションの高層階に住んでいますが、年に一回くらい玄関前の廊下でGと遭遇します。その時は殺虫剤で退治するのですが、2年前に家に入られてしまい(もちろん退治)、ゴキのテキを置くことに。そこからはGを見ることもなく、平和だったのですが…(一部割愛)今はベランダの中、窓際に設置しました。小さい虫にも効果があるのか、最近、ベランダから小さい虫に入れることがないです。私は効果あると思っています。

 

 

あちゃこ様 おすすめ度:★★★★★

『あら、不思議。コレを置いてからゴキさん来ません。ムカデも激減、ダンゴムシの侵入も無くなりました。
↑どんな所に住んでいるんだ?って感じですが、マンションの1階で自然がいっぱいなのです。台所だけでなくクローゼットや棚にも入れてます。防虫剤の臭いではなくグレープフルーツのような香りでいいですよ。

 

 

「ゴキのテキ」

 

 

> 「ゴキのテキ」はこちら

 

 

 

3位 フタを開けて置いておくだけで森林浴空間に「美間ジェル」

 

「美間(ビーマ)ジェル」

 

 

2022年第4位だった「美間(ビーマ)ジェル」が、順位を1つ上げて第3位に!エコデパのロングセラー商品ということもあり、人気の根強さをうかがえます。

 

 

30数種類の植物抽出成分フィトンαやヒバ精油を、ジェル状に固めた空間用消臭剤「美間(ビーマ)ジェル」。フタを開けて置いておくだけで、ウッディーで爽やかな香りが広がり、森林浴空間に。

 

 

また植物が本来持っている外敵から身を守ろうとする力=フィトンチッドの働きで、不快な害虫を寄せつけにくい空間に。ダニの繁殖を防ぎ、卵の孵化を抑える効果もあります。植物成分使用で気になるのがその効果ですが、コナヒョウヒダニの忌避率99.8%と、効き目もしっかり。(住化テクノサービス株式会社調べ)

 

 

玄関やリビング、車内など様々な場所でお使いいただけます。効果は約2〜3ヶ月持続します。

 

※効果はお使いの環境によって異なります。

 

 

 

お客さまの声/平均おすすめ度は4.5!

 

もんぺ様 おすすめ度:★★★★★

『この商品を生活クラブで知りました。安心して使える商品を気に入ってます。それと、寝室の部屋に置いて置くだけで、香る香りがなんともいえません。今回、生活クラブの注文がなかなか届かずネットで注文しました。とても嬉しかったです。

 

 

ポタジェ様 おすすめ度:★★★★★

『リピートで購入しました。美間ジェルは寝室に置いているのですが、空気がとても優しくなるので気に入っています。これからも使い続けたいお気に入りグッズのひとつです。

 

 

「美間(ビーマ)ジェル」

 

 

>「美間(ビーマ)ジェル」はこちら

 

 

 

2位 繰り返し使えて、炊事に家事に大活躍「未晒し木綿」

 

「オーガニックコットン未晒し木綿」

 

 

2022年は第5位で、2023年に一気に順位を上げて第2位となったのが「オーガニックコットン未晒し木綿」です!プラスチック削減に向けた、サスティナブルなライフスタイルの広がりから、じわじわと人気が高まり、今ではリピーターさんが多数いらっしゃるアイテムになりました。

 

 

「オーガニックコットン未晒し木綿」は、オーガニックコットンで作った無漂白のさらしで、精錬工程においても石油系界面活性剤不使用なので、食品に触れたり、赤ちゃんやお肌の弱い方にも安心してお使いいただけます。

 

 

ラップ代わりに包んだり、そのまま冷凍や解凍も。もちろんふきんとしても使え、アイディア次第で用途が広がります。薄くて早く乾き、洗ってくりかえし使えるエコ製品なので、使い捨てのラップやキッチンペーパーの使用量を減らすことにつながります。

 

 

使い方の例

 

・おにぎりを握る時に

「オーガニックコットン未晒し木綿」

 

 

水で濡らして絞った「オーガニックコットン未晒し木綿」でおにぎりを握れば、炊きたてごはんでも手が熱くならず、ごはんもくっつきません◎

 

 

・野菜の水気を取る時に

「オーガニックコットン未晒し木綿」

 

 

用途に合わせてカットしてお使いください。(はさみで切り込みを入れれば、裂くことができます。)

 

 

キッチン以外でも、赤ちゃんのお口拭きや沐浴布、布おむつとして。マスクの内側のあて布や、傷の手当てなど、暮らしの様々な場面で活躍します。お得な3袋セットもご用意しております!

 

 

>「オーガニックコットン 未晒し木綿」はこちら

 

 

 

お客さまの声/平均おすすめ度は4.9!

 

はな様 おすすめ度:★★★★★

『野菜をこちらの布で包んでから、紙袋やポリ袋に入れて野菜室に入れてます。葉物野菜が新聞紙で包むより長持ちする気がします。蒸し器の際にも使いますが、電子レンジで温める際にラップの代わりに布を少し湿らせてから使用してます。今後も様々なことに使えそうで楽しみです』

 

 

mika様 おすすめ度:★★★★★

『オーガニックコットンのさらしは我が家で大活躍!!フキンにしたり手拭きにしたり布ナプキンとしても使えます。肌にも視覚にもやさしい。リピ確実です!ありがとうございます。』

 

 

 

 

また、NHK「みんなのきょうの料理」でおなじみの料理研究家・枝元なほみさんの、未晒し木綿を使ったレシピ動画を公開中!動画の後半では、未晒し木綿の製造現場についてもご紹介しております。

 

 

 

 

 

 

>「枝元なほみさんのレシピ」について詳しくはこちら

 

 

 

1位 消臭や拭きそうじに!人気急上昇の「青森ひばの素」

 

「青森ひばの素 1.8L」

 

 

そして2023年の人気商品ランキング、栄えある第1位は「青森ひばの素1.8L」です!2022年のランキングでは第6位と、惜しくもベスト5入りは果たせませんでした。2023年は青森ひばの特徴である抗菌性や、リラックスできる深い森の香り、そしてアロマウォーターならではの使いやすさから、ついにNo.1を獲得しました!

