青森ヒバには、ストレスを和らげ、集中力を増す作用があります。
品質表示
商品名 | 青森ひば小玉 5合 |
特徴 | 湿気の多いお風呂場でもカビが生えません。 ストレスを和らげ、集中力を増す作用。 |
材料・材質 | 青森ヒバ |
内容量・サイズなど | 5mm角×5合 |
商品レビュー
sirosiro64様 | 投稿日:2023年11月19日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5年ほど前に駅構内の出店で購入して以来これを探していました。
キュービックや木屑状の物は良く見かけますが、 小玉には巡り合えず、先日青森に行った際 数件の店舗にも在りませんでした。 やっと巡り合えました。 枕に入れて快適に使用しています。 |
ととぴろ様 | 投稿日:2018年08月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
小袋に入れ、枕元に置いてます。ヒバの香りを感じながら寝ています。また、防虫対策としてクローゼットにも置きました。
ヒバの香りが好きなので、購入して良かったです。 |
ちーちゃん様 | 投稿日:2017年10月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
押入れに入れて使うには勿体ないなぁと思って、トイレに吊るして使っています。ほのかにヒバの香りがして防虫、消臭対策にはいいと思います。小さな玉状ですのでそのまま見えるところにおいても問題ないと思います。
|
抗菌効果があるため、湿気の多いお風呂場でもカビが生えません。
枕につめればひば枕に。リラックス効果でぐっすり快眠
青森ヒバの小さな玉をぎっしりネットにつめました。
ヒバの香りがとってもいいので人気のある商品です。香りがとんでしまったら、青森ヒバの精油を垂らせば何度でも使えます。
おすすめは青森ヒバ小玉を枕に入れたヒバ枕です。青森ヒバの香りにはリラックス効果があるということがわかっています。また、抗菌・防虫効果があるので、枕に最適。小玉の入った枕は適度な硬さ。コロコロした小玉が首や頭のツボをやさしく刺激して気持ちいい!
また、タンスに入れて、防虫剤、匂い袋として使うのもおすすめです。青森ヒバの天然の防虫力でナチュラルに衣類の防虫ができます。タンスの引き出しを開けたときに、ふわっと漂う青森ヒバの香りに心が落きます。
市販の衣類用防虫剤の多くは、ナフタリン、パラゾール、合成ピレスロイドなど、毒性が心配される合成化学物質が使用されています。青森ヒバの小玉なら人間にはいい香り、虫やカビには嫌な成分なので安心。
青森ヒバ小玉は、特に着物の防虫にオススメです。着物は、絹などの天然繊維で作られていることが多いので、合成化学物質を使用した防虫剤だと揮発した成分で着物が変色したり、着物や帯、小物に使われている銀糸や金属が黒ずんでしまったりすることがあります。
青森ヒバ小玉なら、変色することなく着物を害虫から守ることができます。
(ただし、白い布に長期間直接当てるとチップの精油成分の色がつくことがありますので、直接布に触れないように、布袋に入れてご使用ください)。
他にもヒバの精油を垂らしてお部屋の芳香用に使うこともできます。ほのかにただよう森の香りがリラックスタイムにぴったり。
ヒバの香りが気持ちをリラックスさせます。
青森ヒバは、その香りを嗅ぐことによりストレスを和らげ、その上に集中力を増す作用のあることが立証されています。 (青森県工業試験場 岡部博士、フレグランスジャーナル1992年8月)
青森ヒバの香りを嗅ぐことが、ストレスを抑え、リラックス状態になり、集中力を増し、精神的にも、肉体的にもよくバランスが取れた健康な状態に人をリセットさせるのです。
日本では森林浴が有名ですが、ドイツでは医療的に森林療法(クナイプ療法)が普及しています。血液循環関係の疾患や自律神経失調症、ノイローゼなどに効果を上げているといいます。
青森地方では喘息の子を製材所に連れていくと症状が和らぐと言われております。
製材所の青森ヒバの香りが働き、喘息なども和らぐのでしょう。
お店からのコメント