バスティーのひのきの香りでリラックス
品質表示
商品名 | バスティー |
特徴 | 高知県産のひのきの間伐材でできたティーバックのような入浴剤です。 |
材料・材質 | ひのき(高知県) |
内容量・サイズなど | 35g |
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まちゅ。様 | 2018-03-12 |
主人がとても気にいってます。 ひのきの香りがほどよく香り、ゆったりと湯船につかれます。 こども達も、「温泉にきたみたいだっ!」と喜びます。 うちは2〜3回使用しています。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まちゅ。様 | 2015-09-10 |
初めて購入しました。 いつも必ず色々な入浴剤を使用しますが、ひのきの入浴剤は初めてで感動しました。 香りがとてもよく、とても癒されます。 主人もとっても気に入っていて、またリピ買いします!! |
ひのきの香りでバスタイム
四万十川流域のひのきの間伐材を使用した入浴剤です。
ひのきの香りには精神を安定させ、心身をリラックスさせる効果があります。
ひのきの香りにつつまれて、森林浴をしているかのような、ゆったりとしたバスタイムをお楽しみいただけます。
バスティーの使い方
ティーバッグごとお風呂に入れてください。2、3回お使いいただけます。

京都議定書で日本が約束した二酸化炭素の年間排出量6%のうち、約3分の2にあたる約3.9%は森林によるCO2吸収が可能な数値です。その目標値を達成するためには、もっと国産木材製品を使う必要があります。
森林に感謝(サンキュー)しながら、国産材のある暮らしを楽しんで
みませんか?
生活アートクラブでは、3.9マーク商品の売り上げの一部を3.9グリーンスタイルを運営する財団法人日本木材総合情報センターに寄付いたします。
サンキューグリーンスタイルマークについて
※サンキューグリーンスタイルマークはエコデパジャパンが認定を受けて使用しています。このマークの無断使用はご遠慮ください。