白玉屋さんの白玉粉でつくる 台湾ごはん「大根餅」
カリっとしてもっちり食感!おろしで楽々
・調理時間(約):30分
・使用した白玉粉:【佐賀県産ヒヨクモチ100%】石臼碾き白玉粉 180g
材料(つくりやすい量)
・大根 200g
・白玉粉 100g
・青ねぎ 2本
・ベーコン 2枚
・干しえび 小さじ3(3g)
・ごま油 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・黒コショウ
作り方
1. 大根を粗めにすりおろす。青ねぎは小口切り、ベーコンは薄切りにする。
(使用した【新潟県燕三条産のキッチンツール】おろし ブラスト はこちら )
新潟件燕三条産「おろし ブラスト」のポイント
◉力を使わず楽々おろせる!
◉押し付けるように粗くおろして食感をのこす!
◉刃に素材が挟まらず洗い物も楽!
2.おろした大根をかるくしぼり、汁はとっておく。
(使用した【多用途な無漂白木綿のさらし】オーガニックコットン 未晒し木綿 はこちら )
3.干しえびに大さじ1の湯を加えておく。
4.ボウルに白玉粉、大根、汁ごと干しえび、青ねぎを加えて混ぜる。大根の汁を少しずつ加え、耳たぶくらいのやわらかさになるまでこねる。
5.卵焼き器にごま油を加えて熱し、3を加えて弱火で7-8分焼く。
裏返して5分ほど焼く。押し付けるようにするとカリっと焼ける。
お好みで醤油、チリソースなどを添えていただく。