 

 

「青森ひばの素」は青森ひばを製材した時に出る、オガ粉を集めて蒸留して得た、100%ピュアなアロマウォーター(水蒸気蒸留水)です。

 

 

天然の抗菌成分「ヒノキチオール」を含んでおり、トイレや浴室、車の中やペットのいる部屋のお掃除など、幅広い場所でお使いいただけます。

 

 

「青森ひばの素 1.8L」

 

 

スプレーボトルに移し替えてそのまま使用したり、バケツの水に入れてお掃除に使うことで、手軽に家中の消臭・抗菌・カビ対策ができます。深い森のような青森ひばの香りはリフレッシュしたい時にも◎たっぷり使える大容量の1.8Lと、500mlをご用意しております。

 

 

 

◯スプレーで手軽に消臭・抗菌・カビ対策

 

 


スプレーボトルに入れてそのままスプレーしてお使いいただけます。カーテンや畳、衣類や車の中、生ゴミや靴などを消臭し、青森ひばの爽やかな香りが広がります。トイレを使用した後にシュッとひと拭きしておけば、トイレのにおい・雑菌対策に。カビの発生が気になる箇所にもおすすめです。

 

※あらかじめ目立たない箇所などでシミや劣化が生じないか、テストをしてからご使用ください。

 

 

◯家中の拭き掃除に

 

 

 

拭き掃除をする時のバケツの水に混ぜ、ふきんなどで床やテーブルを拭くことで手軽に消臭・抗菌!汚れやすい手すりの抗菌にも。

 

 

◯加湿器・アロマディフューザーに

 

 

 

加湿器やアロマディフューザーなどに適宜入れて使用すると、水分とともに青森ひばの爽やかな香りが漂います。

 

※器具については、あらかじめ対応可能かどうかをご確認の上ご使用ください。

 

 

◯ペットと暮らすご家庭にも

 

 

 

わんちゃん、ねこちゃんと暮らすご家庭はお掃除が大変。「青森ひばの素」は、におい対策やお掃除に安心してお使いいただけます。

 

 

 

お客さまの声/平均おすすめ度は4.8!

 

かずねぇ様 おすすめ度:★★★★★

『リピート購入です。もう欠かせないんです。
【お水として】
・洗濯時、仕上げすすぎのお水にチョロっと入れてみたり
・加湿器のお水にチョロっと足してみたり
【スプレーボトルに入れ替えて】
・枕にシュシュっ!
・トイレ掃除後、便器の中とマットにシュシュっ!
・臭いがこもりがちなコタツの中にシュシュっ!
などなど、ピュアなお水なので用途は無限なのです♪次は定期購入を考えています。』

 

 

タロ様 おすすめ度:★★★★☆

『今回で2回目の購入です。お風呂場の黒カビをどうにかしたくてネットで調べたところヒバが効くとのことで最初に買ったのはヒバのアロマオイル。効果ありました!…が値段が高い。そこで比較的値段の安いアロマ・ウオーターに変えてみたところやっぱり効果がありました。100%消失ではないですが黒カビの増殖は防げてるようです。今ではキッチンやトイレ等いたるところで使ってます。欲を言えば詰替え用が欲しいです。』

 

 

「青森ひばの素(左1.8L、右500ml)」

 

 

>「青森ひばの素」はこちら

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は2023年の人気商品ベスト5の発表でした!エコデパサイトでは、6位以下のアイテムも含め、人気ランキング順に商品をご紹介しております。お買い物の参考にしていただき、ぜひ一度、人気の商品をお試しください!

 

 

>「人気商品ランキング2023」特集はこちら

 

 

 

 

また、現在エコデパでは春の新生活応援として、会員ランクに応じたポイントをプレゼントするキャンペーンを開催中です!2024年3月31日(日)23:59までの期間限定となっておりますので、この機会にエコデパでのお買い物をお楽しみください♪

 

※本キャンペーンのポイントは、2024年2月29日(木)までにエコデパ会員登録をしていただいている方に、2024年3月1日(金)時点の会員ランクに応じて発行しております。

 

 

>キャンペーンについて詳しくはこちら

 

 

 

 

202331日~2024229日までのご注文を対象としたランキングです。(定期購入商品、販売中止中の商品を除く)

※お客様の声(レビュー)の平均おすすめ度は2024年3月5日時点の数値で、変動する場合がございます。

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と9歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ

 

 

天然の抗菌力、消臭力で暮らしを快適に!「青森ひば」のすごい力とは?

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。天然の抗菌力や消臭力、防虫効果があり、まな板などのキッチン雑貨や、防虫・消臭グッズとして暮らしのさまざまな場面で活躍する「青森ひば」。

 

 

エコデパでお取り扱いしている木製品の中で特に人気の素材ですが、「青森ひばって何がいいの?」「どんな風に暮らしに取り入れたらいいの?」という方もいらっしゃるかと思います。そこで今回は、改めて青森ひばの魅力とおすすめのアイテムをご紹介します!

 

 

 

青森ひばについて

 

・青森ひばとは?

 

ヒノキ科アスナロ族の針葉樹である青森ひばは、高さ30mほどの常緑高木です。地域によって名称が異なり、木曽ヒノキ、秋田スギと並ぶ日本三大美林としても有名です。また、青森ひばに含まれるヒノキチオールという成分には、強い抗菌力があります。

 

 

さらに、昔から「青森ひばの森からは鳥の鳴き声が聞こえない」と言われます。それは餌となる虫が少ないからです。防虫・防菌効果に優れていることが知られ、家屋の建材などに使用された青森ひば。現在では、科学的なデータによりその効果が立証されています。平安時代後期に建てられた岩手県平泉町の中尊寺金色堂は、建材の9割が青森ひばだということです。

 

 

身近な暮らしの中では防虫スプレーとしても利用されています。また、深い森を思わせる青森ひばの香りには「リラックス効果」も期待できます。

 

 

 

・暮らしに役立つ青森ひばの力

 

 

 

1.抗菌作用

青森ひば精油に含まれる「ヒノキチオール」が「SARS対策に有効である」とメディアで報道され、広くその力が知られるようになりました。

 

近年、抗生物質の使いすぎによる耐性菌の出現や、化学合成品による薬害が問題になっています。そんな中、できるだけ天然物質で人体に悪影響のない抗菌力のあるものを見つめ直そうという動きがでています。その一つとして「ヒノキチオール」が再び脚光を浴びるようになってきたのです。

 

 

「ヒノキチオール」は菌種を問わず多くの菌に対して抗菌作用を示します。カビや腐朽菌に対して特に活性が高いこと、そうして耐性菌の出現をほとんど許さないという特徴を有していることが判明しています。

 

 

 2.防虫効果

別名「蚊殺しの木」とも呼ばれる青森ひばは、シロアリやダニ、ゴキブリなど、虫を寄せ付けません。

 

