■森林育成編 20. 廃油回収、井戸の寄付

冒頭にお話ししたように、カンボジアの水事情が悪く、子どもたちがマラリアで大勢死んでいます。農村地帯は大変貧しくて、月収で1,500円程度と聞いています。

それで井戸が無いし、お金も無いので沢山の井戸を掘ることもできない。そになりまして、そうしたら案外安いんです。

そんな訳で生活アートクラブで何か貢献できないだろうか、という即決断したんです。リカバリーが一本売れたら、その収益金から5円ずつ積み立てることにしたんです。

カンボジアの井戸は一本掘るのにアメリカドルで200ドル、約2万5,000円ですからこれなら私たちのような小さな会社でも少しは役に立てるんじゃないかということになった訳です。

5,000本で一本井戸が引けるという計算で、昨年10月よりお陰さまでこの5月までに2本の井戸積み立て資金が貯まり昨年12月2本の井戸を現地に寄贈することができました。

井戸を掘ると、その井戸は誰から寄付されたものか看板を立てることになっているんです。

そして記念写真を撮って寄付した人にプレゼントするサービスを行っています。

またさらに、2003年11月には100トンの廃油を回収することができたのです。 

ゼロエミッションという言葉、覚えていらっしゃると思います。使い古しの廃油はゼロエミッションです。青森ひばの油もオガ粉や端材から採れたゼロエミッションです。そしてリカバリーの笹の炭、これも北海道の千島笹をゼロエミッションしています。

このような形で当社がこしらえた洗剤は生まれたわけです。今日はそのメーカーとしての思い入れを皆様にお伝えし、ご理解いただければと思っておりました。


前へ 次へ
環境にやさしいを超えた活動こそ、今…。 -川や森や大地が蘇る-
■水環境編
1. 健康と生活排水のつながり
2. きれいな水を作る洗剤誕生
3. 水の流れがわかるポスター
4. 水も飲めない子どもたち
5. 生活を楽しくアートしよう
6. 水の汚れの原因は?
7. 川や海を汚さないように
8. ゴミをなくすものづくり
■森林育成編
9. 天然の抗生物質青森ヒバ
10. 洗剤にヒバの能力を
11. 竹炭は地球を救う
12. 竹を活用した古来の叡智
13. 偉大な生命力をもつ「竹」
14. 備長炭の八倍の効果
15. 先人たちの知恵
16. ユニークな洗剤を広める
17. せっけんよりも安全
18. 環境にやさしいを超えた活動
19. 環境保全と福祉が一体となる
20. 廃油回収、井戸の寄付
21. 植物の浄化作用を雑貨に
22. 竹タオルの抗菌効果
23. 職人の技
24. 木のぬくもりとあたたかさ
25. かびが生えないヒバまな板
26. 伝統技術の継承
■土壌改良編
27. 農薬を使わない防虫スプレー
28. 天然防虫スプレー誕生
29. シロアリ駆除に使われる農薬
30. 床下に使用される大量の農薬
31. 5000社もあるシロアリ業者
32. シックハウスと近代住宅
33. 青森ヒバでシロアリ防除
34. 住宅の健康診断
35. シロアリと阪神大震災
36. シロアリはゴキブリ科
37. 消費者が流通を変える
38. 害虫駆除業の閉鎖性
39. 生産者と消費者の橋渡し