美味しいお魚を手軽に食卓へ!一味も二味も違う、プレミアムな「缶詰」

 

「ミニとろイワシ缶(味付)」

 

 

こんにちは、エコデパスタッフの目代です。昨年秋、エコデパで販売を開始した青魚の「缶詰」シリーズ。もうご堪能いただけましたか?

 

 

千葉県にある無添加専門の食品メーカー『千葉産直サービス』の商品で、「缶詰」とは思えない格別の美味しさと、手軽に青魚が食べられる便利さから、エコデパスタッフ内でも話題沸騰中の逸品です!

 

 

「ミニとろイワシ缶(味付)」

 

 

一度食べていただければ、その段違いの美味しさに感動していただけるのですが、「缶詰ってあまり美味しくないでしょ?」「非常食じゃないの?」「手抜きのような気がして、食卓にあげにくい…。」という方もいらっしゃるかと思います。

 

 

そこで今回は、お魚の美味しさを再発見できる「缶詰」の秘密と、それぞれの美味しさのポイントについてご紹介します!

 

 

 

青魚、食べていますか?

 

 

 

私たちの健康をサポートする「DHA」や「EPA」が豊富に含まれる青魚。食べた方がいいと分かっていても、生臭さや調理の手間、お魚嫌いのお子さんがいる場合、食卓にあげる機会が少なくなってしまいがち。

 

 

小学4年生の娘がいるわが家がまさにそんな状態でした。特に小骨が多いイワシは、お恥ずかしい話、わが家では一度も調理したことがないお魚で、小学校の給食頼みでした。

 

 

 

 

また、娘は給食に出たら食べるものの、「ニオイが苦手で、あんまり食べたくない。」というので、食卓から遠のいていく一方の青魚…。

 

 

そんな中、エコデパでのお取り扱いがスタートした青魚の「缶詰」。以前から大ファンだった私は、「これなら娘も青魚が美味しく食べられるはず!」と、早速夕食の一品として「ミニとろイワシ缶(味付)」を出してみました。

 

 

半信半疑で一口食べた娘は、「ん!?美味しい〜!!」と言って、白いごはんをもりもり食べた後、 「絶対にまた買ってね!」と、あっという間にリピーターに。笑

 

 

青魚特有の生臭さはないのに、しっかり脂がのっていて、味付けも絶妙!骨まで柔らかく、どんなに頑張っても私には作れない、「缶詰」だからこその美味しさなのです。

 

 

 

脂がのった良質なお魚を、敢えて「缶詰」に

 

 

 

缶詰」というと、「手抜き」や「濃い味付け」、「あまり美味しくない」というようなイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

ですが、旬を迎えた脂のりのいいお魚を厳選し、無添加にこだわって作られた『千葉産直サービス』の「缶詰」は、手抜きではなく、しっかりと手をかけられた逸品です!

 

 

素材の味を堪能できる絶妙な味付けで、思わず唸る美味しさに仕上がっています。そのままでももちろん、料理の素材としても◎開ける際に缶切が不要なのも、嬉しいポイントです。

 

 

「とろイワシ水煮缶(砂糖不使用タイプ)」

 

 

調理の手間から食卓から遠ざけてしまうぐらいなら、プロの手で美味しく調理された栄養満点の青魚を、手軽に食べる。そう考えたら、早速常備しておきたくなりませんか?

 

 

最後にいちおしの「缶詰」をピックアップしてご紹介します!

 

 

 

ごはんが進む味付け!骨まで柔らかい「ミニとろイワシ缶」

 

「ミニとろイワシ缶(味付)」

 

 

喜界島産きび糖と国産丸大豆醤油だけで骨まで柔らかく煮込んだ、実力派の本格イワシ缶詰です。ごはんが進む味付けで、子どもから大人までファンになること間違いなし!

 

 

 

 

原材料のマイワシは、旬最盛期に千葉県銚子港で水揚げされる鮮度のよいものの中から、脂ののった良質なサイズだけを厳選しています。

 

 

「ミニとろイワシ缶(味付)」

 

 

まるまるとしたマイワシが、一缶あたり2~3尾入りです。美味しすぎて、家族で食べるとあっという間になくなってしまいます!

 

 

>「ミニとろイワシ缶(味付)」はこちら

 

 

 

味付けは塩のみ、ローリエが香る「オイルサーディン」

 

「オイルサーディン」

 

 

クセのないふっくらとした身が特徴の銚子産のマイワシを、NON GMO(非遺伝子組み換え)菜種一番搾り油と、塩田の天日塩、国産有機無農薬ローリエでオイル漬けにした、オイルサーディン缶です。

 

 

「オイルサーディン」

 

 

素材がよくクセもないので、そのままで立派な一品料理に。

 

 

「オイルサーディン」

 

「オイルサーディン」とにんにくで、簡単にアヒージョ風の一品や、パスタにしても美味しくお召し上がりいただけます!

 

 

>「オイルサーディン」はこちら

 

 

 

香ばしい風味が食欲をそそる「いわしの塩焼き」

 

「いわしのしおやき缶」

 

 

良質な旬の銚子産マイワシを開いてから料理酒をふりかけ、一度直火で焼き上げた、骨まで美味しく食べられる「いわしのしおやき缶」。

 

 

 

 


燻製した米油を少量加えることで、実際に焼いた香ばしさと、その後に広がるほのかな燻製の香りをご堪能いただけます。

 

 

「いわしのしおやき缶」

 

 

あつあつのごはんとも相性抜群!ごはんのおとも以外にも、サンドイッチの具材やサラダ、パスタなど魚の料理素材としても活用できます。日本酒のおつまみにも◎

 

 

「いわしのしおやき缶」

 

 

>「いわしのしおやき缶」はこちら

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は、エコデパいちおしの『千葉産直サービス』の「缶詰」をご紹介しました!手軽に美味しく、栄養満点の青魚を食事にプラスしませんか?

 

 

>千葉産直サービスの「缶詰」一覧はこちら

 

 

 

 

ーこのコラムの書き手ー

スタッフ・目代 / mokudai
神奈川県横浜市出身で長野県在住。
夫と10歳の子どもとの3人暮らし。蚊に刺されやすい。
好きなもの / コーヒー、クリームソーダ、ヨガ