冬のホームパーティー特集&クリスマスギフト2024

 

お呼ばれした際の手土産やプチギフトに

 

フタを開けるだけで一品メニューに!プレミアムな美味しさの「缶詰」

 

「オイルサーディン」

 

 

クセのないふっくらとした身が特徴の銚子産のマイワシを、NON GMO(非遺伝子組み換え)菜種一番搾り油と、塩田の天日塩、国産有機無農薬ローリエでオイル漬けにした、オイルサーディン缶です。

 

 

「オイルサーディン」

 

 

素材がよくクセもないので、そのままで立派な一品料理に!

 

 

「オイルサーディン」

 

「オイルサーディン」とにんにくで、簡単にアヒージョ風の一品や、パスタにしても美味しくお召し上がりいただけます!

 

 

>「オイルサーディン」はこちら

 

 

また、ツナやお肉のようにお使いいただける「とろイワシ水煮缶(砂糖不使用タイプ)」もおすすめです!

 

 

「とろイワシ水煮缶(砂糖不使用タイプ)」

 

 

イワシの最盛期の旬時期、千葉県銚子港で水揚げされる、脂の乗った美味しい良質なマイワシだけを厳選。プロの目利きが買付けた新鮮なマイワシで作られた缶詰です。

 

 

「とろイワシ水煮缶(砂糖不使用タイプ)」

 

 

塩と純米酢(約1%ずつ)だけで骨まで柔らかく煮込みました。缶を開けるとわかる、イワシの油が浮く黄金色の煮汁は、良質なイワシの証です。骨も気にせずまるごと食べられ、栄養たっぷり!

 

 

「とろイワシ水煮缶(砂糖不使用タイプ)」

 

 

そのままでも十分美味しいですが、ツナの代わりにサンドウィッチにしたり、お肉の代わりに炒め物やハンバーグなど、様々な料理にお使いいただけます。

 

 

>「とろイワシ水煮缶(砂糖不使用タイプ)」はこちら

 

 

>同シリーズの「缶詰」一覧はこちら

 

 

 

オレンジとスパイスの香りに包まれるメドウズのキャンドル

 

「メドウズ(meadows)ラグジュアリー エッセンシャルオイルキャンドル オレンジスパイス」

 

 

非遺伝子組み換えの「なたね油ワックス」と天然植物精油を使用した、プレミアムなナチュラルキャンドルです。ヨーロッパに冬の訪れを告げる、オレンジとスパイスの香りです。

 

 

クリスマスの季節になると、ヨーロッパの街角ではどこからとともなく、クローブと共にオレンジの甘い香りで包まれます。これは、大昔ヨーロッパの街をペストが襲ったときに、クローブに含まれる殺菌効果が人々を守り、ペストの感染を食い止めた逸話からきています。

 

 

今でもクリスマスシーズンになると、人々はオレンジにクローブを刺しポマンダーとしてお部屋に飾ります。そんなヨーロッパのこの季節ならではの香りでキャンドルを作りました。

 

 

「メドウズ(meadows)ラグジュアリー エッセンシャルオイルキャンドル オレンジスパイス」

 

 

燃焼持続時間は50時間〜60時間で、1日に2〜3時間使用しても約1ヶ月使用することができます。また火をつけなくても、ふたを開けておいておくだけで、オレンジスパイスの香りが周囲に広がります。

 

 

「メドウズ(meadows)ラグジュアリー エッセンシャルオイルキャンドル オレンジスパイス」

 

 

使用後はフタを閉めて保管ができるので、手軽にキャンドルのある暮らしをはじめることができます!