 

3.防臭・消臭効果

不快な臭いを抑え、アンモニアなどへの消臭作用があります。

 

 

4.リラックス

青森ひばは、その香りを嗅ぐことによりストレスを和らげ、その上に集中力を増す作用のあることが立証されています。(青森県工業試験場 岡部博士、フレグランスジャーナル1992年8月)

 

 

青森ひばの香りを嗅ぐことが、ストレスを抑え、リラックス状態になります。そして集中力は増し、精神的にも肉体的にも、バランスが取れた健康な状態にリセットしてくれるのです。

 

 

日本では森林浴が有名ですが、ドイツでは医療的に森林療法(クナイプ療法)が普及しています。血液循環関係の疾患や自律神経失調症、ノイローゼなどに効果を上げているといいます。

 

 

5.薬理効果

民間療法をはじめ、薬草として様々な研究使用されています。

 

 

6.酸化防止作用

食品の腐敗を防ぎます。

 

 

 

芳香浴でリラックス、お掃除や消臭にも

 

・消臭や拭きそうじに!手軽に使える「アロマウォーター」

 

「青森ひばの素」

 

 

青森ひばを製材した時に出る、オガ粉を集めて蒸留して得た、100%ピュアなアロマウォーター(水蒸気蒸留水)です。天然の抗菌成分「ヒノキチオール」を含んでおり、トイレや浴室、車の中やペットのいる部屋のお掃除など、幅広い場所でお使いいただけます。

 

 

「青森ひばの素 1.8L」

 

 

スプレーボトルに移し替えてそのまま使用したり、バケツの水に入れてお掃除に使うことで、手軽に家中の消臭・抗菌・カビ対策ができます。深い森のような青森ひばの香りはリフレッシュしたい時にも◎

 

 

◯スプレーで手軽に消臭・抗菌・カビ対策

 

 


スプレーボトルに入れてそのままスプレーしてお使いいただけます。カーテンや畳、衣類や車の中、生ゴミや靴などを消臭し、青森ひばの爽やかな香りが広がります。トイレを使用した後にシュッとひと拭きしておけば、トイレのにおい・雑菌対策に。カビの発生が気になる箇所にもおすすめです。

 

※あらかじめ目立たない箇所などでシミや劣化が生じないか、テストをしてからご使用ください。

 

 

◯家中の拭き掃除に

 

 

 

拭き掃除をする時のバケツの水に混ぜ、ふきんなどで床やテーブルを拭くことで手軽に消臭・抗菌!汚れやすい手すりの抗菌にも。

 

 

◯加湿器・アロマディフューザーに

 

 

 

加湿器やアロマディフューザーなどに適宜入れて使用すると、水分とともに青森ひばの爽やかな香りが漂います。

 

※器具については、あらかじめ対応可能かどうかをご確認の上ご使用ください。

 

 

◯ペットと暮らすご家庭にも

 

 

わんちゃん、ねこちゃんと暮らすご家庭はお掃除が大変。「青森ひばの素」は、におい対策やお掃除に安心してお使いいただけます。

 

 

◯入浴に

 

 

 

お風呂のお湯150Lに対して「青森ひばの素」を200ccを目安に入れてください。手軽にひば風呂をお楽しみいただけます。

 

※入浴剤としての活用を主目的とした製品ではございませんので、ご心配な方は入浴へのご使用はお控えください。

 

 

◯お花もイキイキ

 

「【国産間伐材使用】フラワーベース ナチュラル」

 

 

フラワーベースの水に少し混ぜることで切花が長持ちします。ヒノキチオールの抗菌力で水が腐りにくくなり、雑菌の繁殖を防ぎます。

 

 

「青森ひばの素 500ml」

 

 

>「青森ひばの素 500ml」はこちら

 

 

たっぷり使える大容量の「青森ひばの素 1.8L」も人気です!

 

 

「青森ひばの素 1.8L」

 

 

>「青森ひばの素 1.8L」はこちら

 

 

 

・様々な場所で活躍する、青森ひばの精油

 

「青森ひば精油 20ml」

 

 

天然青森ひばの「おが粉」を原料に水蒸気蒸留法により採取される香り高く最高品質のひば油です。森林浴を思わせる針葉樹の深い香り。

 

 

 

 

天然の抗菌効果を持つ「ヒノキチオール」が2%含まれており、カビや雑菌の繁殖を防ぎます。お部屋のフレグランスや入浴用はもちろん、虫よけ、お掃除、お洗濯などさまざまな場面で活躍します!

 

 

>青森ひば精油 20ml」はこちら

 

 

 

・おうちで手軽にひば風呂を楽しめる「青森ひばの湯玉」

 

「青森ひば湯玉」

「青森ひば風呂桶」

「青森ひばの石けん受け皿」

 

 

湯船に浮かべるだけで手軽に青森ひば風呂が楽しめます。手で握ってマッサージにも。

 

 

「青森ひば湯玉」

 

 

入浴以外にも、タンス、押入の中に入れて防虫・消臭にもお使いいただけます。香りが薄くなってきたら、サンドペーパーで磨いたり、青森ひばの精油を浸みこませたりすると再び香りが蘇ります。

 

 

「青森ひば湯玉」

 

 

>「青森ひば湯玉」はこちら

 

 

 

天然の抗菌力がある青森ひばは台所道具に最適!

 

・軽くて扱いやすい、ロングセラーの薄型まな板

 

「薄型まな板 青森ひば」

 

 

一つひとつ手づくりで、丁寧に仕上げた青森ひばの薄型のまな板です。青森ひばの天然の抗菌作用により、衛生的にお使いいただけます。水切れがいいので早く乾き、黒ずみやカビが発生しにくくなっています。また、厚さが12mmと薄くて軽いので、扱いやすいのも特徴です!

