代表 富士村夏樹 講演録
■水環境編 8. ゴミをなくすものづくり
実は私の仕事のテーマの一つでもあるんですが、(ホワイトボードに横書きで)「ゼロエミッション」ということがこれからとても大切なことだと国連大学では提唱しています。 どういう意味かお分かりでしょうか? あっ、横文字だめですか?(ホワイトボードに縦書きで再び同じように)「ゼロエミッション」(笑)・・・縦にしただけでしたね。ゼロエミッション、「ゼロ」というのは「0」です。「エミッション」というのは「廃棄物」。つまり「廃棄物をゼロにしていく運動」ということになります。 簡単に言ってしまうとゴミを資源として最後まで使い切ってゼロにしましょう、ということです。今は新しい油が海外から安く手に入る時代ですので、廃油を回収したり、その油を精製したりすると、かえって手間や時間、つまりお金がかかってしまいますから誰も取り組まないんです。 私どもはゼロエミッションを一つのテーマに仕事をしています。先ほどの廃油をゼロエミッションできたら川を汚さなくて良いわけです。そこで廃油を回収して、石けんとして最後まで使い切ろうではないか、ということからこの仕事に取り掛かったのです。 大量の廃油を回収し、石けんとして有効利用することができたら大変な環境への貢献となります。実は、面白いことに、石けんというものは酸化した油のほうが石けんに適しているのです。これを「鹸化」といいまして、あの、夫婦喧嘩の「喧嘩」(笑)ではないですよ。石けん化するための鹸化です。 石けん作りには新しい油よりも使い古しの油のほうが適しているのです。但し皆様よくご存知のはずですが、リサイクル石けんには欠点、つまり匂いの問題、何となくてんぷらを揚げた匂いがする、豚カツを揚げたんじゃないのか、など気にされる方が少なくないようです。 それと粉石けん自体、水溶けが悪い、石けんカスなど、使い勝手の問題がいろいろとあります。 そういう匂いとか、水溶け、石けんカスなどの問題をかなりのレベルで解消したのが、私どもが開発しました洗濯石けんの「美葉うぉっしゅ」なんです。 美葉うぉっしゅはいろいろと考えて作られています。廃油の匂いを完全に取ってしまうということが、先ず第一の特徴です。 その上に、実は青森ひばのピュアオイルをぜいたくに配合いたしました。青森ひばという木をご存知でしょうか? これ、凄い木なんです。ひばで家を建てると、三年は蚊が入ってこないと言われているんですね。 現地では古くからの言い伝えで「蚊殺しの木」とも呼ばれています。 前へ 次へ |
環境にやさしいを超えた活動こそ、今…。 -川や森や大地が蘇る- ■水環境編 1. 健康と生活排水のつながり 2. きれいな水を作る洗剤誕生 3. 水の流れがわかるポスター 4. 水も飲めない子どもたち 5. 生活を楽しくアートしよう 6. 水の汚れの原因は? 7. 川や海を汚さないように 8. ゴミをなくすものづくり ■森林育成編 9. 天然の抗生物質青森ヒバ 10. 洗剤にヒバの能力を 11. 竹炭は地球を救う 12. 竹を活用した古来の叡智 13. 偉大な生命力をもつ「竹」 14. 備長炭の八倍の効果 15. 先人たちの知恵 16. ユニークな洗剤を広める 17. せっけんよりも安全 18. 環境にやさしいを超えた活動 19. 環境保全と福祉が一体となる 20. 廃油回収、井戸の寄付 21. 植物の浄化作用を雑貨に 22. 竹タオルの抗菌効果 23. 職人の技 24. 木のぬくもりとあたたかさ 25. かびが生えないヒバまな板 26. 伝統技術の継承 ■土壌改良編 27. 農薬を使わない防虫スプレー 28. 天然防虫スプレー誕生 29. シロアリ駆除に使われる農薬 30. 床下に使用される大量の農薬 31. 5000社もあるシロアリ業者 32. シックハウスと近代住宅 33. 青森ヒバでシロアリ防除 34. 住宅の健康診断 35. シロアリと阪神大震災 36. シロアリはゴキブリ科 37. 消費者が流通を変える 38. 害虫駆除業の閉鎖性 39. 生産者と消費者の橋渡し |