お正月の準備に、国産の美しいしつらえ&キッチングッズ

 

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。早いもので、2024年も残すところあと半月を切りました。そろそろ新年を迎える準備をはじめている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

そこで今回は「木のかがみもち」をはじめ、お祝い膳を華やかにしてくれる「テーブルウエア」や「キッチングッズ」など、お正月支度におすすめのアイテムをピックアップしてご紹介します!

 

 

 

美しい木目で、ぬくもり感あふれる「木のかがみもち」

 

「開運木願(かいうんきがん)かがみもち」

 

 

群馬県産の天然木を使用した、木目が美しい「開運木願(かいうんきがん)かがみもち」。シンプルなデザインで、インテリアにしっくりと馴染みます。木製なので、毎年飾ることができます。

 

 

「開運木願(かいうんきがん)かがみもち」

 

 

>「開運木願(かいうんきがん)かがみもち」はこちら

 

 

 

お祝いの席も、日常も。丈夫で扱いやすい「川連漆器」

 

「川連漆器 平鉢 銀溜」

 

 

国が指定する秋田県の伝統工芸品「川連漆器」。漆器と聞くと、「豪華で美しいけど洗うのも乾かすのも大変そう。」「もったいなくてお正月やお祝いくらいにしか使えない。」と思われがちですが、「川連漆器」は和洋中を問わずあらゆる料理に使えて、洗うのも扱うのも簡単!

 

 

油汚れに強く、軽い汚れならお湯でさっと洗うだけで十分です。油をしっかり使った料理の後も、中性洗剤で洗えばきれいになります。水切りも簡単で、さっと拭くだけで水滴も残りません。

 

 

「川連漆器 汁椀 朱(赤)」

 

 

扱いが簡単に思えるプラスチックのお椀は、実は油汚れがつきやすく、しっかり洗わなければいけません。また、油を落とすためについついたくさん洗剤を使ってしまうことも。

 

 

毎日の暮らしに使いやすく、環境にもやさしい天然素材の漆器を、改めて暮らしの中に取り入れてみませんか?

 

 

・お雑煮やおしるこ、七草粥にもぴったりな「汁椀」

 

「川連漆器 汁椀 スリ内朱(木目)」

 

 

お雑煮用におすすめの「川連漆器 汁椀」。朱・スリ内朱・黒内朱がございます。

 

 

>「川連漆器 汁椀」はこちら

 

 

お子さんや、手が小さめの方には、「川連漆器 子ども用汁椀」がおすすめです。

 

 

「川連漆器 子ども用汁椀(洗朱)」

 

 

小さな手にもなじみ、飲みやすい形になっています。洗朱と総黒をご用意しています。

 

 

「川連漆器 子ども用汁椀(総黒)」

 

 

>「川連漆器 子ども用汁椀」はこちら

 

 

 

・お祝い料理の盛り付けに「丸小鉢」

 

「川連漆器 丸小鉢(洗朱)」

 

 

上品なツヤが美しく、しっとりとした手触りの「丸小鉢」。お祝い膳の小鉢としてだけでなく、毎日の食卓にも活躍します。節分には豆を、ひな祭りにはひなあられを盛り付けても◎

 

 

「川連漆器 丸小鉢(本溜)」

 

 

>「川連漆器 丸小鉢」はこちら

 

 

 

・落ち着いた雰囲気で、日常でも使いやすい「取り皿」

 

「川連漆器 取皿」

 

 

ナチュラルな風合いで、日常でも使いやすい川連漆器の取り皿です。黒や朱といった、いわゆる「漆器」というカラーではなく、自然で落ち着いた雰囲気がお好みの方におすすめです。

 

 

>「川連漆器 取皿」はこちら

 

 

>「漆器」一覧はこちら

 

 

 

お祝い膳の調理や盛り付けにおすすめのアイテム

 

・国産の朴の木を使用、初めての方も使いやすいサイズの「鰹箱」

 

「薄型ミニ鰹箱」

 

 

木箱部分に、昔から雑菌が繁殖しにくい木材と言われ、堅くヤニが出にくく、キッチングッズに適した「朴(ほお)の木」を使った鰹箱です。詳しい削り方と、美味しいダシのとり方が載っている説明書付きで初めて削る方も安心です。

 

 

「薄型ミニ鰹箱」

 

 

削りたてのかつおぶしでとった出汁で、ハレの日も、いつものお料理も格段に美味しく!

 

 

>「薄型ミニ鰹箱」はこちら

 

 

 

・にんじんやごぼうの汚れをきれいに落とす「根野菜ブラシ」

 

「根野菜ブラシ(直植え)」

 

 

栄養価の高い根野菜の皮部分を食べるために、周りの泥だけを落とすブラシです。

 

 

一般的なタワシだと、硬くて皮までこそげ落としてしまいますが、「根野菜ブラシ」は野菜の凸凹に適した設計にしているため、泥だけを落とすことができます。

 

 

お煮しめやお雑煮など、根菜を使う料理の際に大活躍です!