 

 

「薄型まな板 青森ひば」

 

 

魚、野菜の焼印がついているので、用途に合わせて両面使いができ衛生的です。

 

 

「薄型まな板 青森ひば」

 

 

 

薄くても反らないように反り止め加工を施してあります。さらに持ちやすくするため、板の断面を丸くカットしています。

 

 

 

「薄型まな板 青森ひば」

 

 

>「薄型まな板 青森ひば」はこちら

 

 

 

・ちょこっと使いに便利な「青森ひば 一丁まな板」

 

「青森ひば 一丁まな板」

 

 

お豆腐が一丁乗る、ちょこっと使いに便利なサイズの、青森県産のひばを使用し職人が一つひとつ丁寧に作ったまな板です。天然の抗菌性や防カビ性がある青森ひばはキッチン道具にぴったりの素材です。

 

 

「青森ひば 一丁まな板」

 

 

また、青森ひばを後世に受け継いでいくため、年間調整伐採された資材を活用しています。

 

 

>「青森ひば 一丁まな板」はこちら

 

 

 

・立てられるから保管しやすく衛生的!可愛らしい丸型のまな板

 

「青森ひば 立つ丸型まな板」

 

 

青森ひばを使い、職人が一つひとつ丁寧に作った丸型のまな板です。タテ置きした際に接地面が少なく水切れがよくなるよう、カーブを描くように形作っています。奥行があるので食材が転がりにくく、広いスペースで調理できます。

 

 

「青森ひば 立つ丸型まな板」

 

 

青森ひばは抗菌力が高くカビの生えにくい材ですが、立てて置く際の設置面を少なくし、よりカビにくくなっています。

 

 

「青森ひば 立つ丸型まな板」

 

 

また、抗菌・防虫・防カビ効果の高い青森ひばを後世に受け継いでいくため、年間調整伐採された資材を活用しています。

 

 

>「青森ひば 立つ丸型まな板」はこちら

 

 

・軽くて持ちやすい、青森ひばの菜箸

 

「青森ひば菜箸」

 

 

青森ひばで作られた軽くて持ちやすい菜箸です。青森ひばは、表面がなめらかで木目が美しいのが特徴です。カビにくく、衛生的にお使いいただけます。

 

 

「青森ひば菜箸」

 

 

また、国産の木材を使うことによって、森が活性化し、CO2の削減に貢献することができます。

 

 

>「青森ひば菜箸」はこちら

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は暮らしの様々な場面で活躍する「青森ひば」についてご紹介しました!エコデパでは他にも「青森ひば」製品を多数ご用意しております。ぜひそちらもチェックしていただけたらと思います!

 

 

>「青森ひば」特集はこちら

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と9歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ

 

 

日々の暮らしに大活躍!人気のアロマウォーター「青森ひばの素」の活用術

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。エコデパで人気の「青森ひば」製品。天然の抗菌力があり、まな板をはじめとしたキッチン雑貨、防虫・消臭グッズとして、またリラックス効果もあり、家のあちこちで活躍する素材です。

 

 

中でも、お掃除に消臭に、アロマにとマルチに使えるアロマウォーター「青森ひばの素」は、リピーターさん多数の大人気商品です。そこで今回は、あらためて青森ひばの魅力と、「青森ひばの素」の人気のポイント&活用術をご紹介します!

 

 

 

青森ひばについて

 

・青森ひばとは?

 

 

 

ヒノキ科アスナロ族の針葉樹である青森ひばは、高さ30mほどの常緑高木です。地域によって名称が異なり、木曽ヒノキ、秋田スギと並ぶ日本三大美林としても有名です。また、青森ひばに含まれるヒノキチオールという成分には、強い抗菌力があります。

 

 

さらに、昔から「青森ひばの森からは鳥の鳴き声が聞こえない」と言われます。それは餌となる虫が少ないからです。防虫・防菌効果に優れていることが知られ、家屋の建材などに使用されてきました。科学的なデータにより、現在ではその効果が立証されています。平安時代後期に建てられた岩手県平泉町の中尊寺金色堂は、建材の9割が青森ひばだということです。

 

 

身近な暮らしの中では防虫スプレーとしても利用されています。また、深い森を思わせる青森ひばの香りには「リラックス効果」も期待できます。

 

 

 

・暮らしに役立つ青森ひばの力

 

1.抗菌作用

青森ひば精油に含まれる「ヒノキチオール」が「SARS対策に有効である」とメディアで報道され、広くその力が知られるようになりました。近年、抗生物質の使いすぎによる耐性菌の出現や、化学合成品による薬害が問題になっています。

 

 

そんな中、できるだけ天然物質で人体に悪影響のない抗菌力のあるものを見つめ直そうという動きがでています。その一つとして「ヒノキチオール」が再び脚光を浴びるようになってきたのです。

 

 

「ヒノキチオール」は菌種を問わず多くの菌に対して抗菌作用を示します。カビや腐朽菌に対して特に活性が高いこと、そうして耐性菌の出現をほとんど許さないという特徴を有していることが判明しています。

 

 

 2.防虫効果

別名「蚊殺しの木」とも呼ばれる青森ひばは、シロアリやダニ、ゴキブリなど、虫を寄せ付けません。

 

 

3.防臭・消臭効果

不快な臭いを抑え、アンモニアなどへの消臭作用があります。

 

 

4.リラックス

青森ひばは、その香りを嗅ぐことによりストレスを和らげ、その上に集中力を増す作用のあることが立証されています。(青森県工業試験場 岡部博士、フレグランスジャーナル1992年8月)

 

 

青森ひばの香りを嗅ぐことが、ストレスを抑え、リラックス状態になります。そして集中力は増し、精神的にも肉体的にも、バランスが取れた健康な状態にリセットしてくれるのです。

 

 

日本では森林浴が有名ですが、ドイツでは医療的に森林を利用したクナイプ療法が普及しています。血液循環関係の疾患や自律神経失調症、ノイローゼなどに効果を上げているといいます。

 

 

5.薬理効果

民間療法をはじめ、薬草として様々な研究使用されています。

 

 

6.酸化防止作用

食品の腐敗を防ぎます。

 

※青森ひばの持つ素材としての特性で、「青森ひばの素」を直接食品にスプレーして使用することはできません。

 

 

 

手軽に使える!お掃除や消臭など、暮らしに大活躍の「青森ひばの素」

 

「青森ひばの素(左1.8L、右500ml)」

 

 

青森ひばを製材した時に出る、オガ粉を集めて蒸留して得た、100%ピュアなアロマウォーター(水蒸気蒸留水)です。青森ひばは天然の抗菌成分「ヒノキチオール」を含んでおり、トイレや浴室、車の中やペットのいる部屋のお掃除など、幅広い場所でお使いいただけます。

 

 

「青森ひばの素 1.8L」

 

 

スプレーボトルに移し替えてそのまま使用したり、バケツの水に入れてお掃除に使うことで、手軽に家中の消臭・抗菌・カビ対策ができます。深い森のような青森ひばの香りはリフレッシュしたい時にも◎

 

 

◯スプレーで手軽に消臭・抗菌・カビ対策

 

