伝統的工芸品を毎日使いのご飯茶碗に
品質表示
商品名 | 美濃焼かいらぎ茶碗 |
特徴 |
日本一の陶磁器の産地で、伝統的工芸品にも認定されている美濃焼のお茶碗です。 古くから用いられてきた「かいらぎ(梅花皮)」というニュアンス付けの技法を、 茶碗全体に用いました。 |
材料・材質 |
材質:陶器 本体・薄赤土、梅花皮(かいらぎ)化粧・カオリン、釉薬・長石、仕上げ・シリコン水溶液 生産地:日本 ※色やニュアンスの出方には個体差があります。 |
内容量・サイズなど |
サイズ(約):大・直径12×7cm 小・直径11.5×6.5cm 重量(約):大・240g、小・195g |

伝統的工芸品を毎日使いのご飯茶碗に
日本一の陶磁器の産地で、伝統的工芸品にも認定されている美濃焼きの器です。
古くから井戸茶碗の高台などに用いられてきた「かいらぎ(梅花皮)」という
ニュアンス付けの技法を、茶碗全体に用いたモダンな製品です。
艶のないマットでざらりとした手触りや見た目は、土のあたたかみを感じさせます。
濃度の薄い釉薬を使うことにより、よりマットな質感に仕上がりました。

