花冷えの季節を心地よく、天然繊維の日常着&ファッション小物

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。3月も下旬になり、日に日に春の暖かさを感じられるようになりました。

 

 

うららかな春の日には、軽やかな装いで出かけたくなりますが、一日の中で気温差が大きかったり、お花見の季節に寒さが戻る「花冷え」となることも。

 

 

毎年この時期は、衣類選びが難しいと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

そこで今回は、気温差のある春におすすめしたい、天然繊維の衣類やファッション小物をご紹介します!

 

 

 

肌寒い時にさっと羽織れる、頼りになる一枚

 

日中は暖かくても夜になるとひんやりしたり、風が吹くと肌寒く感じたりする今の季節にぴったりなのが、さっと羽織れるライトなアウターです。

 

 

また、一枚でライトコートとしてもワンピースとしても着られるような、着回し力の高いアイテムも一枚持っておくと重宝します!

 

 

ドライタッチで春も着られる、ライトカーディガン

 

 

 

空気のように軽く、肌当たりが優しい着用感の羽織りカーディガンです。

 

 

ニットなのにさらりとした肌触りなので、長いシーズンご着用いただけます。

 

 

肌当たりがやさしいのも嬉しいポイントです。体型を問わず着こなせる、ゆるやかなAラインのデザインはエレガントにもカジュアルにも。

 

 

 

 

バックスタイルはヒップが隠れる、ちょうど良い丈感になっています。

 

 

 

 

また、薄手で小さくたためるので、持ち運びにも便利です。カラーはベージュ、ネイビーの2色をご用意しております。

 

 

 

 

>「オハツキウール ライトカーディガン」はこちら

 

 

 

羽織にもワンピースにも、着回し力抜群の「フライスワンピース」

 

 

 

公の機関で認定された、フェアトレードのオーガニックコットンを使用したワンピースです。

 

 

カットソー素材の中でも特に伸縮性が高く、柔らかい、フライス編みの生地を使用しているので、しっとりとした肌触り。

 

 

体型を選ばないゆったりとした着こなしで、部屋着としても外出着としても。前を開ければ軽い羽織としても着用いただけます。

 

 

 

 

肩の後ろにはたっぷりとしたギャザーが入っており、肩から腕まわりを美しく見せてくれます。

 

 

 

 

サイドにスリットが入っていることで、足まわりにゆとりが生まれるだけでなく、ボトムスが見えることで足もとを軽やかな印象に。

 

 

>「オーガニッコットン フライスワンピース」はこちら

 

 

春は重ね着で、シルエットが美しいリネンのシャツワンピース

 

 

 

安心感のある大人のロング丈がうれしい、リネンのシャツワンピース。春は長袖のトップスを重ね着したり、羽織としても活躍します。

 

 

 

 

夏場は、やや長めの半袖を折り返すことで、腕まわりがスッキリ見えます。

 

 

>「リネン シャツワンピース」はこちら

 

 

 

少し汗ばむ日のお出かけに、風を通すかや生地の「フーディー」

 

 

 

奈良の地場産業として、江戸時代からさかんに織られてきた蚊帳(かや)。

 

 

暑い季節は素肌に心地よく、さらっと涼しく、じゃぶじゃぶ洗えてすぐ乾きます。

 

 

そんなかや生地を使った、フードつきの長袖ハオリ「フーディー」

 

 

ガーデニングやお洗濯など、外へ出るときにサッと羽織れて直射日光から肌をガードします。

 

 

さらっとした肌触りでべたつきにくく、汗をしっかり吸うので肌の弱い方にもおすすめです。

 

※ボタンやファスナーはついておりません。

 

 

 

 

こだわりのフードは大きめなので髪型を崩さず、ふわっとかぶることができます。

 

 

深くかぶれば顔のサイドまで覆ってくれるので、陽射しが気になるときも安心。

 

 

ラグラン袖で、腕まわりがゆったりとして動きやすくなっています。

 

 

>「かや(CAYA)フーディー」はこちら

 

 

 

一枚で着るのにちょうどいい、定番の長袖プルオーバー

 

 

 

オーガニックコットンのリブ素材で伸縮性抜群のプルオーバーです。

 

 

肌と布の間に空気を含むことで暖かく、春先や秋は一枚で、冬はインナーとしても大活躍。

 

 

シンプルなデザインながら、カジュアルになりすぎないのもポイントです。

 

 

 

 

デザインは、首まわりがスッキリと見える「モックネック」と、ほどよくゆとりがあって首もとがあたたかい「ハイネック」があり、それぞれ生成りとグレーの2色をご用意しています。

 

 

>「オーガニックコットン プルオーバー」はこちら

 

 

 

気温に合わせて着脱できる、紫外線対策としてもおすすめの「アームカバー」

 

お出かけ先でも着脱しやすい「アームカバー」は、季節の変わり目の体温調整にぴったり!

 

 

ジャケットなどに比べて荷物になりにくいのがポイントです。

 

 

また、思った以上に紫外線が強くなる春は、紫外線対策としてもつけておきたいアイテムです。

 

 

ざっくりとしたレース編み、オーガニックコットンのアームカバー

 

 

 

手の甲から二の腕までカバーする、「オーガニックコットン レース編みドライビング手袋」。

 

 

手首から二の腕部分はレース編みになっているので、蒸れにくく快適です。

 

 

 

 

自転車や車の運転時、歩行中やランニングの際の日焼け対策にもおすすめです!

 

 

 

 

カラーは茶と黒の2色をご用意しております。

 

 

>「オーガニックコットン レース編みドライビング手袋」はこちら

 

 

 

汗をかいてもベタつかない、さらりとした「ささ和紙」のアームカバー

 

 

 

ささ和紙は、和紙にくま笹を漉き込むことで、それぞれの長所を融合させた素材です。

 

 

耐水性を高めるように工夫されている和紙を糸に撚り、布に織り上げることでさらに強度を高めているので、ご家庭で普通に繰り返しお洗濯できます。

 

 

天然由来の抗菌力やにおいを抑える力を備え、吸湿性に優れ、紫外線からも守ってくれます。

 

 

「SASAWASHI ささ和紙 アームカバー」は、ささ和紙独特の涼やかなタッチが肌に心地よく、吸汗性にも優れているため汗をかいてもサラサラ!

 

 

手の甲から二の腕をしっかりガードできます。

 

 

 

 

伸縮性があって、ずり落ちにくいので、腕にフィットします。指先にかかるフリルもポイントです。

 

 

 

 

カラーはグレー、サンド、ブラックをご用意しております

 

 

>「SASAWASHI ささ和紙 アームカバー」はこちら

 

 

 

手首の冷えが気になる方には、ささ和紙の「リストウォーマー」もおすすめです。

 

 

 

 

手作業をしやすくするために、長さを短くし程よい厚みとフィット感を持たせました。

 

 

外側は綿、内側はささ和紙の2重構造のため、空気をたっぷり含みサラサラ快適に温めてくれます。

 

 

 

 

>「SASAWASHI ささ和紙 リストウォーマー」はこちら

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は春におすすめしたい、天然繊維のファッションアイテムをご紹介しました。肌触りのいいウェアや小物で、気温差の大きい季節を心地よく過ごしませんか?

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と9歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