■土壌改良編 28. 天然防虫スプレー誕生

近年新聞で取り上げられ殺虫剤の危険性についての記事を皆様にご紹介したいと思います。


□殺虫剤が神経障害を起こし、多動障害などを引き起こすことが様々な報道機関により伝えられている。2003年10月30日朝日新聞では、子供の脳の発達に与える影響から米国では規制が強められていると報じている。

武田コーポレーションが開発した防虫剤は、一切の化学薬剤を使わず、青森ひば油を主成分に、コパイバ、ニーム、エレミ、ベジバなどの植物精油が配合されています。

この防虫剤の最大のポイントは、防虫専門会社がこしらえた初めてのノンケミカル防虫剤というところです。つまり今までは専門会社が作ったものは世の中には一つとしてなかったのです。一部、商社のようなところが虫が嫌うとされるハーブや木酢液を原料とした防虫剤を作っておりますが、やはりこれは商社が作ったもので、バックデータはもちろんのこと、防虫のノウハウが不足していたようです。

武田コーポレーションは四十年以上この仕事に取り組んでいるノウハウを生かして、どの害虫がどの成分を嫌うか等をしっかりとしたバックデータを取得したうえで開発しています。

今私が手に取っているのがゴキブリ用です。このようにシュッと顔にふりかけてしまっても安心安全なものです。市販の殺虫剤ではこんなことをしたら大変なことになってしまいます。

これ一本で約400回噴射できますから、お値段は多少高くても長持ちします。ゴキブリ用は基本的に水回り等台所の周辺にお使いいただけます。

この防虫剤は、殺虫ではなく忌避がテーマですから、ゴキブリが寄って来ないたようにあらかじめゴキブリの通り道と思われるところに噴射しておきます。ゴキブリはひばの匂いを嫌いますからゴキブリの出る回数は著しく減ります。

キッチン回りでスプレーする時は市販の殺虫剤などはいったん食器棚から食器類を移動させて使わなければなりませんが、この防虫スプレーは万が一食器にかかってしまっても安心です。

またキッチン周辺の生ごみの匂いにゴキブリがやってきますので、ゴキブリの通り道にスプレーしたついでに生ごみの上にシュッと一回スプレーしていただくだけで生ごみの嫌な臭いをとる、消臭効果も併せ持ったスプレーなんです。これは青森ひばの消臭効果も発揮されているからです。

ダニ用のスプレーは カーペット、ソファー、クッション、毛布や布団、畳、そしてぬいぐるみなどにご使用になれます。お子さんの大切なぬいぐるみもダニから守り、頬ずりしても安心な防虫スプレーです。

それから豆知識として、ダニはホコリや食べかすを喰します。そのほかにもダニは湿気との因果関係が強いので湿気が出るそばにカビが生えてそのカビを食べることでも有名です。したがってカビのあるところにはダニがなつきやすいので、そのダニの餌となるカビをとる目的としてもご使用になれます。

つまりお風呂場などの湿気でカビが付着するところには、カビキラーのような使い方でダニを元から絶つという使い方をおすすめします。

青森ひばはカビを寄せつけません。すぎやヒノキのまな板にはカビが生えても青森ひばのまな板にはカビが生えないということで実証されています。

黒アリ用に関しては地域によって異なりますが、基本的に土のあるお庭付きのお宅ではかなり好評のスプレーです。時期的にも春から夏にかけてはかなりお客様からの需要が多い商品です。

いずれにしてもこれら三タイプの防虫スプレーは農薬を使っていないので、顔にかかってしまっても安心・安全な初めての防虫スプレーというところが特徴です。

それと、45年間害虫駆除に携わってきた専門業者が化学薬剤を一切使用せずにこしらえたものであるというところに説得力があります。特に床上十センチの高さは最も蒸発して揮発する濃度の濃い危険地帯です。

市販の殺虫剤をスプレーしたうえで、もし赤ちゃんや幼児、寝たきりの老人、ペットなど、床の上十センチの高さの安全性を配慮した意味でもこの防虫剤は画期的と言えるのです。

近年シックハウス問題で、住宅に使われる様々な成分が問題視されていますが、実は防虫スプレーや白アリ駆除に使われる農薬に関しても見直す必要があるようです。

土壌に浸透した農薬は、河川に流れ込み、水質汚濁、森林破壊にもつながり深刻な問題となる可能性があるというのです。この事実を知ったとき、私たちはこの重要性を人々に伝えていかなくてはならないことを感ぜずにはいられません。


前へ 次へ
環境にやさしいを超えた活動こそ、今…。 -川や森や大地が蘇る-
■水環境編
1. 健康と生活排水のつながり
2. きれいな水を作る洗剤誕生
3. 水の流れがわかるポスター
4. 水も飲めない子どもたち
5. 生活を楽しくアートしよう
6. 水の汚れの原因は?
7. 川や海を汚さないように
8. ゴミをなくすものづくり
■森林育成編
9. 天然の抗生物質青森ヒバ
10. 洗剤にヒバの能力を
11. 竹炭は地球を救う
12. 竹を活用した古来の叡智
13. 偉大な生命力をもつ「竹」
14. 備長炭の八倍の効果
15. 先人たちの知恵
16. ユニークな洗剤を広める
17. せっけんよりも安全
18. 環境にやさしいを超えた活動
19. 環境保全と福祉が一体となる
20. 廃油回収、井戸の寄付
21. 植物の浄化作用を雑貨に
22. 竹タオルの抗菌効果
23. 職人の技
24. 木のぬくもりとあたたかさ
25. かびが生えないヒバまな板
26. 伝統技術の継承
■土壌改良編
27. 農薬を使わない防虫スプレー
28. 天然防虫スプレー誕生
29. シロアリ駆除に使われる農薬
30. 床下に使用される大量の農薬
31. 5000社もあるシロアリ業者
32. シックハウスと近代住宅
33. 青森ヒバでシロアリ防除
34. 住宅の健康診断
35. シロアリと阪神大震災
36. シロアリはゴキブリ科
37. 消費者が流通を変える
38. 害虫駆除業の閉鎖性
39. 生産者と消費者の橋渡し