■森林育成編 23. 職人の技

こちらは同じく竹でできた世界初のブラシです。皆さんもご自宅用にブラシはお持ちだと思います。

なんの変哲もないブラシのように思えるかもしれませんが、このブラシのピンの部分がすべて竹でできています。

竹は柔らかさと硬さという相反する性質を兼ね備えた素材ですので、ブラシにすると非常に良い点が沢山あります。

このブラシは、髪の毛をとかすだけのものではなく、頭皮のつぼをマッサージすることをも兼ね備えています。ブラッシングとツボ押し効果を兼ね備えたブラシと思っていただければと思います。頭皮のツボを刺激することでまるで頭皮という畑を耕すような効果を実現できるでしょう。

帝国ホテル大阪のヘアサロンでもこのブラシを使ったダブルブラッシングというサービスでお客様の心をとらえ、話題を呼んでいます。 

従来ブラシには使われている素材は四つありました。プラスチックつまりナイロン製のブラシ、木製のブラシ、これは黄楊のブラシなんかがこれにあたりますね。それから豚毛を使ったブラシ、金属製のブラシなどがあります。

ナイロンの特徴といえば、安く、ブラシの部分が折れないという利点があります。しかし、ブラシの腰自体が曲がってしまうこと、静電気が起きやすいこと、レタッチが丸くなっているものの、頭皮のつぼ効果という面では痛さを感じること、肌に冷たいこと、プラスチックですから石油でできていますので、土に遷らないという意味では環境対応型とはいえないようです。

一方木製のブラシなどはとても滑らかで頭にやさしいのですが、木の肌のささくれが髪を傷つけるという欠点が従来からありました。静電気が起きにくいですね。

豚毛のブラシは非常に値段が高いですが、木の表面を拡大すると魚のうろこ状になっており、そのうろこもとかしやすい半面、髪を傷つけやすいという欠点もあります。またほこりがたまりやすく、先がとがっているため、頭のつぼ効果という側面では痛さを感じるようです。

金属ブラシは特に障害は無いのですが肌に冷たいという欠点があります。またつぼ効果という側面では痛さを感じます。でも静電気が起きないですね。

そのような中で今回紹介したこの竹のブラシはきしまず、しなやかさを与えます。また静電気が起きにくいのが特徴です。竹ピンの先が丸く、しかも頭皮のマッサージ及びブラッシングの両面に効果があるということが言えると思います。

先にお話しした竹の性質として強靭性、柔軟性、反発力、低収縮性をあわせもっていますのでブラシには最適です。

また熱のかかるブローに耐える性質を持っています。このブラシは小さなメーカーなのですが物を大切に使う心を育てたいという意味で一回購入された場合に、このブラシを一生ものとして長くご愛用いただくため、竹ピンを永久に無償でメンテナンスしています。ゴムの台座に関しては五、六年もすると劣化しますので、その際は有償でメンテナンスしています。

商品のパッケージの中にお客様用のカードが入っていますので、このカードにお名前とご紹介でお送りいただければピンを無料で交換補充点検することができます。

またこのブラシ、ちょっと変わった形をしてるブラシもありますが基本的にツボ押しを考えて作られていますのでとかす、さする、ならせる、押すなどのツボ押し効果をかけて開発された形となっていますのでいつもお手元に置いてお使いください。


前へ 次へ
環境にやさしいを超えた活動こそ、今…。 -川や森や大地が蘇る-
■水環境編
1. 健康と生活排水のつながり
2. きれいな水を作る洗剤誕生
3. 水の流れがわかるポスター
4. 水も飲めない子どもたち
5. 生活を楽しくアートしよう
6. 水の汚れの原因は?
7. 川や海を汚さないように
8. ゴミをなくすものづくり
■森林育成編
9. 天然の抗生物質青森ヒバ
10. 洗剤にヒバの能力を
11. 竹炭は地球を救う
12. 竹を活用した古来の叡智
13. 偉大な生命力をもつ「竹」
14. 備長炭の八倍の効果
15. 先人たちの知恵
16. ユニークな洗剤を広める
17. せっけんよりも安全
18. 環境にやさしいを超えた活動
19. 環境保全と福祉が一体となる
20. 廃油回収、井戸の寄付
21. 植物の浄化作用を雑貨に
22. 竹タオルの抗菌効果
23. 職人の技
24. 木のぬくもりとあたたかさ
25. かびが生えないヒバまな板
26. 伝統技術の継承
■土壌改良編
27. 農薬を使わない防虫スプレー
28. 天然防虫スプレー誕生
29. シロアリ駆除に使われる農薬
30. 床下に使用される大量の農薬
31. 5000社もあるシロアリ業者
32. シックハウスと近代住宅
33. 青森ヒバでシロアリ防除
34. 住宅の健康診断
35. シロアリと阪神大震災
36. シロアリはゴキブリ科
37. 消費者が流通を変える
38. 害虫駆除業の閉鎖性
39. 生産者と消費者の橋渡し