 

 

クリスマスギフトのほか、ホットチョコレートやハーブティーを飲みながら過ごすリラックスタイムにもおすすめです。

 

 

>「メドウズ(meadows)ラグジュアリー エッセンシャルオイルキャンドル オレンジスパイス」はこちら

 

 

 

ノルディック柄が大人可愛い!国産ニットのあったかソックス

 

「アワユキウール ノルディックソックス(レッド)」

 

 

奈良県の靴下工場で、熟練の職人の高い技術のもとで作られたウールの靴下です。靴下として機能する必要最低限のストレッチ糸を使用し、あとは贅沢にウールのみで仕立てました。

 

 

「アワユキウール ノルディックソックス(レッド)」

 

 

足元が楽しくなる細やかな柄で、冬のコーディネートのアクセントに♪

 

 

「アワユキウール ノルディックソックス(ブラウン)」

 

 

気軽に送りたいプチギフトとしておすすめです!カラーはレッド、ブラウン、ライトグレー、ネイビーの4色からお選びいただけます。

 

 

>「アワユキウール ノルディックソックス」はこちら

 

 

 

お子さんやお孫さんへのクリスマスギフトに

 

職人が1本1本調律した、本格タイプの「虹色木琴」

 

「虹色木琴」

 

 

虹をイメージした優しい色合いと、木製品ならではの質感がお子さんの感性を育む「虹色木琴」。職人が1本1本手作業で調律した、本格タイプの木琴です。

 

 

エッジを丸くした丁寧な仕立て、着色には安全な塗料のひとつといわれる自然塗料を用いるなど、細部にまでこだわりました。

 

 

「虹色木琴」

 

 

音階通りに奏でるのはもちろん、1本ずつ取り外し可能なので、それぞれを手に持って音を楽しむこともできます。

 

 

遊び方を制約しないつくりだからこそ、幼児期に必要な自主性を伸ばし、自然と音感が養われていきます。

 

 

また、この「虹色木琴」は東京おもちゃ美術館が主催するグッド・トイ賞(※)2012にノミネートされ、数多くのエントリー作品から見事グッド・トイ賞として認定されました。

 

(※)グッド・トイとは、おもちゃに関する勉強をして資格を取得した「おもちゃコンサルタント」が、使い勝手や遊びの広がりなどさまざまな角度からおもちゃを分析して選んだ物です。

 

 

>「虹色木琴」はこちら

 

 

 

インテリアとしても!バランスゲーム「クリスマスシーソー」

 

「クリスマスシーソー」

 

 

群馬県産の木材を使用した日本製の木のおもちゃです。クリスマスにちなんだ、9つのユーモラスなアイテムたちをシーソーに乗せて遊ぶ、木製のバランスゲームです。すべてが職人によって一つ一つ丁寧に作られています。

 

 

「クリスマスシーソー」

 

 

クリスマスモチーフをかたどったピースはごっこあそびや積み木としても楽しめます。また、シンプルでナチュラルなデザインなので、そのままインテリアとしてお部屋に飾っても◎

 

 

>「クリスマスシーソー」はこちら

 

 

 

お子さんと一緒に飾り付けて、冬を楽しく!「和紙のデコレーションシール」

 

「WASHI dECO SNOWFLAKE(水で貼れるデコシール)」

 

 

職人が一枚一枚丁寧に漉いたこの美しい手すき和紙は、霧吹きで水をふきかけるだけで簡単にガラスに貼ることができ、冬のウィンドウデコレーションに最適です。

 

 

「WASHI dECO SNOWFLAKE(水で貼れるデコシール)」

 

 

乾いた後ははがして繰り返しお使いいただけます。天然素材の繊細でやさしい風合いをお楽しみください!

 

 

>「WASHI dECO SNOWFLAKE(水で貼れるデコシール)」はこちら

 

 

 

他にも木のおもちゃや、ベビー用のオーガニックコットン製品などもご用意しておりますので、「クリスマスギフト」特集をご覧ください!

 

 

>「クリスマスギフト」特集はこちら

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回はこの時期におすすめのギフトや、ホームパーティーにぴったりのテーブルウェアをご紹介しました!

 

 

2024年のクリスマスギフト無料ラッピングの受付は終了いたしましたが、通常のラッピングは承っております。この機会にクリスマスの準備をはじめませんか?

 

 

>「クリスマスギフト」特集はこちら

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と9歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