 

 


スプレーボトルに入れてそのままスプレーしてお使いいただけます。カーテンや畳、衣類や車の中、生ゴミや靴などを消臭し、青森ひばの爽やかな香りが広がります。トイレを使用した後にシュッとひと拭きしておけば、トイレのにおい・雑菌対策に。カビの発生が気になる箇所にもおすすめです。

 

※あらかじめ目立たない箇所などでシミや劣化が生じないか、テストをしてからご使用ください。

 

 

◯家中の拭き掃除に

 

 

 

拭き掃除をする時のバケツの水に混ぜ、ふきんなどで床やテーブルを拭くことで手軽に消臭・抗菌!汚れやすい手すりの抗菌にも。

 

 

◯加湿器・アロマディフューザーに

 

 

 

加湿器やアロマディフューザーなどに適宜入れて使用すると、水分とともに青森ひばの爽やかな香りが漂います。

 

※器具については、あらかじめ対応可能かどうかをご確認の上ご使用ください。

 

 

◯ペットと暮らすご家庭にも

 

 

わんちゃん、ねこちゃんと暮らすご家庭はお掃除が大変。「青森ひばの素」は、におい対策やお掃除に安心してお使いいただけます。

 

 

◯入浴に

 

 

 

お風呂のお湯150Lに対して「青森ひばの素」を200ccを目安に入れてください。手軽にひば風呂をお楽しみいただけます。

 

※入浴剤としての活用を主目的とした製品ではございませんので、ご心配な方は入浴へのご使用はお控えください。

 

 

◯お花もイキイキ

 

「【国産間伐材使用】フラワーベース ナチュラル」

 

 

フラワーベースの水に少し混ぜることで切花が長持ちします。ヒノキチオールの抗菌力で水が腐りにくくなり、雑菌の繁殖を防ぎます。

 

 

 

「青森ひばの素」へのお客さまの声

 

ゆうの子様 おすすめ度:★★★★★

『初めての購入で、ひばの香りを知りませんでしたが、除菌や虫除け、リラックス効果に期待して注文しました。最初は少し抵抗がありましたが、徐々に好きになり、フローリングの清掃用に数回使った後は、完全にはまりました!香りはそれほど残りませんが、スッキリ感もあり、引き続き他の用途でも使用したいと思います!(1.8L))』

 

 

まぁ様 おすすめ度:★★★★★

『リピートです、自然な香りでとても気に入っています。ディフューザーに入れたりスプレーに入れておきクイックルワイパーで乾拭きする時にシュッシュと床に振りまいて使っています。お客さんが来た時も落ち着く香りだと好評です。量も多いのもとても嬉しい。(1.8L)』

 

 

まつねぇ様 おすすめ度:★★★★

『部屋の消臭、入浴、洗濯する時に使っていて、部屋の臭いが(以前ペットを飼っていたので)気にならなくなりました!あと、年寄りもいて ちょっと臭いも気になるのですが、ヒバを使い出してからは、全然気にならなくなりました。清々しい空気間です。初めは、ビバの香りが少し抵抗ありましたが、あまり後に残らないので気にならないです。(1.8L))』

 

 

水様 おすすめ度:★★★★★

『最初は入浴剤に使ってみようと思ったのですが、容器にその使用説明がなく、入浴剤としては強過ぎるのかよく分かりませんでした。今はスプレー式の入れ物に入れて、香りがよく、防虫効果もある気軽な洗浄剤として、日常的に使って助かっています。(1.8L)』

 

 

さとみ様 おすすめ度:★★★★★

天然素材で、ペットに安心して使用できます。香りも強くなく弱くなく良く、癒やされます。多いかな?と思っていましたが、スプレーボトルに入れて色んなところに置いたり、お風呂に入れたりしていたら、すぐ使い切れそうです。期限が無いのも良いですね。(1.8L))』

 

 

m.e様 おすすめ度:★★★★★

『愛犬に付いたノミダニ駆除の為に買いました。市販のノミダニ駆除薬でも上手く駆除出来ず、ヒバ精油でアロマウォーターを手作りしましたが上手くいかずで苦戦していましたが、こちらのアロマウォーターを咬まれている部分に一度馴染ませるだけで効果的面!びっくりしました。香りも良くて安心安全、これからは散歩前にもスプレーして予防の為に使い続けます。(500ml)』

 

 

 

愛用中のスタッフの声

 

『先日、夕飯にサバの塩焼きをいただきました。とってもおいしくて、その時は幸せだったのですが、2日くらいたってもキッチンやダイニングはもちろん、廊下にまでハッキリとサバの存在感が…生ごみの処分や後の掃除などはきちんとしたのに、なぜ..?そこでふと思い立って、「青森ひばの素」をスプレー容器にうつし、家じゅうの壁紙やカーテン・クッションなどに吹き付けてみました。

 

また、「青森ひばの素」を混ぜた水で、キッチンの壁や床の雑巾がけも。すると狙い通り、サバのニオイがスッキリ一掃!かなりたっぷり「青森ひばの素」を使いましたが、ひばの香りがそれほど主張することもなく、なんとなく空気がさわやかになる程度。普段は主に、お風呂に入れたり洗濯水に混ぜたりしていましたが、あらためてお掃除にも活用したい、と実感した出来事でした。』

 

 

『わが家では、エコデパグッズが届いた際に入っている緩衝材の紙と「青森ひばの素」で玄関の拭き掃除をしています!バケツに水と「青森ひばの素」を入れて、丸めた緩衝材の紙を浸してぎゅっと絞ります。そうするとタワシのような感じで、ごしごし拭くことができて、汚れがきれいになります。また、玄関はにおいも気になりやすいので、「青森ひばの素」で拭くことでにおい対策にも◎他にもスプレーボトルに入れて、食器洗いが終わった後のシンク内や排水口に吹きかけたり、ヨガマットクリーナーとしても使っています。

 

 

 

「青森ひばの素 500ml」

 

 

はじめてのご使用で、まずは試してみたいという方や、手ごろなサイズをご希望の方には「青森ひばの素 500ml」がおすすめです。

 

 

>「青森ひばの素 500ml」はこちら

 

 

 

「青森ひばの素 1.8L」

 

 

500mlボトル約3.6本分の大容量でお得な1.8Lなら、気兼ねなくたっぷりお使いいただけます。

 

 

>「青森ひばの素 1.8L」はこちら

 

 

リピーターさんには送料無料&ポイント10%還元でお届けする、さらにお得な「青森ひばの素 1.8 定期購入用」がおすすめです!

