生活アートクラブの方針

創立以来、弊社では弊社が販売する製品について、
「製品自体が社会の問題の代案提示となっていること」や
「製品の選定・開発段階から環境視点を入れること」を常に心がけております。
中でも国産材の利用推進「木づかい運動」には特段の力を入れており、
日本の森林需要の拡大や地球規模的な見地からのCO2削減への取組みも含め、
木材の消費については奇想天外な利用法を模索しておりましただけに、
この「木になる紙:輪転機用印刷用紙」の開発には心より敬意を評したいと思います。

生活アートクラブ、エコデパジャパンでは、国産木製品の温かさ、やさしさを
一人でも多くの方に使用してもらいたいと思っています。
併せて、伝統工芸品の職人技も知ってもらいたいと思っています。
森林の不思議な力「フィトンチッド」の驚くべき防虫、消臭効果の凄さを知ってもらいたいと思っています。
森林の可能性、持続可能な天然資源としての価値、重要性を知ってもらいたいと思っています。
森林を育てることが未来に繋がることと確信しています。
日本人のライフスタイルが自然との調和を果たしながら、且つ地球環境にも貢献できる成功モデルとして国際的評価となり得る可能性も充分に期待できるのではないでしょうか。
「植える」→「育てる」→「面倒(間伐)を見る」→「正しく使う」→
「健康な森を広げる」→「山林所有者への支援」

という全体像、間伐の意義や温暖化防止も含め、森林管理がきっちりと整備されて
循環型社会が構築されている全体を知ってお客様が賛同していただいている、
そういう新たな価値観が評価される時代に移り変わりつつあることを知れば、
弊社としてはこの取り組みに力を注がねばなりません。
「木づかいでつながるいい循環・いい未来」をテーマとして生活アートクラブは
今後も力を入れていきたいと考えております。
有限会社 生活アートクラブ 代表取締役 富士村夏樹

生産者様へ

弊社では全国各地の材を取り扱います。特定の地域、樹種に限定しておりません。
全国各地の生産者様、もっともっと多くのこだわりの逸品を是非とも弊社宛にご紹介ください。
弊社では手塩にかけてこしらえたいのちのある逸品を、
大切に消費者にお届けするお手伝いを今後もより積極的に推進してまいります。


 前のページ 製造工程
 次のページ 京都議定書について

第17回グリーン購入
大賞受賞

脱ネオニコ宣言

木になる紙

生活アートクラブの
取り組み