 

 

「根野菜ブラシ(直植え)」

 

 

硬い木材の国産ブナを使用することにより、毛が抜けにくくなり、ボンド等を使用しなくても直植えすることが可能になりました。塗装には、自然素材を中心とした安全性の高いワックスを使用しています。

 

 

>「根野菜ブラシ(直植え)」はこちら

 

 

 

・味がよく染み込み、煮崩れも防いでくれる「杉落としぶた」

 

「杉おとしぶた」

 

 

栃木の杉を使用した、昔ながらの木製の落しぶたです。持ち手が熱くならないので、調理時の火傷の心配がありません。

 

 

適度な重みで材料を軽く押さえるため、 沸騰した煮汁が絶えず下にまわり、味が均一になります。また、 落し蓋には煮汁のムダな蒸発や具材の乾燥を防ぐ効果もあり、少ない煮汁・少ない時間でしっかりと食材に味が染み込みます。

 

 

「杉おとしぶた」

 

 

さらに、落としぶたは煮汁の中で材料が動くのを防いでくれるので、煮崩れしやすい料理もきれいに仕上がります。

 

 

きれいに仕上げたいおせちのお煮しめ作りに、普段の煮物料理に、一つは持っておきたい調理道具です!サイズは16cm、20cm、24cmからお選びいただけます。

 

 

>「杉おとしぶた」はこちら

 

 

 

・盛り付けの際の仕切りに、便利な「クッキングウッドシート」

 

「クッキングウッドシートスクエア 30枚入 北海道産経木」

 

 

北海道のシナの木を薄くスライスし、漂白剤などの薬品を一切使わずに作りました。はさみで丁度いい大きさにカットして、バランやアルミカップの代わりにお使いいただけます。

 

 

「クッキングウッドシートスクエア 30枚入 北海道産経木」

 

 

シナには吸水性・抗菌力・通気性があり、おにぎりを包む際や、天ぷら等の揚げ物料理にも最適。漂白剤などの薬品を一切不使用なので、安心して食品にお使いいただけます。

 

 

「クッキングウッドシートスクエア 30枚入 北海道産経木」

 

 

またドリップを吸ってくれるので、肉や魚の味と鮮度を保ち、調湿効果で食材がパサつきません。冷蔵庫で保存する時に、また冷凍の肉やお刺身の解凍にも。

 

 

>「クッキングウッドシートスクエア 30枚入 北海道産経木」はこちら

 

 

 

・お祝いの席やおもてなしに、縁起のいい市松模様のシート

 

「金銀敷紙 市松」

 

 

非常に薄い金銀色のフィルムシートです。両面PETフィルム加工してありますので、両面とも食品をのせることができます。市松模様は縁起のいい模様として好まれ、お祝いの席などおもてなしにおすすめです。

 

 

「金銀敷紙 市松」

 

 

>「金銀敷紙 市松」はこちら

 

 

 

お祝い膳一層華やかに、お膳敷き&祝箸

 

・愛らしい十二支の絵柄で、お正月らしく

 

「お膳敷紙 ランチョンマット 十二支」

「祝箸 十二支」

 

 

十二支の絵柄を岐阜県産の美濃和紙に施しました。お祝いの席を華やかに彩ります。親しい友人や家族とテーブルを囲むひとときにおすすめです。

 

 

「お膳敷紙 ランチョンマット 十二支」

 

 

>「お膳敷紙 ランチョンマット 十二支」はこちら

 

 

同じく十二支の絵柄の「祝箸」もおすすめです!

 

 

「祝箸 十二支」

 

 

お箸袋に美濃和紙を使用し、お箸は奈良県吉野産の吉野ひのきを使用しています。

 

 

>「祝箸 十二支」はこちら

 

 

 

お年賀にも◎紅白カラーがおめでたい「かやのふきん

 

「かや 紅白リバーシブル お台ふき」

 

 

綿100%の蚊帳生地を重ね合わせた吸水性、肌触り、速乾性に優れたお台ふきです。蚊帳生地のふきんはお台所で炊事をオールマイティーにこなしてくれます。丈夫で長く使えることも特徴のひとつです。

 

 

「かや 紅白リバーシブル お台ふき」

 

 

縁起のよい紅白のリバーシブルになっており、お年賀や贈り物にもぴったりです。1枚29×25cmの手になじみやすいサイズで、台拭きにぴったりです。

 

 

>「かや 紅白リバーシブル お台ふき」はこちら

 

 

紅と白の大判ふきん2枚セットもございます。

 

 

「かや 紅白ふきんセット」

 

 

1枚58×58cmで、食器拭きやお掃除におすすめです!

 

 

>「かや 紅白ふきんセット」はこちら

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回はお正月支度におすすめのアイテムをご紹介しました。美しさと使いやすさを兼ね揃えた「漆器」や、お祝い膳を彩るアイテムで、晴れやかなお正月を迎えませんか?

 

 

>「迎春(正月支度)特集」はこちら

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と9歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