 

※定期購入用のご注文は、2個以上から承っております。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は「青森ひばの素」ついてご紹介しました。様々な場面で活躍する「青森ひばの素」を暮らしに取り入れてみませんか?

 

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と8歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ

 

 

防虫・抗菌効果にリラックス作用も、暮らしに役立つ「青森ひば」

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。エコデパで人気の「青森ひば」製品。天然の抗菌力があり、まな板をはじめとしたキッチン雑貨、防虫・消臭グッズとして、またリラックス効果もあり、家のあちこちで活躍する素材です。今回は改めて、青森ひばの魅力とシーンごとにおすすめのアイテムをご紹介します!

 

 

 

青森ひばについて

 

・青森ひばとは?

 

ヒノキ科アスナロ族の針葉樹である青森ひばは、高さ30mほどの常緑高木です。地域によって名称が異なり、木曽ヒノキ、秋田スギと並ぶ日本三大美林としても有名です。また、青森ひばに含まれるヒノキチオールという成分には、強い抗菌力があります。

 

 

さらに、昔から「青森ひばの森からは鳥の鳴き声が聞こえない」と言われます。それは餌となるムシが少ないからです。防虫・防菌効果に優れていることが知られ、家屋の建材などに使用された青森ひば。科学的なデータにより、現在ではその効果が立証されています。平安時代後期に建てられた岩手県平泉町の中尊寺金色堂は、建材の9割が青森ひばだということです。

 

 

身近な暮らしの中では防虫スプレーとしても利用されています。また、深い森を思わせる青森ひばの香りには「リラックス効果」も期待できます。

 

 

 

・暮らしに役立つ青森ひばの力

 

1.抗菌作用

青森ひば精油に含まれる「ヒノキチオール」が「SARS対策に有効である」とメディアで報道され、広くその力が知られるようになりました。近年、抗生物質の使いすぎによる耐性菌の出現や、化学合成品による薬害が問題になっています。

 

 

そんな中、できるだけ天然物質で人体に悪影響のない抗菌力のあるものを見つめ直そうという動きがでています。その一つとして「ヒノキチオール」が再び脚光を浴びるようになってきたのです。

 

 

「ヒノキチオール」は菌種を問わず多くの菌に対して抗菌作用を示します。カビや腐朽菌に対して特に活性が高いこと、そうして耐性菌の出現をほとんど許さないという特徴を有していることが判明しています。

 

 

 2.防虫効果

別名「蚊殺しの木」とも呼ばれる青森ひばは、シロアリやダニ、ゴキブリなど、虫を寄せ付けません。

 

 

3.防臭・消臭効果

不快な臭いを抑え、アンモニアなどへの消臭作用があります。

 

 

4.リラックス

青森ひばは、その香りを嗅ぐことによりストレスを和らげ、その上に集中力を増す作用のあることが立証されています。(青森県工業試験場 岡部博士、フレグランスジャーナル1992年8月)

 

 

青森ひばの香りを嗅ぐことが、ストレスを抑え、リラックス状態になります。そして集中力は増し、精神的にも肉体的にも、バランスが取れた健康な状態にリセットしてくれるのです。

 

 

日本では森林浴が有名ですが、ドイツでは医療的に森林療法(クナイプ療法)が普及しています。血液循環関係の疾患や自律神経失調症、ノイローゼなどに効果を上げているといいます。

 

 

5.薬理効果

民間療法をはじめ、薬草として様々な研究使用されています。

 

 

6.酸化防止作用

食品の腐敗を防ぎます。

 

 

 

天然の抗菌力がある青森ひばは台所道具に最適!

 

・軽くて扱いやすい、ロングセラーの薄型まな板

 

「薄型まな板 青森ひば」

 

 

一つひとつ手づくりで、丁寧に仕上げた青森ひばの薄型のまな板です。青森ひばの天然の抗菌作用により、衛生的にお使いいただけます。水切れがいいので早く乾き、黒ずみやカビが発生しにくくなっています。また、厚さが12mmと薄くて軽いので、扱いやすいのも特徴です!

 

 

「薄型まな板 青森ひば」

 

 

魚、野菜の焼印がついているので、用途に合わせて両面使いができ衛生的です。

 

 

「薄型まな板 青森ひば」

 

 

 

薄くても反らないように反り止め加工を施してあります。さらに持ちやすくするため、板の断面を丸くカットしています。

 

 

 

「薄型まな板 青森ひば」

 

 

>「薄型まな板 青森ひば」はこちら

 

 

 

・立てられるから保管しやすく衛生的!可愛らしい丸型のまな板

 

「青森ひば 立つ丸型まな板」

 

 

青森ひばを使い、職人が一つひとつ丁寧に作った丸型のまな板です。タテ置きした際に接地面が少なく水切れがよくなるよう、カーブを描くように形作っています。奥行があるので食材が転がりにくく、広いスペースで調理できます。

 

 

「青森ひば 立つ丸型まな板」

 

 

青森ひばは抗菌力が高くカビの生えにくい材ですが、立てて置く際の設置面を少なくし、よりカビにくくなっています。

 

 

「青森ひば 立つ丸型まな板」

 

 

また、抗菌・防虫・防カビ効果の高い青森ひばを後世に受け継いでいくため、年間調整伐採された資材を活用しています。

 

 

>「青森ひば 立つ丸型まな板」はこちら

 

 

 

お洗濯に食器洗い、お掃除まで!万能粉石けん「美葉うぉっしゅ」

 

「美葉うぉっしゅ」

 

 

生分解性が高く、原料に食用植物油の廃油を使用した粉石けん「美葉うぉっしゅ」。エコデパのロングセラー商品でもあり、食器洗いだけでなく、お洗濯や水回りのお掃除など、暮らしの様々な汚れにお使いいただけます。青森ひばを配合し、天然の抗菌・消臭効果で衣類や台所周りの雑菌繁殖を抑えます。

 

 

グリセリンがたっぷり含まれているので、お洗濯に使うと柔軟剤なしでもふんわり柔らかい仕上がりに。

 

 

 

 

また、お湯で溶かして置いておくだけで、汚れ落としに便利な「プリン状石けん」が簡単にお作りいただけます。

 

 

<プリン状石けんの作り方>

 

・準備するもの

50度のお湯500cc、美葉うぉっしゅ50g、口の大きい混ぜやすい空き瓶、お箸などかき混ぜる棒

 

 

