製品のお手入れ
木のまな板のお手入れ方法
ご使用前に・・・
毎回、ご使用前にまな板全体を水でぬらしてください。
そうすることによって、反りを防ぎます。
また、水の表面張力によって、食べ物の匂いや色がまな板にうつりにくくなります。
使った後は・・・
使った後は、タワシを使って洗うのがベスト。
タワシの毛が、木の溝に入った汚れも落とします。
切った表面だけでなく、裏面や側面も洗うと清潔に使えます。
水気をきちんと拭いておくと、長くきれいに使うことができます。
洗った後は、木目が縦方向になるように立てかけておきます。
まな板立てがあると便利です。
ときどきメンテナンスを
◆陰干しをする
ときどき、風通しのよい日陰で干すとカビの予防になります。
青森ヒバのまな板はカビが生えにくいので、生活アートクラブでは青森ヒバのまな板をおすすめしています。
陽のあたるところに干すと、ひび割れの原因になります。必ず日陰に干してください。
◆重曹をつけて洗う
1ヶ月に1回程度を目安に、重曹をつけて強めにこすります。
こうすることで、黒ずみや臭いを防ぐことができます。
もし黒ずんでしまったら・・・
木のまな板は黒ずんでしまっても削ればまたきれいな面が現れます。
専門店に削りの依頼をすることもできますが、紙やすりを使ってご自宅で磨くこともできます。
注意すること
●長時間水に浸さない。
●洗ったあとは、必ず陰干しで十分乾かす。
●食器洗浄機・乾燥機は使用しない。
●漂白剤を使用しない。
●ヤニが出ることがありますが、人体には影響ありません。逆に、このヤニがカビを防ぎます。気になる場合は濡れ布巾を使ってふき取ってください。
ご購入はこちらから
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1,944円(税込) 薄型まな板 日光桧 S 厳選された日光桧を使用! |
2,417円(税込) 薄型まな板 日光桧 M 厳選された日光桧を使用! |
2,983円(税込) 薄型まな板 日光桧 L 厳選された日光桧を使用! |
3,754円(税込) 薄型まな板 日光桧 LL 厳選された日光桧を使用! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2,376円(税込) 薄型まな板 青森ひば Sサイズ 薄くて軽い、抗菌性抜群のまな板! |
3,024円(税込) 薄型まな板 青森ひば Mサイズ 薄くて軽い、抗菌性抜群のまな板! |
3,888円(税込) 薄型まな板 青森ひば Lサイズ 薄くて軽い、抗菌性抜群のまな板! |
4,860円(税込) 薄型まな板 青森ひば LLサイズ 薄くて軽い、抗菌性抜群のまな板! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1,620円(税込) 青森ヒバりんごのカッティングボード ヒバのりんご型のかわいいまな板。フルーツ用まな板や一人用のまな板に最適 ! |
5,832円(税込) 胡桃のカッティングボード ホームパーティーで大活躍!素朴な国産クルミ材のカッティングボードです |
6,480円(税込) 胡桃のカッティングボード 柄付 ホームパーティーで大活躍!素朴な国産クルミ材のカッティングボードです |