■土壌改良編 30. 床下に使用される大量の農薬

一戸建てにお住まいの方はご存知のことと思いますが、新築する時、また5年ごとに、シロアリ予防工事というのを行うと思います。

大切な財産である住宅をシロアリから守るためです。そしてその都度、駆除剤(もしくは防除剤ともいいますが)を使用しますので床下に大量の農薬を使用するわけです。

先ほどお話した武田コーポレーションの常務さんは、最初、このありさま、つまり、原液の農薬を住宅の床下にドボドボって滲み込ませる光景を見て、これじゃ、地球がぶっ壊れちゃうんじゃないかな?と思ったそうです。

家族が健康でくつろぎ、癒される空間であるべき住宅が、せっかく有機無農薬の野菜を食べていても、床下から揮発した農薬を毎日のように吸い込んでいるようでは本末転倒ではないかな、と首をかしげたのは当然のことでしょう。

すでに4年前の新聞にも、このように(新聞記事を見せる)「床下散布後5年間は農薬の蒸発量が減少せず」とも出ていますし、また怖いのは、「米櫃(びつ)のお米に農薬が吸着している」んだそうです。

また、住む方たちだけでなく、床下にもぐって薬剤を散布する作業者にとっても、大変危険な作業であり、業界を仕切る協会の規定により、健康診断の義務付けが行われているんです。

なぜならば、シロアリの駆除剤を常に吸っていると、血液中のコリンエステラーゼという値が著しく低下するんですね。

また、作業するときは必ず自分自身が風上に立って作業しなければならないことなどもその規定にしっかりとうたわれているんです。


前へ 次へ
環境にやさしいを超えた活動こそ、今…。 -川や森や大地が蘇る-
■水環境編
1. 健康と生活排水のつながり
2. きれいな水を作る洗剤誕生
3. 水の流れがわかるポスター
4. 水も飲めない子どもたち
5. 生活を楽しくアートしよう
6. 水の汚れの原因は?
7. 川や海を汚さないように
8. ゴミをなくすものづくり
■森林育成編
9. 天然の抗生物質青森ヒバ
10. 洗剤にヒバの能力を
11. 竹炭は地球を救う
12. 竹を活用した古来の叡智
13. 偉大な生命力をもつ「竹」
14. 備長炭の八倍の効果
15. 先人たちの知恵
16. ユニークな洗剤を広める
17. せっけんよりも安全
18. 環境にやさしいを超えた活動
19. 環境保全と福祉が一体となる
20. 廃油回収、井戸の寄付
21. 植物の浄化作用を雑貨に
22. 竹タオルの抗菌効果
23. 職人の技
24. 木のぬくもりとあたたかさ
25. かびが生えないヒバまな板
26. 伝統技術の継承
■土壌改良編
27. 農薬を使わない防虫スプレー
28. 天然防虫スプレー誕生
29. シロアリ駆除に使われる農薬
30. 床下に使用される大量の農薬
31. 5000社もあるシロアリ業者
32. シックハウスと近代住宅
33. 青森ヒバでシロアリ防除
34. 住宅の健康診断
35. シロアリと阪神大震災
36. シロアリはゴキブリ科
37. 消費者が流通を変える
38. 害虫駆除業の閉鎖性
39. 生産者と消費者の橋渡し