・作り方

1.空き瓶に美葉うぉっしゅ50gを先に入れ、50度のお湯を注ぎ、お箸などでよく混ぜます。

2.プルプルとした透明のジェル状になれば出来上がり。(半日程度置くとプルプルに)

 

 

※手荒れが心配な方は、ゴム手袋等をお使いください。

 

 

「美葉うぉっしゅ」

 

 

>「美葉うぉっしゅ」はこちら

 

 

 

青森ひばの深い香りでリラックスバスタイム

 

「青森ひば風呂桶」

 

 

昔ながらの作り方を大切に受け継いでいる貴重な風呂桶です。材料は青森ひばの木を使用しており、抗菌性に優れ、風呂場の湿気カビを寄せ付つけません。また、青森ひばの香りがすばらしく、桶をお湯につけるだけでいい香りがします。

 

 

「青森ひば風呂桶」

 

 

>「青森ひば風呂桶」はこちら

 

 

 

また、青森ひばの石けん置きもおすすめです。

 

 

「青森ひばの石けん受け皿」

 

 

青森ひばの香りがよく、木ならではのやさしい手触りが特徴の「青森ひばの石けん受け皿」。バスルームに清々しい香りが広がります。ヒノキチオールの抗菌力でカビを寄せ付けにくく、清潔にお使いいただけます。

 

 

>「青森ひばの石けん受け皿」はこちら

 

 

 

次のページでは青森ひばを使った防虫・消臭カビ対策グッズをご紹介します。

 

 

 

かゆみや伝染病の予防にも、夏の虫よけ対策

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。暑さが本格的になりはじめ、そろそろ紫外線や熱中症対策に加え、「虫よけ」が必要な時期となりました。私はプロフィール欄にも記載するほど蚊に刺されやすい体質で、涼しくなった夕方に散歩に出ようものなら、蚊に10箇所以上刺されてしまうことも…。

 

 

そして夜寝ている時に聞こえる「プーン」という不快な羽音。眠りを妨げられ、寝不足になったことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、刺される前にはじめたい「夏の虫よけ対策」についてご紹介します。

 

 

 

日本で見かける蚊とその生態

 

日本の都市で多く見られる代表的な蚊は「ヒトスジシマカ」や「アカイエカ」などです。「ヒトスジシマカ」は一般的に、「やぶ蚊」と呼ばれています。名前のとおり、背中に1本の白いたて筋があります。日中、木陰や草むらで刺されることがあります。「アカイエカ」は夜に刺される代表的な蚊です。

 

 

蚊はメスだけが産卵のために吸血します。また、蚊などの吸血害虫は人間や動物が発する炭酸ガス、温度、湿度、匂いなどを認識して、吸血源を感知します。

 

 

 

痒みだけではない!?「蚊」が私たちにもたらす影響とは?

 

 

 

「蚊に刺されても気にしない。」という方もいますが、蚊が私たちにもたらすのは痒みだけではありません。恐れるべき点は、「デング熱」や「マラリア」などの伝染病を媒介することです。

 

 

特に「デング熱」は、日本のほとんどの地域(本州以南)でみられるヒトスジシマカも媒介できます。2014年には代々木公園周辺で感染したと考えられる感染者が発生し、メディアでも話題になりました。

 

 

現時点では「デング熱」の病原体であるデングウイルスに対するワクチンや特有の薬はありません。そのため「蚊に刺されない」ということが一番の予防法とされています。こういった伝染病の予防のためにも、一人一人が蚊に刺されないように対策をすることが大切なのです。

 

 

 

大切なのは、蚊を発生させないための環境づくり

 

蚊よけ製品を使用する前に、蚊を発生させないための対策が必要です。蚊は、卵からサナギまでの1週間から2週間は、水の中で生活しています。そのためまずは、蚊の発生源である水たまりを作らないことが大切です。

 

 

蚊の発生源として気をつけたい場所

 

 

 

・置きっぱなしで雨水の溜まったバケツ

・予備や廃棄予定の古タイヤ

・プランターの水受け

・空き缶  など

 

 

 

虫よけアイテムの選び方

 

ドラッグストアーに行くと、たくさんの虫よけアイテムが並んでいます。その中で大きくは「お肌用」と「空間用」の2つに分けられます。

 

 

お肌用の虫よけについて

 

お肌につけるタイプの虫よけの中でもエアゾール式や、ミストタイプのものなどがあります。また成分としては「ディート」や「イカリジン」といった薬剤を使ったものと、植物の香りで虫を忌避する(寄せ付けない)ものがあります。

 

 

薬剤を使った虫よけは安全性を確認した上で製品化されていますが、使い方によっては皮膚刺激や呼吸器、神経系などへの影響が懸念されます。そのため厚生労働省でも、漫然とした使用は避けて屋外作業などの必要時のみ使うよう促しています。

 

 

特に小さな子どもへの使用の際は注意をして、用法・容量を守って使うようにしましょう。また、子どもは手を口や目に持っていきやすいので、手のひらや手の甲は使用を避けましょう。

 

 

 

・ディート系

もともとはアメリカ軍が兵士を蚊やダニから守るために開発した薬剤ですが、現在は虫よけ製品の多くに含まれています。蚊やアブ、ブユ(ブヨ)、マダニなど様々な害虫に効果を発揮します。

 

 

日本でもこれまで50年以上使用されていますが、「ディート」を使用した虫よけには、厳しい使用制限があります。また「顔面への使用は避ける」とされています。

 

 

・6ヶ月未満の赤ちゃん/使用不可

・6ヶ月から2歳未満の幼児/1日1回の使用に抑える

・2歳から12歳未満の子ども/1日1回から3回の使用に抑える

 

 

また製品によって「ディート」の濃度が異なり、現在日本で認められている最大濃度は30%です。濃度が高くなるほど効果が高くなるというわけではなく、効果持続時間が長くなります。(10%:2 時間毎、20%:4時間毎、24%:5時間毎)

 

 

12歳未満の子どもが使用できるのは12%以下とされていますが、なるべく濃度の低いものを選ぶようにしましょう。(2020年6月11日時点)

 

 

 

・イカリジン

「イカリジン」は1980年代にドイツで開発された新たな虫よけ成分であり、2015年になって日本でも虫よけ成分として承認されました。蚊、ブユ、アブ、マダニの4つのみに効果を発揮します。

 

 

年齢による使用・回数制限がないことで、気になるタイミングで何回でも塗り直せることから、新たに注目を集めています。また虫よけ特有のニオイがしない、顔につけられるのも特徴です。

