日本の竹から作られた、地球と人にやさしいプラスチックフリーの歯ブラシ
おすすめポイント
- 日本の竹から作られた、馬毛の磨きやすい歯ブラシ
- 地球と人にやさしいプラスチックフリー製品
- しっかりとした磨き心地と、天然素材ならではのフィット感
馬毛の磨きやすい、プラスチックフリー歯ブラシ
天然素材で作った土に還る歯ブラシです。
柄の部分は、1年で成長する植物を資源とするポリ乳酸等(とうもろこしでん粉)と
国産の竹繊維でできており、手にしっとりとなじみ植物のやさしさが伝わります。
バイオマス(植物資源)と馬毛で作っているので、
廃棄処理する際の燃焼カロリーが低くCO2の増加もありません。
毛先は天然馬毛で水を含むと程よい柔らかさになり、
歯のエナメル質を削ることなく毛の方が磨耗していくため、歯にやさしい素材です。
山切りカットのしっかりとした磨き心地と、天然素材ならではのフィット感です。

歯ブラシなのに使用期限?
自然の原料だけで作っているので、長期間たつと分解が始まります。
安心してお使いいただくため2年の使用期限を設けました。

外包装もエコロジー
環境保全に配慮し管理された木材パルプを原料に作られています。100%木材セルロース素材に、圧着性のある樹脂加工を施しており、生分解性があり堆肥化できる素材ですので可燃ごみとして処分可能です。

商品レビュー
餡様 | 投稿日:2020年11月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初めて「竹のeco歯ブラシ」買いました!毎日使う歯ブラシ。毎日しっかり磨くことが多いので、やはり1ヶ月に1回程度交換してきました。今まで生きてきて、何本の歯ブラシを廃棄してきたのでしょう。ここ近年は、マイクロプラスチック問題も浮上してきて、日々歯ブラシを廃棄する行為に罪悪感が。そんなとき、「竹のeco歯ブラシ」に出会いました。馬毛の歯ブラシって昔からあるなと思っていたけど、何だか高いし痛そうで使ったことがありませんでした。恐る恐る注文してみましたが、結果大正解!すごくいいです!プラスチックの毛の歯ブラシだと、時々歯茎に当たって傷がつき、出血することがありましたが、「竹のeco歯ブラシ」は歯茎の辺りも柔らかく、全然痛くない。しかも、歯がツルツルになりスッキリ感が全然違います。柄の部分は、とうもろこしでんぷんと国産の竹繊維でできていると、エコデパさんのサイトに書いてあり、握りやすく、手になじみました!こんな歯ブラシ探していたので、これから愛用させていただきます。
|
矢車草~☆様 | 投稿日:2020年11月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
歯ブラシの毛が程良い硬さで、思いのほか使い心地がよかった。色合いも好みです。
|
品質表示
商品名 | 竹のeco歯ブラシ(馬毛)2本セット |
特徴 | 日本の竹から作られた、地球と人にやさしいプラスチックフリーの歯ブラシです。 |
材料・材質 |
ブラシ:馬毛100%(中国、毛の硬さ/ふつう、耐熱温度/80度) 柄:竹繊維(三重県)、ポリ乳酸等 |
内容量・サイズなど | サイズ(約):長さ18cm、毛幅2.5cm |
使用上のご注意
※柄は天然素材につき色が不均一の場合がございます。
※竹の香りは時間と共になくなりますが、気になる方は1時間くらい柄の部分を水に浸して下さい。
※地球に還る素材につき、ハンドル成型時から2年を使用期限としますが、お早めにご使用下さい。
(柄の背面の6桁の表示が使用期限を表しています。表示は左4桁西暦、右2桁が月、202001の場合=使用期限2020年1月)