

価格:6,600円(税込)
[ポイント還元 330ポイント~]
奈良の地場産業である蚊帳の素材は、
江戸時代よりさかんに織られ現在も続いています。
蚊帳生地の特徴である通気性、吸水性の良さを生かし、
洗うほどにふんわりとやさしい着心地の日常着です。
綿100%の蚊帳生地を何枚も重ねることによって温もりが生まれました。
寒い季節も、蚊帳のぬくもり着で豊かな時間をお過ごしください。
軽い生地でつかれにくく、
結び目がコンパクトなのでワンピース感覚で着ることができます。
奈良の地場産業として、江戸時代からさかんに織られてきた
蚊帳(かや)は、人が風と共に暮らしていた頃の
生活の知恵であり、日本人の心とも言える文化です。
生活様式の変化に伴い、蚊帳を吊った風景は
ほとんど見かけなくなってしまいましたが、
今でも壁紙の資材や、ふきんなどの需要が多く、
奈良には織り屋が多く存在しています。
蚊帳生地の経糸(たていと)
蚊帳生地の特徴である通気性、吸水性の良さを生かした、
洗うほどにふんわりとやさしい着心地の日常着です。
暑い季節は、素肌に心地よく、さらっと涼しく、じゃぶじゃぶ洗えてすぐ乾く。
寒い季節も、綿100%の蚊帳生地を何枚も重ねることによって暖かく。
日本の良き時代を思わせる素材を身につけながら、
四季を蚊帳素材で、快適に豊かな時間をお過ごしください。
奈良の自然に囲まれた場所にある
「井上企画・幡」の工房
蚊帳の服は一度製品洗いしてからプレスしています。
初めは硬さが残っていますが、着るほどに身体になじみ、
洗うほどにふわふわの風合いが出ますので、
自分だけの日常着を育てるように、たくさん着てください。
製品洗いをしているため、サイズに若干のバラツキがでます。
伸縮性のある素材ではありません。
縫製後、一度水洗いをしていますが、まだ硬さが気になります。 パリッとした感じが好みの方におすすめです。
そろそろ硬さがとれてきて自然なシワが出てきます。
ふんわりとした素材感を楽しんでください。
縫製が絡み合い、重ね合わせた仕立ても1つの素材に変化しつつあります。 素肌になじむものになります。
商品名 | かや ぬくもりエプロンスカート |
特徴 |
蚊帳生地を使ったエプロンです。 速乾性にすぐれ、 肌触りのいい綿100%の生地です。 とにかく軽いので、疲れません。 |
材料・材質 |
綿100% 染料:アゾフリー ※洗濯機(ネット)可 |
内容量・サイズなど |
サイズ:フリー(身幅:約83cm、着丈:約91cm) カラー:くれない |
生産国 | 日本 |
※縫製後、製品洗いをしております。加工の特徴として、1枚1枚の風合い、サイズが微妙に異なり、お洗濯・使用頻度によって、寸法変化が生じます。表面のシワは風合いとしてお楽しみください。
※洗濯機でのお洗濯の際は、ネットをご使用ください。
※お届け時は生地に糊の付いた状態になっております。着用前にお洗濯をしてからお使いください。糊のごわつきは、2度3度と洗うほどに糊気が落ち、ふんわりとやさしい着心地になります。
※乾燥機は使用しないでください。
※表面の糸の引っ掛かりにはご注意ください。
※干す前にひっぱると生地の糸がスリップし、品質を損なう原因になります。
※アイロンをかける場合も無理なくシワを伸ばしてください。
※天然繊維のため多少色落ちすることがあります。
※濃色は色写りする場合がございます。単独でお洗濯ください。
※伸縮性はありません。