 

 

 

使い方のポイント

 

お肌につけるタイプの虫よけは、こまめに塗りなおすことが効果を上げるポイント。とくに植物成分の虫よけスプレーは、香りで虫を遠ざけています。香りが薄くなると、虫よけ効果が得られにくくなるので、こまめに塗り直しましょう。

 

同時に日焼け止めを塗る場合は、日焼け止めを塗った後で虫よけを使用することもポイントです。また、外出の際は虫よけアイテムの使用に加えて、肌を露出しないことも大切です。

 

 

 

フィトンαの爽やかな香りでお肌をガード

 

「お肌用フィトンαガード」

 

 

成分は虫の嫌がる植物精油(フィトンα 、ベルガモット、ラベンダー、ローズウッド、ヒバ)をブレンドしたボディースプレーです。ディートをはじめ、防腐剤や香料などの化学成分は不使用なので、家族みんなでお使いいただけます。(1歳から使用可)

 

 

「お肌用フィトンαガード」

 

 

さわやかな森の香りで、アロマスプレーとしても◎ボトル素材の一部に、環境に配慮したサトウキビ由来のバイオポリエチレンを使用しています。

 

 

>「お肌用 フィトンαガード」はこちら

 

 

 

小さなお子さんのお肌をやさしく守る「お肌のナチュラルガード」

 

「お肌のナチュラルガード」

 

 

月桃の精油、蒸留水に、虫のいやがるレモンユーカリなどの精油をブレンドした虫よけスプレー。ベースとなっているのは、月桃葉蒸留水と久米島海洋深層水。月桃の蒸留水は化粧水としても使用される成分で、お肌を清潔に保ち、保湿をする効果があります。

 

また、久米島海洋深層水は、ミネラル分が多く、pHが人間の体液に近いといわれています。お肌にしっとりとなじみ、ベタつきもありません。

 

 

>「お肌のナチュラルガード」はこちら

 

 

リピートの際に嬉しい、ちょっとお得な付け替え用も!

 

 

「お肌のナチュラルガード 付替え用」

 

 

>「お肌のナチュラルガード 付替え用」はこちら

 

 

 

空間の虫よけについて

 

 

 

市販の虫よけの多くは「ピレスロイド系」の薬剤を使用しています。「ピレスロイド系」は天然の除虫菊の成分を元に合成された殺虫剤です。天然のものよりも分解しにくく殺虫効果が高い反面、人間に対して使い方によっては精子減少や子どもの脳発達に悪影響を及ぼす報告があります。

 

 

「ピレスロイド系」の虫よけ製品について調べてみると、発売している各社でその安全性について説明されています。含まれる成分量は極めて微量で、体重の少ない害虫には効果があるが、人間には安全であるとのことです。となると、体重の少ない赤ちゃんや、犬や猫に対しては、負担が大きくなると読み取ることもできます。

 

 

また近年、空間用の虫よけで「ニオイがしない」「効果持続期間24時間」といったキャッチコピーの製品が販売されています。効果が24時間続くということは、私たちもその成分に24時間晒されるということです。その製品は赤ちゃんの眠る寝室でも、心から安心して使い続けられるか、考えてみる必要があります。

 

 

私自身は基本的には「植物の香りで忌避する」タイプを使用しています。ただ子どもと一緒に、公園や草むらなど、蚊が大量に生息しているであろうと思われる場所に行く際には、足元だけは「イカリジン」が配合された蚊よけスプレーを使用し、腕や首まわりなどは植物成分のものを使用しています。

 

 

またお部屋の中でも植物成分の虫よけを使用し、玄関や窓際には吊り下げタイプのアイテムを使っています。ベランダでは天然の除虫菊をつかった蚊取り線香を使うことも。ただ、洗濯物や近隣の方への配慮もあって長時間の使用は難しい環境です。

 

 

そのためベランダに出る際はお肌に虫よけスプレーをつけ、さらに出入りの際に窓から蚊が侵入しないように注意しています。このようにシーンや部位、使う人によってアイテムを使い分けるのも選択肢の一つです。

 

 

吊り下げるだけで虫よけ&爽やかな空間に

 

「フィトンα虫よけ吊り下げタイプ2個入」

 

 

フィトンαをはじめとした植物成分のチカラで虫を寄せ付けない、吊り下げタイプの虫よけです。植物の爽やかな香りで、虫が嫌がる空間を作ります。効果持続期間は、開封後約30から40日。またフィトンαには、虫に対する忌避作用だけではなく、室内の消臭やリラックス効果も期待できます。

 

 

赤ちゃんと暮らすご家庭でも安心してお使いいただけます。私は窓際や玄関だけでなく、ベビーカーにもつけていました!

 

 

「フィトンα虫よけ吊り下げタイプ2個入」

 

 

>「フィトンα虫よけ吊り下げタイプ 2個入」はこちら

 

 

 

気になるところにシュッ!お部屋専用虫よけスプレー

 

「お部屋専用虫よけスプレー」

 

 

フィトンαをはじめとした植物成分をブレンドした、お部屋用の虫よけスプレーです。スプレーすると森林の爽やかな香りが広がり、消臭やリフレッシュ効果も。キッチンなどの消臭スプレーとしてもお使いいただけます。

 

 

「お部屋専用虫よけスプレー」

 

 

また吊り下げカード付きで、吹き付けて気になる場所に吊り下げて使用できます。直接空間にスプレーしにくい、赤ちゃんの過ごすお部屋でも安心です。

 

 

「お部屋専用虫よけスプレー」

 

 

>「お部屋専用虫よけスプレー」はこちら

 

 

 

農薬成分不使用、昔ながらの香りの「かとり線香」

 

「かえる印のナチュラルかとり線香」

 

 

夏と言えばこの香り、天然原料100%のかとり線香です。一般の蚊取り線香の多くは、有効成分に農薬成分を使用していますが「かえる印のナチュラルかとり線香」は、キク科の植物「除虫菊」と樹木の粉末のみ。

 

 

植物由来成分100%で保存料や着色料は一切不使用で、製品の色も自然な茶色をしています。出てくる煙もとってもナチュラルで、お子さんやペットがいらっしゃるご家庭にも自信を持っておすすめできます。

 

※ペットとして昆虫や観賞魚を飼育されているお部屋でのご使用はおやめください。

 

 

>「かえる印のナチュラルかとり線香」

 

 

 

次のページでは、虫が苦手な香りと言われているアロマをご紹介します!